• ベストアンサー

家探し(購入)、何件ぐらい見学しましたか?

先月から引越し先を探しています。先日初めて中古住宅を見学させてもらいました。 夫は今の家より広いので、気に入ったようですが、私にはあまり乗り気になりませんでした。 1件目で良い物件に当たるほうが珍しいとは思いますが、皆さんはどのくらいの期間、何軒ぐらい見て回りましたか?購入の決め手になったのはどんなことでしょうか?今後の参考のために教えてください。 ちなみに、今回見た物件は人気の地域でなかなか物件が出ない場所の家で、売り急ぎのため価格も格安でした。多分すぐに買い手がつくと思います。 でも私が気になるのは 1.向かいの住人は、家の前の道路に車や自転車を駐車するなと言っている。 2.隣(ブロック塀の向こう側ですが)の住人も神経質で変わった人らしい 3.隣や裏の家との距離が50センチくらいしかなく、息苦しいし、風通しも悪い。 この3点なのですが、こんなことを気にしていたら家は見つからないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

間取り図と値段は数え切れないぐらいチェックしました。(約半年、1日平均1時間のWebサイトチェックなど) 地図と物件概要(駅距離・道路面付け・道路幅など)から判断し不動産屋の同行なしで勝手に車で行き立地と外観チェックをしていました。で、私の中で厳選したので不動産屋さんにお願いして実際に内覧したのは4軒かな。 いろいろ聞いて回ると4軒は少ないらしいです。出来たら10軒以上見た方が良いと言う人もいましたよ。 決め手は、値段・立地・間取り、の順かな。 1.向かいの住人がうるさい そもそも路駐をしないとダメな狭いところなの?道幅は路駐をすると車がすれ違えないの?誰が見てもお向かいさんが正しいと判断する内容なのか? お向かいさんの家族全員が変人か?(家族は思考が似てるのが多い)、1人だけの変人なら年齢次第かな、すぐぽっくり逝くような年齢なら無視、あと10年以上も生きていそうなら、極力避けたい。 2.隣が神経質で変人 お向かいより敷地つながっている方がタチが悪いです。近隣の全員から変人扱いなのか、聞いた人が隣さんとたまたま仲が悪くて一般人には許容範囲なのに変人と言っているのか、こっちも寿命を読むかな。 3.隣や裏と50cm 都心の商業地で生まれ育った私には当たり前としか思えない。 3方向ではなく2方向だったら全然許容範囲でしょ。 すぐに売れそうという事は、1や2を天秤にかけても魅力があるということ。ご質問者様の天秤がどっちに傾くかは自分で判断するしな無いです。

naba2006
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 近隣の住人は60~70歳代の方が多いです。 お向かいは大地主さんなのですが、何十年も前に売った土地でも自分の土地みたいな感覚があるようです。 隣人の話も詳しいことまでは分からないのですが、家を塀でバリケードみたいに囲っているので、人間嫌いなのかなぁという感じがします。 隣の建物との距離が狭い点は、今住んでいる地域で家を探す場合は妥協が必要だとは分かっているのですが、やはり圧迫感があるんです。 結局夫と話し合った末、今回の物件はやめることにしました。 もうすこし納得できる家を探そうと思います。

その他の回答 (5)

  • Fiorina
  • ベストアンサー率38% (24/63)
回答No.6

1軒目で満足できるなら、まだまだ満足できる物件は出てきます。 その物件は見送られた方が無難でしょう。リスクが高すぎます。 >人気の地域でなかなか物件が出ない場所の家で、 >売り急ぎのため価格も格安でした。 >多分すぐに買い手がつく naba2006さん自身がその地域の物件を長期にわたって研究されて このように思われるのであればその通りでしょうが、先月から 探し始められたとのこと、業者からの情報でしょう。  これは、いわゆる営業トークですから聞き流しておきましょう。 むしろ、隣人関連のマイナス情報は間違いありません。 実際に格安であっても後の精神的なストレスのリスクは 大きいと思いますよ。 あせっても後悔するだけです。物件選びは自分である程度は 調査すること、あとは直感とタイミングですから、直感的に パスの物件はやめるに越したことはありません。もう少し じっくり選んでみてください。

