• ベストアンサー

ipodが再生中にフリーズ!!

先ほどイヤホンで聞きながらマラソンしてきました。 帰ってから先にイヤホンをはずし、1分後くらいに電源をオフしようと思って見たら、 再生中のままフリーズしてしまいました。 バックライトもついたまま、表示は一時停止でもなく再生中だけど カウントも進んでいないし音楽も流れていません。 どこを触っても無反応だし試しにitunesに接続してみましたが反応なしでした。 どうしたらいいでしょうかー(;_;) PCみたいに強制終了もできないし、このまま電池切れを待つしかないのでしょうか・・・? どなたか詳しい方、助けてください!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Jeleveux
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.1

僕もよくあります。 対策は説明書に書いてありました。 1.ipodをコンピューターに接続する 2.ホールドスイッチをオンにしてからもう一度オフにする 3.センターボタンとメニューボタンを同時に押し、Appleロゴが表示されるまで、6秒以上押し続ける。 これで大丈夫だと思います。 ちなみに僕はipod nanoです。

october13
質問者

お礼

やってみましたが変わらずでした・・・。 残電池量もそのままの表示で、いったいいつ切れるのやら・・・。 ちなみに私は10月に買い換えたばかりの30Gですが、 それまで1年ほど使っていたnanoでは全くトラブルなしでした。 でも、ご親切にありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.2

#1さんのリセット法ですが、1度ダメでもなんどかやるとうまくいったりしますよ。 私はこの前フリーズしたとき、6回目でやっと復活しました。それまでも何回かありますけど、1回で復活したことは1度きりです。 PCにつないでも良いですけど、ACアダプタを持っていたらそれにつないでも良いです(私は今のところそちらのほうが成功率高いです)。

october13
質問者

お礼

アドバイスどおり何度もやってみたら5回目で成功しました!! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ipod nano がフリーズ

    画面の状態が再生中で左上に一時停止のマークがあり、 充電マークはなにも色がなく真ん中にイナズママークがある状態で、 バックライトもつきっぱなしです。 充電しようとしても無反応…。 リセット何回かやっても無反応…。 どうしようもないのでしょうか!?

  • iPod nanoの再生を止める

     iPod nanoの再生を止める方法がわかりません。一時停止(=左上に一時停止のマークがでる)はできるのですが、このマークを消す事ができません。どのようにすれば、一時停止ではなく、完全に再生を止める(=次回再生時には最初から再生される状態にする)ことができるのでしょうか?  また、一時停止のまま電源を切った場合と、完全に再生が止まった状態で電源を切った場合では、電源off時の消費電力(待機電力?)に差があるのかどうかも気になっています。  マニュアルを見ても分からないので、よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • iPodがフリーズし、充電もできません!

    iPod(第5世代・80GB)を7月に購入し使用しています。 今日、iPodを音声を聞いたりビデオを見たりしていたら、突然フリーズ状態になりました。 どこを押しても、反応せず画面は再生中なのですが、何の音も聞こえません。ホールドボタンをon・offにしても何も反応しません。 電源も切れません。 電池の状態が赤だったので、充電切れかとおもいましたが、Appleの純正の電源アダプタに接続しても、パソコンに接続しても、iPodが認識されず、充電ができません。 Appleのサイトを見たら、リセット方法が可書かれていますが、これは充電された状態でないとできないのでしょうか? 充電したくても出来ない状態なので困っています! ちなみに、リセットすると中のデータも消えてしまうのですか? 復元だと消えるようですが、リセットも同様でしょうか? Appleのサポートに電話しても話し中で全然つながりませんでしたので、こちらでお尋ねさせていただきました。 購入2ヶ月過ぎずにフリーズするのは異常ですか? よろしくお願いします。

  • iPodシャッフルが再生できなくなりました。

    いつものように音楽を聴こうと思ったら、再生ができなかったんです。 iTunesでは曲を確認できて、再生もできるので曲が入ってないわけじゃありません。 イヤホンもPCに直接つなぐと音が聴けるので壊れていないようです。 充電は緑のランプがつくので十分してあります。 操作キーの上下左右を押すと、表面の上部に緑のランプがつきます。 真ん中(再生・一時停止)をおすと何も光りません。 キーロックがかかってるのかなぁと思ったのですが、説明書を紛失してしまったので、解除方法がわかりません。 どなたか、教えてください。

  • iPodがフリーズしたまま動いてくれません・・

    こんばんは。この版で質問してよいものかどうかわからないのですがよろしくお願いします。 当方、第四世代(最新版の一つ前のものです)のiPodを使用しているのですが、再生中にフリーズしてそのまま動かなくなってしまいました。画面表示もされたままです。どのボタンを押してもまったく反応がないのです。 Macに繋いで強制的に充電状態にしてしまえばよいかなとも思ったのですが、Firewireを接続してもこれまた反応がないのです。 iTunesは最新の4.9です。どうかよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ipodの電源が切れない

    ipod nano なのですが、音楽を聴いて一時停止をしたら、そのままフリーズしてしまって、動かなくなってしまいました。 画面は光っている状態のままで、どのボタンを押しても反応しません。 再生を長押ししても、電源も切れません。 パソコンとつないでみたのですが、反応もなく、充電もされなく、同期もできません。 電源も切れずに困っているのですが、どうしたらよいでしょうか?

  • ipodが完全にフリーズしてしまいました…

    ipodが完全にフリーズしました。 一番初めは、イヤホンをはずして目の前に置いておいた後に再び音楽を聞こうと思ったら音楽は流れるのですが画面が表示されていませんでした。 現在の状態は画面は黒でバックライトが点灯しています。 メニューとセンターのボタンを同時に長押しをして強制終了させましたが起動時に「ピーピー」と鳴った後にまた画面が黒でバックライトが点灯している状態になります。復帰できません。 PCにつないでipod内の音楽や動画を視聴することは可能です。 ipod nano 第三世代 です。 よろしくお願いします。

  • iPod nano第2世代

    iPod nano第2世代 iPod nano第2世代を使ってます。 今日、再生中に操作してないのに一時停止なる現象3回が起こり 家に着いて停止してまた出掛けるとき再生しようとしたら無反応。 タッチホイールをどう触っても反応が無くHOLDスイッチをON,OFF するとバックライトは点くのですが操作は出来ず、リセットを 試してみたらリセットは出来たのですが操作できず iTuneとの同期も試してみたら出来たのですがやっぱり本体は 操作できません。 落としたりの心当たりは無いのですがもう寿命でしょうか?

  • iPod nanoがフリーズしてしまいました!助けてください!

    さっきiPod nano(第2世代)をパソコンにつないでiTunesに同期しようとしたら、iTunesにiPodを接続したとき出る画面がなかなか出なかったのでケーブルをはずしました。 すると、電源に挿していないのに電池マークが充電中になり、ホールドスイッチはおろか全ての操作が出来なくなりました。バックライトもつきっぱなしです。時計も止まっています。 もう1度パソコンにつないでもiTunesにiPodの画面は表示されなかったので、復元することも出来ません。 故障してしまったのでしょうか?もし対処方法があれば教えてください!

  • ipodのフリーズはしかたなにのか?

    ipod nano を使っている。 携帯音楽プレイヤーとして便利だからだ。 しかし、よくフリーズする。 リセット方法があるので、それを試みるが なおるときとなおらないときがある。 また、すぐ電池切れとなる。 ただ、1日放置するとなおる。 修理に出すが、テスト結果は問題ないとそのまま返される。 みなさんこんな不具合でお困りではないですか。

    • 締切済み
    • Mac