• ベストアンサー

PCのシャットダウンについて

mzo2uの回答

  • ベストアンサー
  • mzo2u
  • ベストアンサー率85% (6/7)
回答No.3

VistaではXPのスタンバイと休止状態を合わせたスリープが使えるようになりました。 XPのスタンバイは、復帰までが速いので便利でしたが、停電などで元の電気が切れるとまた通常の起動になってしまい、スタンバイまでの状態が保存されずにトラブルを起こす可能性もありました。 休止状態なら停電が起きても問題なく復帰できましたが、復帰に少々時間がかかるのが難点でした。 Vistaのスリープは、両方を合わせることで、次の復帰まで電気が切れなければスタンバイからの復帰、停電が起きても休止状態からの復帰となり、気軽に使えるようになったと言うことです。 電源を入れっぱなしやスタンバイよりは安全で、シャットダウンよりは速くて、停電が起きない限り休止状態より速いと言うわけですね。 個人的な感想としては、スタンバイは怖いし、休止状態は遅いってことで、私もシャットダウン派でしたけど、Vistaではスリープばかりです。やはり便利ですね~。

6maca9
質問者

お礼

スタンバイにそういう怖さがあったんですね!よく文章等も保存しないままでスタンバイにしてたことも多かったので、これからは気をつけたいと思います。どうもありがとうございました。スリープは便利ですよね!でも、私のPCはスリープを長時間してると、画面が真っ暗になって起動しなくなってしまいます。何か問題があるんでしょうか・・・。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • スリープとシャットダウンについて教えてください。

    Vistaの電源の切り方で質問が2つあります。 (1)基本的な切り方は、スリープらしいですが、多少の電力は消費すると説明書に書いてありました。どの程度の消費量なのでしょうか?1日スリープにしていると、どのくらいの料金がかかるものでしょうか?大体でもよいので教えてくださるとうれしいです。 (2)今までのパソコンでは、スリープという機能がなかったので、Vistaを使用してからも、毎日寝る前には、シャットダウンしています。マニュアル書には、シャットダウンは、数日パソコンを使わないときに使いますとありますが、毎日寝る前にシャットダウンしても問題ないでしょうか?

  • PCのシャットダウン

    最近はPCのシャットダウンよりもスリープにするのがあたりまえだと聞いたのですがそうなのでしょうか? PCの電源は切ったほうがいいのかスリープで十分なのか教えてください

  • WindowsVistaの休止状態とシャットダウン

    よろしくお願いします。 エプソンダイレクトのデスクトップPCを家で使っています。 WindowsVistaの休止状態とシャットダウンの利用の仕方なのですが… パソコンからしばらく離れるときは、スリープはしなくて、休止状態にしています。 スリープだと、低電力でメモリーに電流が流れているらしいので、 PCを長持ちさせたいので、少し起動に時間がかかっても、休止状態でPCから離れ、 夜、寝るときは、シャットダウンにしています。 このような使い方は正しいのでしょうか? どうか、よろしくお願いします。

  • シャットダウンできませんどうすればいいのでしょう?

    PCをスリープ状態にし、復帰させたら画面上が砂嵐のようになり強制的に再起動になりました。 その後、PCを短時間使い、電源を切ろうと思ってシャットダウンを押したんですが「シャットダウンしています。」というのが出たままでいつまで経っても終わりません。 どうすれば直りますか?

  • シャットダウンできません。

    暫くPCをほおっておいたら電源が切れていてその後起動は問題無かったのですがシャットダウンにクリックすると再起動をしてしまい終了できません。スリープ状態にはできするのですが。強制終了もできますが、その後立ちあげるとやっぱりシャットダウンできず再起動してしまいます。なんでかしら?

  • スリープかシャットダウンか?

    Vistaで電源の切り方にシャットダウンとスリープの2種類がありますが、 朝8時ころに1時間PCをつかって 午後4時くらいにまたPCを2時間ほどやって 夜9時ころからまたPCをやる。 というようなケースで 一回一回シャットダウン 一回一回スリープ のどちらのほうがよいのでしょうか??

  • PCがシャットダウン出来ない

    PCをシャットダウンしようとしても電源が切れません。 シャットダウン操作をしてしばらくすると画面は真っ黒になるんですが電源は入った状態になります。 どうすれば直るのでしょうか?

  • シャットダウン

    スリープと休止状態の違いを教えてください。 また、まいにちPCを使う人間はシャットダウンするよりも上記のどちらかをした方がいいんですか? あと、ノートPCを閉じたらなるのは、上記2つのどちらですか? 返答お願いします

  • PC シャットダウンしていますでとまってしまう

    PCのシャットダウンをすると五回に一回くらいの割合で、シャットダウンしていますの状態が永遠と続きます6時間くらいたってもそのままだったんで電源長押しで終了させています 起動時は毎回普通に立ち上がります このまま放置し続けるとPC壊れる可能性高いでしょうか? 自分なりにいろいろ調べてシャットダウンするためのショートカットなどをつくって終了させても駄目でした 何か有効な解決策ありましたら教えてください

  • PCシャットダウン後の電力について

    PCシャットダウン後の電力について GAME SWITCHという変換器をPCからUSB接続で電源を供給しています。 PCシャットダウン後もGAME SWITCHの電源ランプ(緑、青)が付いたままなのですが、なぜでしょうか? マザーボードの電池から供給されているのでしたら、あまり使わない方がいいですよね?