• ベストアンサー

海外挙式の現実

grace2006の回答

  • grace2006
  • ベストアンサー率43% (24/55)
回答No.3

こんにちわ。海外挙式をしました。 二人だけの海外挙式はやめといた方がいい、と私も言われた事があります。 (私の場合は列席者がいましたが)理由はかいておられるのとは違い、 「やっぱりちゃんとみんなにお披露目したかった…」というモノでした。 予算がなくて国内披露宴を諦めたのをちょっと後悔、って感じですね。 でも質問者様の場合は事情が違いますし、きちんと奥様の事を考えていらっしゃる ので全然心配いらないんじゃないでしょうか。 ひどい言い方かもしれませんが、結婚式なんて大勢人がいようがいまいがある意味 「コスプレ」なのは確かですよ。あんな格好、普通では絶対にしませんからね。 王族が「格式の高い公式の晩餐会」とかでたまーにするかどうか…ぐらいの格好です。 でもこんな楽しくて嬉しい「コスプレ」は他にはありませんよ。 ちなみに私達は列席者とホテルが別でしたので、式場までのリムジン待ってる間は二人 でしたが、メイクさんが直前まで付いてくれたし、惨めな気持ちなんて全く無かった ですよ。他のお客さんから冷やかされたり、ドレスを褒められたり。(社交辞令でも 嬉しいモノです。この経験からホテルなんかで花嫁さんをみかけたら知らない人でも 「きれいー、可愛いー!」と声をかけるようになりました)会場でもコーディネーター がちゃんといて気を配ってくれてました。 下の方も書いておられますが、海外挙式のプランには二人だけというのもありますから そのあたりのケアはちゃんと考えてあるはずです。ホントに「二人きり」なんて事態に はならないでしょう。 不安や懸念材料も含めて奥様に話してみればどうですか?普通こういう心配は奥様がする事が 多いので、ちゃんとそこまで考えておられるならきっといい結果が出ると思います。

cyanberry
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 二人きりでも思い出に残る結婚式はできるんですね。安心しました。 妻にも話しておこうと思います。

関連するQ&A

  • 海外挙式、式場への手荷物

    海外挙式を来月に控えています。 挙式は新郎新婦、二人だけの式です。 プロの方に写真撮影はたのんでありますが、私たちでも写真は撮っていいとの話があり。 デジカメを持って行こうと思っています。 ですが、式場に行く際にどうやって持って行くのかなとf^_^; 私はウエディングドレス、彼はタキシード。 式場に手提げかばんとか持って行くのもどうなんだろと思いまして。 海外挙式をされた方、式場にちょっとした荷物は持って行きましたか? また、持って行くとしたらどんな感じで持って行くのがいいんですか? 教えてくださいませ。

  • 海外2人だけの挙式について質問です★★★

    海外挙式を兼ねた新婚旅行についておしえてください!★ (1)海外で2人だけで挙式をする方は結構いらっしゃるのでしょうか? (2)そのメリットはなんですか?寂しい結婚式になりませんか? (3)ツアーで行く他にどんな方法があるのですか?それぞれの メリット、デメリットはなんですか? それと、衣装はウェディングドレス以外ないのでしょうか? 回答よろしくおねがいします!! 

  • 海外挙式をさらに安く

    ニュージーランドで海外挙式を考えてきます。まだ先の話ですが… 往復航空機代や、ホテル代その他は自分で手配するつもりで、 結婚式だけをお願いしたいと考えています。 2人だけで式を挙げ、写真を撮ってもらう(ネガももらう)、 これだけで良いかなぁと思っています。 まだ特にチェックしていないので思いつかないと言うのもありますが… 今ネットでチェックしたら15万円前後でしたが、 リムジンの送迎とか必要無いんです。 もっと安く、ただ教会と牧師さんと、カメラマンと、 あと2人の着る物だけの手配は出来ないのでしょうか? ネットで紹介されているような業者さんを通して、 そのような式をされた方いらっしゃいますか? 英語は殆ど話せないので、 自分で教会を探すというのは不可能です(笑)。

  • 二人だけの海外挙式って?

    来年秋に結婚が決まりました。 挙式と披露宴をするように考えておりましたが、やはり予算的に無理そうです。 二人ともあまり貯金もなく、結婚後の生活を考えると厳しそうです。 そこで二人だけで海外挙式を行い、帰国後簡単なパーティをしようかという話が出ています。 二人だけの挙式は寂しいですか? 費用はどのくらい必要でしょうか? 帰国後パーティーはどんな感じで行いましたか? 分からないことだらけですので、海外挙式を経験された方、挙式や帰国後パーティなどの費用についてや体験談など教えて頂けたら嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 海外挙式か、沖縄挙式か?

    海外挙式か、沖縄挙式か? こんばんは。年内に海外挙式を考えている、結婚して5年、30代前半の夫婦です。 入籍や両親への挨拶、食事会はすでに昔すませていますので、二人きりの予定です。 なぜ今更?かというと 主人が、盆正月など長期休みの取れない職種で、ノイローゼのように『ああ、旅行に行きたい…』 嘆いているのを聞くと、彼の大好きなフランスへ連れて行って、どっぷりと浸らせてあげたい。 それなら、新婚旅行も行ってないし、今からでも職場に言えば公的に長期休みは取れるのでは? と聞くと、それはOKだそうです。 そういう背景と、やはり私も式を経験してみたい。というのがあります。 しかし、ヨーロッパ挙式のイメージは花嫁の立場からすると大変そうなイメージがあり、 (フライト長い、文化のちがい、言葉の壁…など)式独特の緊張もあいまって、ぐったりするのでは… それと、挙式に日程を取られる分、主人の目的の観光を楽しめないのではないか?との懸念があります。 それで、思い切って、二日間くらいで沖縄などで挙げて、挙式を終わらせて (2連休くらいならならあるので) 時期を少しずらして、ヨーロッパへ新婚旅行へ。 しかしこれをするとなると、主人が『日本で挙げるのに2人きり?』という目で式場のスタッフさんなどに 見られそうでいやだ…と言います。 私はそれは構わないのですが、日本でやるなら親友を呼びたくなるし、あと実家の家族(仲はあまり良く無いのですが;) がもし後で知ると、ちょっとかわいそうかなと思います。 やはり挙式は、勢いが無いと難しいですね… しかし、過去5年の間もやはり挙式の話が出たり引っ込んだりしていて、それに比べると、今回の想いはかなり強いです。 いい経験になるし、と思うと、やる気も湧きます。 漠然とした悩みですみません。なので 漠然とした回答でいっこうにかまいません。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 海外挙式を考えているのですが・・・

