• ベストアンサー

大至急お願いします!!

himajin1の回答

  • ベストアンサー
  • himajin1
  • ベストアンサー率43% (184/422)
回答No.8

すみません。「ナンバーお知らせ136」は間違いでした。あれは、非通知には、無効です。(その場合30円は取られません) 紹介したかったのは、「迷惑電話おことわりサービス30」です。これは、非通知でも、特定の相手をシャットアウトできます。 http://www.ntt-east.co.jp/helloinfo/200010-1.html 迷惑電話を受けた直後に登録操作を行うことで、その後、同じ電話番号から かけてきた相手に対して、電話をお受けできない旨のメッセージで応答する サービスです。 ◯メッセージで応答した通話は、電話機のベルも鳴りません。 ◯登録操作はお客さまご自身で行っていただきます。 ◯一部登録できない通話があります。 ※登録できる電話番号は最大30個までで、それ以上登録した場合、 古い方から順に消えます。 月額 700円 です。 代表電話を組んでいる場合は、代表1本のみに契約しても、有効です。 迷惑電話がかかったとき、下記の操作を行ってください。 1:代表電話の場合、外線の回線番号を覚える。 2:迷惑電話を切る。 3:次の電話が来る前に、先ほど覚えた外線の回線番号から、「144」に   電話を掛ける。 5:ガイダンスに従い「2」の拒否登録するを押す。 6:受話器を降ろす。 この機能により、   「悪意有る迷惑電話」   「先物取引や、不動産投資の勧誘」 などをシャットアウトして居ます。導入後、非常にすっきり仕事を出来るようになりました。月額700円で、とても有能な秘書を雇った感じです。 望ましくは、30件でなく、もっと登録できれば良いなと思います。

kintaro009
質問者

お礼

なんで30件だけなんでしょうかね。いっそのことワンギリ登録されてる電話番号も全部着信拒否できたらいいんですが。 月額700円で安心感が得られるなら安いものですよね。 詳しいアドバイスありがとうございました。

kintaro009
質問者

補足

回答、アドバイスをくださったみなさまへ 結局「迷惑電話おことわりサービス」を申し込んだようです。 今のところ犯人特定は難しいようですが、以前のような電話はなくなったそうです。 この場をお借りして皆様にお礼を言いたいと思います。本当にありがとうございます。 皆様に感謝いたします。

関連するQ&A

  • 嫌がらせ

    最近イタズラ電話が多くて困っています。 電話は携帯に番号通知でかかってきて出るとすぐ切れます。 それが10分で30件くらいのペースです。着信拒否はしたのですが、件数は残るので気持ちわるいです。 犯人の断定はできません。 みなさんはこういったときどういった対処をされるのですか??

  • 非通知の嫌がらせ

    1年前から非通知がかかってくるようになりました。 携帯を変えたのも同じ時期です。 なので、番号を知っている人は身近な人だけです。 始まりから半年・・・ 決まって2:45前後にかかってきました。 「今何してるの?」「寝てたの?」と言ったごく普通?のいたずらでした。 彼氏に相談して、1回ですが出てもらいました。 しかし、止まることはなく、半年後には自慰行為を思わせる声で電話をしてくるようになりました。 「またHしようよ。昔よくしたじゃん。」などと言ってきます。 元彼の声ではないことくらいはわかります。 一時期、非通知拒否をしていましたが、拒否にしたとたん、永遠と着歴が残ってしまい、緊急の連絡も気づけませんでした。 非通知拒否を解除し、出るようにしました。 今となっては、テレビ電話でワイセツ行為を見せ付けてきます。 (画面いっぱいにこすりつけているのです。) そして、私の名前も知っています。 NTTやドコモに逆探知をお願いしたところ、警察沙汰にならないとできかねます。といわれました。 どうしても犯人を捕まえたいです。 生活安全課に行っても相手にしてくれなさそうです。 なにか犯人特定のアドバイスをいただけませんでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • いたずら電話防止について。

    最近悪質ないたずら電話が増えるようになりました。無言電話から「お宅のご主人がなくなりました」といったものまで、内容は様々ですが、夜中の1時2時にかかってくるので、たまったもんじゃありません。うちはかけてきた人の電話番号が表示されるようになっているのですが、どうも携帯から非通知でかけているようです。非通知拒否設定にすると、本当に用がある人が困ってしまうので、せめて留守電になるように設定できればうれしいのですが、そういったことのできる電話って発売されてるんでしょうか?また180度解決法が異なるのですが、警察に依頼すれば、こんな程度のことでも、逆探知つけてもらえるのでしょうか?もしつけたら番号が特定できますか?教えて下さい。

  • 可能ですか?大至急詳しい情報を!

