• ベストアンサー

引越しの吉日を教えてくださいませ

私は三碧木星です。3月23日~4月15日の間に北西(京浜急行青物横丁→京王線芦花公園だと北西ですよね?)へ転居します。この期間中で移動の吉日を教えてくださいませ。また注意点などもありましたら教えて下さい。どうぞ宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 3980
  • ベストアンサー率29% (43/145)
回答No.5

ご質問の趣旨には外れますが気休めにでもお読みください。 確かに気学でいえば他の回答者の言う通りです。 流派の違いや考え方に相違のある人がいるかもしれませんが それはその人にお任せということで。 この世の中に気学という素晴らしい占いを知らない人がいったいどのくらいいると思いますか? ご質問者さまもこの占いを知る以前はまったく気にならなかったと思います。 以前と違うのは知ってしまったということ。 場合によっては暗示になりますが、凶を跳ね返すだけの気合を入れたらいいではないですか。 転ぶということがわかれば転んだ時のショックが知らなかった時よりも数段軽くなります。 これってすごく運が良くないですか? こんな言葉があります。 わからない言葉がありましたら調べてください。 「人間万事塞翁が馬」 「若い頃の苦労は買ってでもしろ」 「災い転じて福と成す」 凶であっても恐れてはいけません。 凶の中にチャンスがあっても気づくことができなくなります。 気づくことが大切なんです。 傷ついても癒す過程が大切なんです。 今回気学で凶方に転居するという結果を受けましたが 人生の大きなスパンで見たら必然性があったのかもしれません。 方位で凶といってもちゃんといいこともありますから頑張ってください。

mayvcherry
質問者

お礼

私のためにここまでおっしゃってくださるなんて感激です!!どうもありがとうございます。気学をこれから学んでいきつつも、自分の人生の成長のために日々学び、たくさんの気づきと経験を積んでいきたいと思います。そしてそれを周りの人にも分けていけたらと思います。本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • acrobot
  • ベストアンサー率47% (134/284)
回答No.4

No.2です。 申し訳ありませんが、厳しい意見を書きます。どうしてそんなにこだわるのですか? 気学を分かっていますか? 移動した方位の気を吸収するのが気学です。よって、あなたの身体がどこにあるかが全てです。契約が誰であろうと、「あなたが」住むのです。気学に法的・契約上の事柄は関係ありません。 住む場所を決めてしまってから、気学でどうこう言うのであれば、気学は最初からお止めになるべきでしょう。計画をあらかじめ立てて、用意周到に転居するようでないと気学は続きませんよ。ご都合よく解釈なさりたいのであれば、もう気学のことはお忘れ下さい。かえって害になると思います。 本年はあなたの場合、北西への転居は一切おすすめできません。それが気学上の回答になります。これ以外の方法はありません。方位除けをすればどうこうと言う人もいますが、所詮気休めです。大地の気を吸収するのはあなたの身体であるので、方位除けうんぬんというような神がかり的な(?)信仰上の事柄はあまり意味をなさないと少なくとも私は考えます。実際経験からしてもそうでしたし。 気学をどうしても信じたいのであれば、転居はお止めになって下さい。2月節中でしたら、あなたは東か西への転居が可能でしたが、既にもう3月節ですので・・・ そして今後、4月15日までに引越し可能な方位はありません。残念ですがこれが全てです。

mayvcherry
質問者

お礼

根本的に間違っていたようですね。よくわかりました。教えてくださって本当にありがとうございました。心から感謝いたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • acrobot
  • ベストアンサー率47% (134/284)
回答No.3

No.2です。 残念ですが回避の方法はありません。気学とはそういうものなのです。 検索するとネット上には「何とかして回避する方法はないか」という質問があちこちにあるのですが、回避できる程度の問題であれば、たぶん気学をやる人はいないだろうと(少なくとも私は)思います。 お金と時間をかけても、どうしてもそこへ転居する必要があるのであれば「方違え」という方法がありますが、4月15日までには間に合いません。最低でも2ヶ月以上かかる方法ですので。また、三碧の方は基本的に吉方が少なくなりますので、うまく「方違え」できるかどうかも微妙なところです。 私としては北西への転居はおすすめしたくありません(少なくとも私なら絶対にやりません)。何とかキャンセルできる方向で・・・と思います。 なお、あなたの場合、本命星、月命星ともに三碧となります。

mayvcherry
質問者

お礼

詳しく教えてくださってありがとうございます。1点思いついたのですが、(これも見当違いならすみません)、引越しは母が契約者となって行うので、母の星を中心として転居する手続きをするのはどうでしょうか。母はS18年7月11日生まれです。もしよろしければまた教えて下さい。どうぞよろしくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • acrobot
  • ベストアンサー率47% (134/284)
回答No.2