naba2006
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今回の物件は今住んでいる家のすぐ近所なので、環境や価格については本当にお得なのです。 ただ、古くからの住人が多い地区でお年寄りが多いので人間関係は複雑です。 向かいの住人というのが、そのあたりの大地主で、その物件を含む建売住宅の土地を売った人だそうです。 車を停めるなというのは、私道ではなく公道なのだからということらしいですが、要するにうるさい人みたいです。 前の道路は5メートルあり、家には駐車場もあります。でも友達が来たときに、気楽に家の前に車や自転車を置けないのはどうかと思うのです。(文句を言われても無視すればよいのでしょうが、私には無理です) やはり今回の物件は見送ることにしました。 アドバイスどおり、もうすこしじっくりと探してみます。

  • dango9
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.5

うちは、2ヶ月、新築建売4件を見て、4件目で急に決めてしまいました。 実家の近くという地域限定で、諸事情で時間の余裕も無く、予算も少ないという条件の中、安い物件ばかりを見てきました。 安い物件はそれなりの場所の悪さや安っぽい内装や外装だったりと、理想と現実を知った頃、その中でも、なぜか夫婦でピンときて、間取りや生活環境も一番いいなと思った物件です。しかし下調べとかをしてなくて、勉強不足のまま、不動産屋さんに急がされたような感じで急に決めてしまい、心配性の私は後で非常に不安になりました。 相談者さんのように、気になる点があって購入したく無いと感じたのならやめた方がいいと思います。 うちは、今の所何の問題も無く購入してよかったと思ってますが、時間と予算の余裕があれば、夫婦でもっと勉強して、いろいろな物件をみて決めたかったと思います。上を見るとキリが無いけど、そのほうが後で不安や後悔にならないと思うから。 タイミングも大事ですが、何件か見た末の納得できるタイミングだと思います。ご夫婦で気に入る物件にめぐりあうといいですね。

naba2006
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 結局今回の物件は見送ることにしました。 これから何件も見て、「あの物件はお買い得だったな」と思うときが来るのかも知れませんが、今は断って良かったと思っています。 励ましのお言葉ありがとうございます。良い物件が見つかるまで頑張ります。

回答No.3

先日マイホームを買いましたが、ゆっくり探していたので家を買うことを決めてから二年くらいかかりました。 見に行った物件数は7・8件です。多いのか少ないのかわかりませんが; 見に行けば見に行くほど目は肥えてしまい、結局思っていたよりも予算の高い物件になってしまいました。 ただ後悔はしてませんし、納得できた末の決断でした。 途中何件か旦那が気に入ったり私が気になったりした物件もあったのですが、お互いに話し合った結果パスしていきました。 でも今回だけは二人ともすぐに合意しました。 不動産屋は、『あんまり何件も見ないほうがいい、2・3件で決める方がほとんど。』とかっていいました。早く決めてほしいがためのセリフに聞こえました。 旦那が『俺は仕事で寝に帰ってくるようなもんだから、家に長くいることになる主婦の君が居心地のいい家を買ったほうがよい』といってくれました。 私は私で、旦那の会社が遠いので駅近にこだわりました。 私たちは家の中のグレードよりも地域と環境(日当たりなど)は変えられないと思い重要ポイントとして見ていきましたが、それは人それぞれだと思います。 ただ、収納はそこそこあったほうがいいと考え見てました。 気になる3点ですが、私もかなり気になってしまうと思います。 妥協も必要ですが、タイミングもあると思いますよ。 こんなこと気にしていたら・・・と言わずに、頑張っておうち探ししてくださいね。