    携帯電話はauユーザーです。 公衆電話や非通知でかかってきた電話の 公衆電話の場所とか逆探知したり 非通知でも相手が誰だか調べる。 というのは可能ですか? 普通に考えたら公衆電話や非通知の相手を 特定は無理だと思うのですが 例えば警察とかに相談したりして 法的に手続きとか取れば auとか携帯会社に介入して調べる。 ということも可能なのでしょうか? それとも法的な問題ではなくて 技術できな問題で根本的に無理な事 なのでしょうか? 誰か詳しい事情が分かる方 大至急で教えてください。

  • 掲示板への個人情報流出について。

    とある掲示板に知人の個人情報が晒されてしまいました。 ・流出したのは携帯番号のみ ・数日間にわたり1日に50件ほどのイタズラ電話がかかってきて精神的被害を受けた 今は警察とネットポリス?に犯人特定のため相談をして連絡待ちだそうです。 質問ですが、これで警察は実際どの程度動いてくれますか?また、犯人特定までにどのくらいかかりますか? 私も被害者も、目的は「犯人を特定すること」だけでそれ以上は求めていません。 詳しい方、よろしくお願い致します。

  • 質問します

    自分は最近イタズラ電話に悩まされています。 1週間に2回から3回ほど非通知で電話が携帯に掛かってきます。 毎日怖いです。この犯人を特定して刑事罰に掛ける方法はないでしょうか? 又警察に話しても門前払いでしょうか?

  • 携帯で番号通知しておいて無言電話、いたずら電話をかけてくる心理は

    ある時、普通に番号通知してきた知らない番号から電話がかかり、「はい」とでると。ガチャッと切れました。  番号通知してきたから、いたずらではなく、ただ単に間違いだろうと思っていたのですが、ほとぼりが冷めた頃、また同じような事をされました。  普通いたずら電話がしたいなら、番号通知などしないと思いませんか?  私は自分の携帯はほとんどメールだけ使用して通話はほとんどしておらず、また不特定多数に教えていません。  また恋愛関係でもめてもいません 変な電話をどうして番号通知してかけてくるのか、不思議で不思議で。。。。  折り返し電話をかけるような事はしませんが、相手はそれを期待しているのでしょうか?  電話にでたのが女だからただ単に誰か人間の声が聞きたかったのでしょうか?  相手はもしかすると携帯というものは相手に自分の番号が通知されるというのを知らないお年寄りとかなのでしょうか。。    相手の番号は090から始まる普通の番号です  不気味で不思議な気分です。。。

  • 携帯電話から住所がわかる?

    よく、興信所の広告で「携帯電話番号で、持ち主の住所とか名前を調べます」と書いてありますが、これは携帯会社から情報がもれているということでしょうか? そうすると、はっきりしない相手なんかには「携帯番号」を教えないほうが良いのでしょうか? それとも何かのデータなどから調べているのでしょうか?

  • いたずら電話

    携帯電話に、悪戯なのか見知らぬ携帯番号から連絡が入ります。ずっと、鳴らしてでないと切れます。かけると話中になります。 質問なんですが、携帯ショップでもこの番号を問い合わせても持ち主などは教えてはくれないですよね。調べる方法などはあるのでしょうか?

  • 無言電話

    振られた相手にいたずら電話をしてくる人をやめさせるにはどうしたらいいですか。 半年もいたずら電話に苦しむ知り合いに相談されました。彼女とはもう別れたのに頻繁にいたずら電話をしてくるそうです。無言なので誰かわかりませんが、非通知拒否にすれば会社のほうにかけてきたり、彼の同僚にかけてきて、分かれた彼女が犯人だと推測できる感じですが、当人に言ってもしらばっくれます。無言電話の犯人の心理って?ちなみに別れることは彼女も納得しているそうです。