まず、転居の方位はきちんと地図を作って確認しましたか? 「だいたい○○の方位だろう」というやり方は大変危険です。東西南北30度、その他4方位に60度、一応西偏6度もとって、安全圏に転居先があるかどうかも確認する必要があるでしょう。 次に、北西であるのが正しいとしても、今年は年盤で北西にあなたの星、三碧が回っておりますので、本命殺となり転居には凶です。気学的に判断すれば、転居はおすすめできません。 さらに、転居の場合は本命星(生まれた年の星)だけでなく、月命星(生まれた月の星)も考慮しなければなりません。安易に本命星だけで転居すると、月命星で相剋だった場合に凶作用が出ます。あなたが、本命、月命ともに三碧なのであればいいのですが。 いずれにせよ、方位の確認、本命星、月命星の確認をきちんとして下さい。北西であれば、どの日を選んでも今年は気学的には駄目です。厳しい結果で申し訳ありませんが・・・

mayvcherry
質問者

お礼

ご丁寧に細かく調べていただきありがとうございます。感謝いたします。方角はきちんと調べた結果、北西なので、教えていただいたとおり、凶ですね。その中でも比較的良い日、あるいは回避する方法などあったら教えていただければ嬉しいです。月命星というのは初めて聞きました。生年月日は1971年1月16日生まれです。もしアドバイス等ございましたらよかったら教えて下さいませ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • granados
  • ベストアンサー率22% (41/182)
回答No.1

始めまして、引越しは【方位学】です。下記URL参考にしてください。

参考URL:
http://ww5.tiki.ne.jp/~uranai/houi/
mayvcherry
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。とても参考になりました。感謝いたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 引越しの吉日についてお尋ねします。

    来年早々、中古戸建てへの引越しを予定しておりましたが、新居は五黄殺である南西の方角にあり、新居の玄関も南西向きであることから、1月の引越しを3月に先延ばしすることにしました。 家族は両親と私の3人で、父は壬午の五黄土星、母は丁亥の八白土星、私は己未の三碧木星です。できれば3月中の、家族の吉日を選んで入居したいと思っております。 素人ではどの日が吉日に当たるのかよくわかりませんので…、大雑把な質問で恐縮ですが、詳しい方のアドバイスをお待ちしております。 また、新居は来月から自由にできるので、軽い荷物を運び込んだり、こまごましたところをプチリフォームしたり、今年のうちから少しずつ家の中を整えていこうと考えています。正式に移り住むまで新居で寝泊りはしないつもりですが、頻繁に出入りするのは良くないことなのでしょうか? 五黄殺の方角に対する心構えや気を付けなくてはならないこと、やむをえない場合の対処法など、教えて頂ければ大変ありがたいです。 宜しくお願い致します。

  • 引っ越しの日取りを見て下さい。

    来月2月に新居へ引っ越します。 引っ越す良い日を教えて頂けませんか? 主人 昭和45年7月生  三碧木星 私  昭和45年7月生  三碧木星 子供 平成18年9月生  三碧木星 子供 平成21年2月生  九紫火星 アパートから見て北西になります。 話がトントンと決まり、念願でしたマイホームへ引っ越す事になりました。 私の仕事やアパートから出る時期もあり、 2月5日~2月17日までで良い日がありましたら、教えて頂きたいです。 北西は良くないと聞きまして、不安になっています。 共働きで頑張ってローンを返していかないといけないですし、笑顔で暮らせる家にしたいので、良い日に引っ越ししたいです。 もし引っ越し前にした方が良い事がありましたら、教えて下さい。 お手数をおかけしますが、宜しくお願い致します。

  • 気学で引越しの時期

    私は本命星が四緑木星、月命が二黒土星です。 妻は本命星が四緑木星、月命が三碧木星です。 北西方向に家を建てて引越ししたいと思っているのですが、気学で見た場合、引越しの時期はいつがよいのでしょうか?

