• ベストアンサー

オススメはありますか?

nyanyan2001の回答

  • ベストアンサー
回答No.5

boo-chanさん、こんにちわ。 うーん、難しい要求ですね。 車は「貫禄」と「大きさ」は比例することが多いんですね。「高級チック」は高い車ならだいたいは当てはまりますし。 まず、全てをクリアするのはポルシェしかありません。 それ以外はどこかで妥協される事でしょうね。 ただ、「ベンツを長く所有している50代後半の女性」 ならば、次の車はベンツしかありません。 それほど車に詳しくないでしょうし(だから長く乗る?) ベンツのフィーリングが嫌なら手放しているでしょうし、 そうすると、新しいタイプのEかCがお勧めです。 私も以前のE320に乗ってましたが、大変いい車で、今でも弟が使って、快調に走ってます。 最近のベンツは貫禄がなくなりましたが、女性が乗ってもいやらしくない柔和なイメージで、私は好きですね。 多分、同じ排気量でも新しいEタイプを試乗してみれば、運転しやすさは向上しているでしょうし、CよりもEを選ばれる可能性が高いでしょう。 なお、私も車屋さんの回し者ではありません。

noname#2800
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 本人もベンツが一番と思ってるようなので、薦める自信がつきました。 この欄でなんですが…No1~No4までの方々もありがとうございました。今後の参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 高級車で乗り心地のいい車を教えて下さい。

    新車購入相談です。 今まで乗ってきたのは、6台目スカイライン、初代セフィーロ、99年式GDIギャランです。そろそろ、高級車に乗ってみたいと思ってます。乗り心地のいい車、長距離運転しても疲れない車、運転してて楽しい車はどれでしょう? 候補は、外観が気に入ってる順に、ベンツC(またはE)クラスアバンギャルド、フーガ、レジェンド、LS、クラウンです。ベンツは内装が気に入ってませんが。  なるべく小さい方が運転しやすくていいのですが、高級車はみんな大きくなってしまうので、ある程度は仕方ないと思ってます。飛ばして運転はせず、首都圏の街乗りがほとんど、たまに高速道路です。 パワーよりも、静かさ、振動のなさ、滑らかさ重視です。

  • 日本人はベンツ・コンプレックスがひどい?

    今日の一部の新聞紙面で、「ベンツ詐欺 ・・」 という大きな見出しがありました。 一瞬、あのダイムラー・ベンツ社が詐欺事件を? と訝ったのですが、要はでっち上げの車両盗難事件を起こして、保険金を騙し取ろうとした保険金詐欺事件に関する記事でした。 これを見て、不思議に感じたのですが、なぜ 「輸入高級車詐欺」 ではなくて 「ベンツ詐欺」 と表現するのでしょうか?  どうもメディアだけではなく、社会全般的にベンツは 「高級輸入車」 ではなく、ベンツと名指しされる場合が多いと思います。 たとえば近所でも、「あの角を曲がって2軒目のベンツに乗っている家」 という表現を普通しますよね、たとえ 10年前の古いベンツでも。  他社の車だったら、単に 「外車に乗っている家」 と説明すると思います、たとえ 1,000万円する新車でも。 終戦後間もない頃は、高級車といえば、ベンツではなく、キャデラックでした。  アラブの大富豪はキャデラックを○○台所有している、すごい、とか記事で読んだものです。 キャデラックが富の象徴だったんです。 私も以前、ベンツに乗った事がありますが、たしかにステータスらしきものは感じはしましたが、異論はあるでしょうが、運転していて楽しい車ではなかったです。 その意味では、同じ独車でもBMWの方が、運転する楽しみがあります。  価格帯でもベンツと同じか、それ以上の車種もあります。 一方、最近のベンツといえば、Cクラスで小型車の生産をはじめ、今では何とAクラスという大衆車のレベルまで下げてきました (下げた、という表現が適切かどうか判断できませんが)。  もはや、ベンツというブランドは、社会的地位や富の象徴ではありません。 然るに、日本社会ではベンツ車が別格扱いされるのは、何故か?  日本人や日本のメディアの感覚は 20年ほど遅れているのか? どなたか、ご教授下さい。

  • メルセデスベンツの国産車に対するアドバンテージ

    車の運転暦は長いのですが、外国車に対する知識はあまりありません。 2月から発売されたEクラスのCDIにとても興味があり、近くのヤナセに内心どきどきしながら出向いて見てきました。で、新しいEクラスのいくつかを見てきたのですが、正直に言ってがっかりしました。昔、と言っても10数年前に見た時のあのベンツならではの質感がすっかり消えてしまって、上級の国産車と全く変わらない、昔感じとれたベンツ車独特のオーラがすっかり消えてしまっていました。これは、単に私の主観ですから、いやそんなことないと仰る方もおられると思います。 そこでお聞きしたいのは、現在ベンツ車特にEクラスの同クラスの国産車に対するアドバンテージというのは今だあるのでしょうか?