naba2006
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 納得できる家を購入できて良かったですね。 ご主人も理解のある優しい方ですね。 私も皆様のアドバイスを参考にして、納得できる家を探したいと思います。励ましのお言葉ありがとうございました。

noname#139193
noname#139193
回答No.2

私は見学は4件です。見学に行くまで3年以上ネットで探してやっと見つけた感じです。安い物しか買えなかったので年数がかかりましたが、建物及び管理はしっかりしているので幸運だと思っています。 No.1さんもおっしゃっていますが、少しでも気になる事があったらよく検討される事お勧めします。 naba2006も諦めずに頑張って下さい。

naba2006
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 うちも安い物件しか買えないし、100パーセント満足のいく家が見つかるとは思っていないのですが、どうしても隣人のことが気になりました。頑張って家探しを続けます。 励ましの言葉ありがとうございました。

  • tantei007
  • ベストアンサー率21% (21/96)
回答No.1

 安い買い物ではないので、どんなちいさな事でも気になる事があるなら、購入しない方が良いと思います。特に隣人とトラブルになる事が予想されるような物件はだめです。  何件見たかが問題ではなく納得するまで見て回って下さい。  あと相場より安い物件には注意してください。売り急ぎだけでなく、何か問題があります。

naba2006
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 納得のいく物件が見つかるまで探してみます。

関連するQ&A

  • 家と家の境の塀、隣家がすでに塀を作った場合

    新興住宅地に住んでいます。 どの家も出来たばかりで、隣家との境に何も作っていません。 私の家もそうなのですが、ちょっと前に、隣の家が境界(自分のところのすれすれの境界)に、3段くらいの低いブロック塀を作りました。 別に、お隣さんの敷地なので問題はないのですが、 私の家もそろそろ塀を作りたいと考え始めました。 最初は、私のところはブロック塀ではなくウッドフェンスなんかにするから、ブロック塀とウッドフェンスが(境界で)くっついた状態になってもいいか~なんて考えていたのですが、隣家との境には、ウッドフェンスなんかシャレたものにしないで(どうせ正面じゃないし)、シンプルにブロック塀を積んでもいいかな? なんて思ってきたんです。 この場合、お隣さんのブロック塀と、私の家のブロック塀が二列になってくっつくことになるのですが、これって変ですか? 旦那は、「塀が2個くっつくのは変だし、くっついて作ったら補修のとき大変そうだし、別にもう境界がはっきり出来てる(隣の家が作った塀のおかげで)から、ウチは作らなくても良いんじゃない??」 なんて言いますが、私は、お隣さんの塀だけで暮らしたら、こっちのガーデニングの土やら植物やらがお隣さんの塀についたり、はったりしてなんとなく嫌だな、と思うんです。だって、お隣さんの塀で得したことになるわけだし。。。 また、ウチもブロック塀を積んでおけば、後々その上にウッドフェンスをつけることも出来るし、やっぱりあったほうがいいなぁと思うんです。 お金もけっこうかかることなので、どうするべきかすごく困っています。 皆さんは、どう思われますでしょうか? ご意見、アドバイスお待ちしています。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 境界線について(長文になってしまいました。。)

    半年ほど前に新築の住宅に引越しをしてきました。当時は隣は建ってはいたんですが、買い手がない状態でした。 家との境界線にはブロック塀とフェンスがあります。家の前の庭には埋め込まれたレンガが並べられてるだけでした。 庭にもブロック塀を取り付けたいと思い、不動産屋さんに相談したところ、レンガの内側であれば私どもの土地なので問題ないと言われました。通り沿いのため同時に伸縮性門扉もつけました。 数日後、取り付けが終わりしばらくして、お隣の買い手が見つかり入居してきました。 すると、お隣は通り沿い側に境界線のレンガの一部を削って支柱を立て伸縮性の門扉を取り付けました。 我が家との境界線は、暗黙で私どもが取り付けたブロック塀という感じです。 特にお隣はブロック塀をつける予定も我が家のブロック塀の折半なども考えていないようです。 レンガを削る工事の時も何も言ってきませんでした。 この場合、今後我が家が家を売却する際に問題はないのでしょうか? きちんとお話したほうがよいでしょうか? すでにお隣の工事が完了して三ヶ月以上たっています。

