• 締切済み

教えてください!!

striker974の回答

回答No.2

Thank you for one year.でOKです!!

関連するQ&A

  • 高校留学でどのぐらい英語力が伸びる?

     僕は、小さい頃8年間アメリカとイギリスにいました。そのため、ある程度の英語(英検準1級ぐらい)はもっています。来年からアメリカへの1年間の留学を考えています。  僕がアメリカにいたころ(小学生)は、2年間いたけれど、英語力はそれほどついていないという日本人友達が大勢いました。8年間、海外で過ごした僕としては、とても1年間でそんなに英語力が伸ばせるは思いません。   そこで、質問なのですが、一般的な高校1年生としての英語力で1年間勉強するとどのぐらいの結果になるのでしょうか。  また、僕みたいだと英語力はどのぐらい伸びるでしょうか。

  • 語学力について

    実際、僕たちは中学から高校の6年間英語を勉強していますが、そういう受験英語を極めたからといって英語が話せるようにはならないと言われています。では、なぜ話せるようになれない英語を6年間も学ばせるのでしょ うか?また、どうしたら英語を身につけられるようになるのでしょうか。いま、僕は大学受験の勉強をしているのですが、中田英とかみてるとやっぱりスゲェーなと感じます。

  • 英語でなんといいますか?

    英語でなんといいますか? 4年間の片思いが実った って英語何といいますか? 教え下さい。よろしくお願いします。

  • 三年間、英語圏で生活していたのにまとまった英語が話せない、読めない子供

    小学生の頃に、三年間、英語圏で生活していればある程度まとまった英語が話せたり、読めたりできるようになりますか? また、英語ができないまま帰国した子供は努力不足なのでしょうか? いまや27歳になった私のことなのですが、小学2年から5年までの三年間も父の仕事で都合で米国のエレメンタリースクールに通っていたのに英語がまともにできないことで、「あいつは三年間いったい何をしていたんだろう・・」という親の愚痴を聞いてしまったことがあり、自分がとても情けなく思ったことがありました。 現在はまったく英語と関係の無い肉体労働をしていますが、悔しいのでまた英語を勉強を続けています。

  • 留学なしで英語が話せれる?

    よく英会話の本で留学をしなくても英語が話せれたという本がありますが、いまいち信じることができません。 例えば、4年間アメリカに留学していれば、1日約10時間ぐらいはネィティブの英語を話したり聞く機会があります。それが、4年間なら3,650時間x4年間=14,600時間英語に触れることができます。 それに対して、日本で英語を勉強すると英会話教室に通えば、ネィティブの英語に触れることができるので多少効果はあると思いますが、それだけは足りないと思います。 それに独学中心で英語を勉強すると発音や生きた英語を学べないと思います。 以上が私の考えなのですが、もちろん浅はかな考えなのかもしれませんが、留学なしで英語が話すことができるのでしょうか? 皆様(特に英語が話せれる方)のご意見をお待ちしております。

  • 英語

    2年間全て英語でビジネスを学ぶと共にビジネス英語を話せるようになる。は英語でなんといいますか? 

  •  よろしくお願いしますを英語で言うと?

    来月海外に行きます。(3年間) 3年間、宜しくお願いします。 と英語で言いたいのですが、 とのようなセンテンスになりますか? 教えてください。

  • 英語圏の国への留学について

    私は、今、高校生ですが、高校を卒業したら、英語を喋れるようになりたいので、英語圏の国に留学したいと思っています。 色々な事情で、1年間位の留学を考えているのですが、 1年間で、英語で会話ができる。というレベルまで行くのでしょうか? 出来ることなら、ホームステイをしたいと思っています。 現在は、学校の勉強しかしていません。 曖昧な質問ですが、よろしくお願いします。

  • どうすれば外国人が日本の英語教師になれますか?

    初めまして。 私は今ニュージーランドに4年間の留学に来ているのですが、2年間付き合っている外人の彼女がいます。 その彼女が高校を卒業したら日本に来て英語の教師になりたいと言っているのですが、どのような資格を日本で取れば日本で英語教師になれるのでしょうか。 それともニュージーランドの大学を出ないと英語教師にはなれないのでしょうか。 お願いします。

  • 英訳してください

    日本にいるときに6年間英語を勉強し、合計で13年も英語を勉強しているにもかかわらず英語がしゃべれない を英訳してください!