  • E240ワゴンの性能

    H16年式で約4万Kmの中古E240ワゴンを試乗してきたのですが、E240ワゴン若しくは他クラスのオーナー様にご教授頂けたらと存じます。 まず、停車時からの発進ですがアクセルを踏んでも加速が弱く、またレスポンスも悪く、思い切って踏まないと車の流れに乗れない。 アクセルを踏み込むとエンジン音がかなり室内に入ってくる。 それ以外の所は非常に良いと思うのですが、一緒にいた奥さんが運転しても「これがベンツなのぉ・・・」とがっかりした様子。営業マンは「ベンツは、どれもアクセルが重く、エンジンの調子が分かる様にわざと音を聞かせているんです」と言ってました。 これは個体差なのでしょうか?オーナー様のご意見を教えていただけらと存じます。よろしくお願いいたします。

  • BMWオーナーの方にお聞きします!!

    現在、E46に乗っています。今月初めての車検なのですが、3年しか経っていないのに後部座席の後ろの内装の内張りがはげました…m(__)m 今ディーラーに問い合わせ中ですが、トラブルや欠陥などに合われた方のお話が聞きたいです。 後ハンドル下の部分にカーナビのリモコンを取り付けていたら(1年位)型になって色が変わるし、ダッシュボードにカーナビを置いていたら(1年位)くっきり型が付いているし…(そんな短期間で型がつくのでしょうか?) なんだか私の乗っている3シリーズの内装ってとても高級車とは思えないほど高級感が無い…と思うのは私だけ? 前のベンツEクラスの方が良かったな…と思いました。

  • 東京のタクシーに高級車が多いのはなぜ?

    小生、以前仙台から東京に引っ越してきてまず驚いたのが、タクシーです。仙台では、クルーやコンフォートといったいわゆるタクシー仕様のクルマばかりなのですが、東京では車体の白い個人タクシーはセルシオやシーマといった国産高級車が多いんですよね。中にはベンツのEもありました。燃費等採算が取れないかとは思うのですが、なぜ高級車を走らすのでしょうか。以前乗ったタクシーでは「趣味だよ。一般のタクシーにとっては迷惑」と運転手の方に言われましたが。 

  • トヨタの高級車、レクサス、ベンツ 乗り換えるなら

    トヨタの高級車 レクサス ベンツ(国内仕様、A~Cクラス) 乗り換えるならどれがいいでしょう? 街乗り、年間走行距離約15,000km ビジネス、レジャー多岐にわたる 高速道路利用頻度多い ハイブリッドでなくても良い セダンタイプで5人乗り プリウス中古車に4年半乗っています 初めて買った車です 燃費だけを気にして買いましたが 今はあまり燃費には関心持っていません 外観しか興味ありません そのレベルです トヨタの高級車買うなら レクサスに レクサス買う余裕あるなら 若気の至りでベンツに手を出してみよう かと 30代後半に差し掛かり考えています

  • 求めている車のアドバイスをお願いします

    今トヨタのアベンシスワゴンに乗っています。その前はハリアーでした。 妻である私は3年前に免許を取得したものの、大きい車が怖いため全く運転をしていないので 今回小柄で初心者の私も運転できそうな車に買い替えることにしました。 理想は・・・・ ●出来る限り小さめ ●運転しやすそう ●内装もある程度の高級感がほしい ●予算は新車なら200万~250万     中古なら150万~200万 ●30代後半で180cmの旦那も乗れるくらいのある程度大きくて、  いわゆるファミリーカーすぎないデザイン 今のところ旦那が候補として挙げているのが、新型プリウス(買うなら新車で。価格とサイズが理想)とトヨタのブレイド(買うなら中古で。サイズと内装が理想)だそうです。 車の事は何もわからない私的にはプリウスは今後さらに増えるのに買う価値があるのか疑問ですし、 視界が悪く見えずらい部分も多いと聞くので不安です。また内装もイマイチ… ブレイドは特別見た目?は普通だと思いますが、ネットの画像で見る限りの内装はプリウスよりましな気がします。 実際に運転されている方のアドバイスや、お勧めの車を教えてほしいです。 できれば国産がいいらしいです。 何もわからない私にアドバイスをよろしくお願いします。

  • ベンツE320のエンジンがおかしい

    2000年式のベンツE320AVですが、渋滞でノロノロ運転が続いた後、アクセルを踏んでも60kmくらいまでしかスピードがでなくなり、高速で怖い思いをしました。 なんだか空ぶかしをしている感じでした。 ただしばらくすると問題なく動くようになり、今は普通に走っています。 2ヶ月ほど前に中古で購入して乗りだしたばかりですが、E320でこんな症状ってありがちですか? またやっぱりディーラーにもっていったほうがよいですか? 詳しい方アドバイスください。 宜しくお願いいたします。

  • ベンツのW140 98年S500Lにしぶとく乗っています。最近は調子よ

    ベンツのW140 98年S500Lにしぶとく乗っています。最近は調子よく乗っていましたが、天井の内装(サンルーフ)が剥がれてきたので、知り合い修理してもらったところ天井の内装剥がれは直ったのですが、今度はサンルーフが電動で開きはするのですが電動で閉まらなくなりました。ちなみにチルトも効かなくなりました。知り合い自体もよくわからないとのことですので、誰か詳しい方ご教示いただけたらと思います。宜しくお願い致します。