  • 隣の家のブロック塀が汚い

    我が家は築4年です。 隣の家はかなり古く周りのブロック塀も古くて汚い上にボロボロです。 我が家と隣の家の距離は人がギリギリ1人通れるぐらいしかありません。 なので窓を開けるとすぐその汚いブロック塀です。 少しでも見栄えよくしたくて、フェンスか何かを立てようかと思いましたが、日当たりも心配です。 細い溝もあり湿気もかなり気になります。 見栄え良く日当たりや通気にも差し支えない方法はないでしょうか?? また玄関横も隣の塀が汚いまま丸見えで、高い塀なのでどうにか目隠ししたいのですが、 空き巣などの心配もあり、うちに塀を作るのも不安です。 こちらも何か良い方法はないでしょうか?? アドバイスお願いします☆

  • 家の境界線のことで

    建て替え前の古い家の土塀の基礎があり、今隣の家がブロック塀を建てていますが、ブロック塀が土塀石の直ぐ横に迄来ています。 昔の家の建て方から行くと土塀の屋根があり、ブロック塀が今の状態であるのが本当なのか、土塀石の真ん中から計るのが本当なのかが良くわかりませんので教えていただきたいのですが・・ 昔の土塀の屋根は大きかったので、土塀石の直ぐ横にブロック塀が来るのはオカシイと祖母が言っているので! 現在も話し合いがついていない状況なので地図も境界線のない状態となっています。 よろしくお願い致します。

  • 近隣の塀の件

    今回、家を建てることにしました。しかし、契約が終わってからすぐに隣の畑の持ち主が今回建てる家の境に塀を作成しました。その塀についてですが、私の家のブロックと隙間無く、また、ブロックが140cm、その上にアルミの塀が110cmの計250cmの高さの塀をたてました。教えて頂きたい事は塀の高さ250cmは違反ではないのでしょうか。また販売しているハウスメーカーには問題はないのでしょうか、回答宜しくお願い致します。

  • ひな壇の土地(南側が高くなっている)について

    こんにちは。建物自体がとても気に入った物件があるのですが、南側に面する部分が長く東:南が3:7くらいの長方形の土地にある家です。 南側の隣接した土地が1F分くらい高くなっています。3F建てで1Fは南側のブロック塀で4/5くらい隠れてしまうのですが、少しは日が当たります。2Fのリビングと3Fは申し分ない日当たりです。 というのも、現在南側には120平米くらいの土地に平屋の小さめの古い家が建っていてほとんどさえぎるものがないからなのですが。 私は将来南側の高くなっている土地が、どこかに売られて分割されて2棟だてでも建とうものならうちの3F部分がその家のの2F部分になってしまうので、日当たりがとれなくなってしまうのではないかとあまり乗り気ではありません。 主人は天窓がついているから、東側があいているから大丈夫、20年くらい隣は立て直されないかもしれないといい、不動産屋さんも ・地盤が不安定だから塀のすぐ近くに建物は建たないから向こう側よりに建つ可能性がある。 ・もし隣の人が立て直す場合は図面を見せてもらい交渉することができる。 とアドバイスされました。 もし、この物件を買った場合、実際南側に家が建てられるときは、どのような権利を主張することがができそうか教えてください。 全然詳しくないのですが「日照権」などを主張すれば、間を空けて建築してもらうことが可能でしょうか? 経験者の方、詳しい方どうぞよろしくお願いいたします。

  • 野良猫が家のブロック塀にあがらないようにしたい

    野良猫が家のブロック塀にあがらないようにしたい うちの家と隣に建っている会社(4階建のビル)の間にブロック塀があります。 その塀に野良猫があがり、隣の会社の敷地内のジャリ石の上に降りて・フンをします。 そのフン場所がちょうどうちの勝手口のあたりとなり、ここ数日の好天でものすごい悪臭を放ち・困っています。 そのフン場所に降りるには、ブロック塀の上を渡るしか方法がないため そのブロック塀に猫が乗れないようにしたいと思っています。 何かいい方法はないでしょうか? 母はブロック塀の上に「踏んだら痛い石」でも置けないかしら? と言うのですが、それがどういう石かもよく分かりません。 出来れば近所のホームセンター(大きいです)で買えるようなものを教えていただければ 嬉しいです。 お詳しい方、是非よきアドバイスをおねいがします。 ついでに・・・・ すでにたまっているフンの悪臭を消すのに、よい薬剤などがあれば教えて下さい。

  • 隣の家の塀について

    現在新築中です。東隣の家との境界線ギリギリのところにブロック塀2段があります。 お隣の家では、その塀に隣接して車庫とラティス塀のようなものを設置しています。 ラティス塀は道路に面したところから3メートル程度なのですが、ブロック塀にボルトを打ち込んで固定しているようなのです。 よって、我が家の土地との境界線ギリギリのところにボルトが数箇所突き出しています。 恐らく、その先端は境界線を越えていないと思われます。 つまり、我が家の土地に侵入しているわけではないのですが、この場所は我が家の駐車スペースになる予定で、ボルトが突き出しているのは、ちょと嫌だなぁと思っています。 ギリギリに停めなければいいと言われればそれまでなのですが、ドアを開け閉めする時にも、気を遣うなぁと・・・ 何か保護材のようなものを付けてもらう(我が家が負担するべき?)とか、我が家の敷地ギリギリのところにも塀を付けるとか? まだ、引越しまで時間がありますし、お隣には何も話をしていませんが、どんな風に交渉したらいいか、あるいは、我慢するしかないのか、アドバイスいただけたらと思います。

  • 隣の家との境界線上のブロック塀のトラブル

    隣の家が売却の為 担当不動産が境界線上にある現在あるブロック塀が高くて 新しく家が建てられないから ブロックを二段とりたいと いわれましたが 二段取ると隣が丸見えだし 反対の塀は高いままなので 家の見た目のバランスも悪いので 反対してます。この場合どうしたらいいのか 教えてください

  • 隣の家の塀を・・・。

    私はマニュアルの車に乗っています。ある日、父親が私の車を動かして、ギアを1に入れたままエンジンを切っていました。(雪国のため、サイドブレーキをひくと、凍って下りなくなるのを回避するためのクセで。)それに気づかず、私がエンジンをかけたところ、車が、前へ進み、隣の家の塀にぶつかり、その塀が倒れて、隣の家の車のドアに傷をつけてしまいました。それらは、私がギアを確認しなかったせいなので、すべて自分が払うといって、保険を使いました。そして、車の修理代と塀の修理代すべて含めて25万近く払いました。 しかし、隣の家は土建やさん?で自分のうちで塀を直すといって、見積もりを持ってきて、その通りの額を払ったにもかかわらず、未だ直していません。(事故からもう1ヶ月くらいたっています。)塀はブロック塀で、一部が壊れたわけでなく、根元から倒れたため、ロープで電柱に縛って、一時をしのいだままです。 このまま、隣の家が塀を直さなかったら、修理代はただの利益になってしまうのでしょうか?それに、万が一また私が突っ込んでしまって、車を傷つけてしまったら、過失はやはり100%ですか?一回突っ込んだくらいで、塀は壊れないとおもうのですが・・・。もう同じ過ちはしないつもりですが、このまま隣の家が塀を直さないのは何か納得いきません。ヒマがありましたらご回答ください。