  • 引っ越しをしたいのですが方位を選べません

    詳しい方に教えていただきたいです。 事情があり、秋くらいまでに引っ越しをしようと思っています。 どうしても引っ越さなければいけないのですが(転勤等ではありませんが)、行きたい場所に動けずに困っています。 三碧木星なのですが、今年は北西が最も悪いらしく(北西は今年共通みたいですが)、でも行きたい方角が北西なのです。 東がいいようなのですが、これ以上東には移動できません。 南にも南東にも移動できない場所にいます。 北西は諦めるにしても、どこへ動いたらいいか本当に困っています。 方違えも取れない気がしています。 最悪北、西に移動は可能なのでしょうか。 どうしても引っ越ししなければいけません。 凶方位を和らげる方法などあれば教えてください。

  • 凶方位に引っ越しをしてしまいました。

    私は三碧木星ですが、この4月に凶方位である北西に引っ越してしまいました。引っ越し後から仕事運が驚くくらいになくなり、トラブルもおこり困惑しています。近所の氏神様の神社で方位除けのお祓いを受けてきましたが、これで災難は消せるでしょうか?

  • 引越しの吉方位を教えてください

    今年か来年、引越したいと思っています。 主人/本命星:三碧木星、月命星:五黄土星 妻 /本命星:三碧木星、月命星:三碧木星 息子/2006年10月20日生まれ、1歳 第2子を今年2008年10月下旬に出産予定 本で調べて、主人と妻の本命星と月命星から今年は東南が吉方かと思ったのですが、小児殺が絡んでくると難しくてわからなくなってしまいました。 また、東南は高級住宅街すぎて手が出ないのが現状です。 そこでご質問です。 質問1)今年2008年、北東への引っ越しはいかがでしょうか? 大丈夫な場合、引越しに適しているのは何月かも教えてください。 質問2)今年2008年か来年2009年、北西+西への引越しはどうでしょうか?(正確には北西と西の境界線上にある物件です) 大丈夫な場合、引越しに適しているのは何月かも教えてください。 質問3)上記はどちらも良くない場合、おすすめの方位はどこでしょうか? 質問4)出産予定の年に引越しをする場合、なにか気をつけたほうがいい点はありますか? 質問5)どこかのホームページで、三碧木星の人は来年から衰退期に入るので引越すなら今年中が良い、という内容を読んだのですが本当でしょうか? いろいろ質問してしまってすいません。 どれか一点ずつでも結構ですので、どうかアドバイスお願いします。

  • 京浜急行の混雑について

    京浜急行について教えてください。 来週の月曜日・火曜日に東京に行くのですが その際京浜急行に乗るのですが 混み具合をお教え下さい。 乗る時間帯は 区間 月曜日 AM9:30頃 青物横丁→立会川 PM17:10頃 立会川→青物横丁 火曜日 AM8:30頃 青物横丁→立会川 PM15:10頃 立会川→品川 ※月曜日の午後と火曜日の午前中は混雑は避けれないですかね?   混雑してても他のすし詰め状態の様に他の乗客の方と触れなければ良いのですが…   「普通に立てっていても人が通れる程度ならOKですが・・・」 です。両方とも通勤ラッシュの時間はすんでると思うのですが混んでますかね? 田舎者ですのですし詰め状態のには乗りたくないので…

  • 五黄殺の方位に引越す場合の注意点と引越し時期について教えてほしい!

    こんにちは 夫 四録木星 / 妻 三碧木星 です。 新築で購入したマンションが2005年3月から引越し可能になります。現在の位置から方位を調べたら、北西にあたり、なんと五黄殺。 いまさら引越先を変える訳にもいかないので、引越した後どういうことに気をつけていけば運気を上げられるのか等を教えてほしいと考えています。また、方位は悪いですが、いつ引越すのが一番よいか?できれば月日を教えてほしいと考えています。 おわかりになる方、よろしくお願いいたします。

  • 品川駅周辺にあるそろばん塾を探してます

    京浜急行沿線で、品川駅~青物横丁近辺で そろばん塾を探しています。 または、大井町、大崎駅、目黒駅周辺などでも結構です。 小学生の娘に通わせたいのですが、 最近めっきり少なくなりましたよね。 宜しくお願い致します。

  • 引越しの契約日や移動日に良い日はありますか?

    私は三碧木星なんですが2月上旬に横浜から上野方面へ転居予定です。契約日は一応2月1日予定にしています。この引越しや移動に関してこの日が良い、こうゆう段取りで引越しした方がいいなど教えて下さい。どうぞ宜しくお願い致します。悩んでいるのはあるタロット占いの方がここはどうかと言われてしまい品川がいいとのことで。しかしながら家庭の事情もありまして。不安になってしまって仕方ないのです。