    ハワイでの挙式を考えています。 私達二人の他は、互いの両親と私の姉夫婦と彼の弟だけです。 全員自費できていただけることになっています(彼の弟は義父母持ち)。 挙式後は、みんなで観光し、私達二人だけ+1泊する予定です。 全員海外慣れしているのでそのへんはあまり心配していないのですが、 何か海外挙式で注意するべきようなことがあったら教えてください。 あと、ウエディングドレスをどっちでレンタルしようか迷っているので そのへんのアドバイスもいただけると幸いです。 それと、国内で披露宴も予定していないのですが、挙式も呼ばない、 披露宴も開かない・・・ということになると、ご祝儀はもらえないので しょうか? 私は、会社の同僚や学生時代の友人に今までご祝儀を渡していたので せこい話ではありますが出し損になるような気がするのですが・・・。 そのへんの事情に詳しい方いましたらご回答よろしくお願いします。 あと、ハワイで挙式された方で、「ここですごく良かった!」という オススメ教会があればお教えいただけるとうれしいですv

  • 格安に海外挙式をしたい

    二人で静かに海外の挙式を挙げたいと思っております。 現地の教会に結婚式の予約を直接したりすることはできないのでしょうか? もしできるとしたら、その場でドレス等を決めるようになるんでしょうか?よくわかりませんが、海外で挙式ができ、後のハネムーンを存分に楽しみたいと思っております。できればパリで・・・ お金をかけずに、心に残るロマンチックなものにしたいと思ってます。 何かいい案があればよろしくお願いします。

  • 海外ウェディング

    海外ウェディングについて、教えてください。 私は24歳の女です。来年、付き合って6年半の彼と結婚することになりました。 結婚式など色々考えた結果、2人で海外ウェディングをすることにしました。 もともとお互いあまり結婚式に憧れがなかった為、お互いの仕事の事情や、海外の綺麗さに惹かれたことが理由です。 海外旅行を兼ねて、2人のけじめ、思い出になればいいと思っています。 私の両親も日本でドレスを見せてくれる機会があるならば、あとは2人に任せると言ってくれ、了承済みです。 彼のご両親も、2人でいいように、と仰ってくださってます。 色々と話し合った結果、国内で両家の家族で挙式なしのレストランウェディング、その後2人で海外挙式となりました。 親戚は地方にいますが、身体も悪いためこちらから挨拶へ伺うつもりです。 ただ、友人などに対してどのようにお礼の場を設けるか、悩んでいます。 友達に海外ウェディングの話をすると、「ドレス姿見れない!」と言われます。 彼との6年半は、彼と積み上げた年月でもありますが、そこには友達の支えがありました。 今大事な彼を大事にしようと思えているのは、友達のお陰です。 なので、お互いの家族でレストランウェディングをした後に、2次会のようにお礼の場を設けた方がいいのか… 本当に伝えたい友達に、きちんと伝えればそれでいいのか… 悩んでいるので、経験談などをお聞かせ頂けると助かります。 費用ですが、家族でのレストランウェディングに30万、海外挙式に50万と考えております。 ドレスは2回レンタルは費用がかさむ為、20万程度の物を購入予定なので、何度でも着用できると思うのですが、小物レンタルなども考えるとまだ曖昧な状態です。 初めてのことで、海外ウェディングについては周りからもあまり詳しいことは聞けないので、回答よろしくお願いします。

  • 海外挙式について教えてください

    以前海外挙式のメリット・デメリットについて質問させていただいた、curel800です。 http://okwave.jp/qa2311676.html 年内に結婚することになりましたが(これから親に挨拶です)親きょうだいだけで小さな結婚式を挙げるか(彼がバツイチなので親戚を呼びたくない)海外挙式を挙げるか考えていますが、今のところ海外挙式になりそうな感じがします。 仙台、もしくは成田発(羽田?)で3泊4日のグアム・サイパン方面が限度です。 いろいろ聞きたいことがありますので、よろしくお願いいたします。 ・海外挙式はどんな人を呼びますか?2人キリで挙げた例はあるのでしょうか? ・海外挙式はどのくらいの費用がかかりますか? ・海外挙式を取り扱っている会社は何件かまわったほうがいいのでしょうか?また打ち合わせは何回かありますか? ・海外挙式後に、国内で披露宴は行いましたか? (身内の食事会を含む) ・海外挙式を挙げる際、親・親戚ともめることはありましたか? ・人気があるシーズンは何月くらいでしょうか?

  • 海外挙式の費用について

    1年後に結婚を、と目標に進もうとしてる23歳です。 二人で話し合って『削れるものは削って』の結婚式にしようとしています。 式も派手にせず、2人だけの海外挙式で国内で親族のみでお食事会をするつもりです。 海外挙式をされた方ってだいたいどれくらいかかったのでしょうか? 教えて下さい、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう