• ベストアンサー

DreamWeaver+PHP+MySqlプログラミングをする際に参考になる資料は

noro6677の回答

  • noro6677
  • ベストアンサー率21% (34/158)
回答No.1

デザイン部分はDreamWeaverで作って PHPのテンプレートエンジンで呼び出すほうが良いですよ。 自分はPHPのエディタにeclipseにPHP用のプラグインを入れて 使っています。

ton_jiru
質問者

補足

つまりDreamWeaver上では、PhpEditor機能は利用せずに、テンプレートのみ作成した方が良いということでしょうか? Smartyと連携されていないようなのですが、有効なプラグインなどありましたらお教えいただけますと幸いです。 また、PHPEditorとDreamWeaverを組み合わせようと考えてますが、Eclipseの方が最適でしょうか。 [PHPEditor] http://phpspot.net/php/phpeditor.html バージョンは最新版の8を利用しています。 スレと少々ずれており、質問ばかりですみませんが宜しくお願い致します。

関連するQ&A

  • 参考資料を探しています

    私、システム開発の経験があるということで、今回社内の追加システムを構築することになりました。 データベースにSQL_Server2000を使用し開発ソフトはVisualBasic6.0です。 そこで、VBにてSQL_Serverへアクセスしてプログラミングしようとした時に参考になる実用書もしくはWebサイトをご存知の方いましたら教えください。 以前、Windows上で動くCOBOLにてイベント駆動型のアプリケーションを開発したことはあります。

  • どちらの資料を参考にすべきでしょうか?

    同じ事項に関して、 「公的機関の報告」と、「A大学教授の報告」と、「B大学教授の報告が、 微妙に差異がありました。 一般的に考えて、レジュメを作成するにおいて、どの資料を参考にすれば、だいたい適切でしょうか? あなたならどうしますか?

  • おススメの解析系PHPプログラミング参考書を教えてください

    解析を行うプログラムにPHPとPerlなどがありますが、 最近はPHPのほうが人気があるとのことでしたので、 PHPで解析系の本を探していたのですが、 とくにPHPの参考書はWebデザインやアプリケーションに関するものばかりで、解析系の書物というのはなかなかみつかりませんでした。。 Perlに関しては解析系の書物はすぐに見つかるのですが、 PHPの解析書というのはあまり売られていないのでしょうか。。?? また、PHPを勉強していく上で、 おススメの本などありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • レポートを書く際に大学側から配られた資料は・・・

    教授から配布された資料を基に(教授自身が作成したと思われる資料。他には無い) レポートを書かなければならないのですが、それは参考文献に書くべきなのでしょうか。 それとも、他の教授たちも参考にすることを考え、レポート内に配られた資料がAについて~と書いてあったらそれをそのままレポートの後ろのほうにでも書いたほうが良いのでしょうか。 非常に気になっています。下らないことかも知れませんが返答よろしくお願いします。 あと、自分で考えても分からなかったので、自分で考えろ、等のコメントは出来たらご遠慮よろしくお願いします。

  • PHP MYSQLでお勧めの参考書

    会員制のホームページを作ろうとしています。 会員自身の編集画面から自身で内容を更新して、 検索やアクセスランキング、ジャンル別検索などが出来るように PHP+MYSQL で作ろうとしています。 HPなどは作成経験はありますが、プログラムは経験がありません。 今、以下の本を読んでみましたが 他にもお勧めの本、お勧めのHPなどありましたら教えてください、 PHP MYSQLでお勧めの参考書、 御座いましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。 今までに読んだ本 実例で身につける!MySQL×PHPによる本格WeB‐DBシステム入門 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774117307/qid=1142774820/sr=1-4/ref=sr_1_10_4/250-0137140-3310602 いますぐ導入!PHPMySQLで作る最速Webシステム http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774118257/ref=si_1_1/250-0137140-3310602 MySQL入門以前 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4839916578/qid=1142775333/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/250-0137140-3310602

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 英語で書いた文の参考資料の表記

    今年から大学生になった者です。 早速授業で宿題が出ました。外国人の教授からです。 内容は「~について調べた事を英語で簡潔に書き、私にメールで送ってください。 その際に参考にした本やウェブサイトを明記すること。」というものでした。 僕は日本人の方が書いた本を参考にして書いたのですが、その本を参考資料として明記する場合にどういった書き方をすればよいのか分からず、困っています。 そのまま日本語で書いてもよいのか、題名などを英語に訳した方が良いのか、そもそも英語で書くものは英語の資料を参考にすべきなのか、と色々考えてしまいました。 手元にある「英語論文の手引」という本で調べてみましたが、英語で書いてある資料の出典の表し方しか書いてありませんでした。 このように出典や参考資料を明らかにして書くことは初めてなので、どうしたらよいのかまったく分かりません。 ちなみにその教授はある程度日本語は理解できるようです。 詳しい方、よろしくお願いします。

  • PHPとMySQLについて

    社内サーバーにWebアプリをUPし、 全てデータベース管理にするため、MySQLを使用しました。 参考書を見ながら作成したため、構文に間違いはありません。 参考書は「 はじめての人のためのかんたんPHP + MySQL入門」です。 この参考書の第8章にあるWEBアプリを忠実に再現しました。 しかし、フォームに情報を入力し、登録を押しても情報が反映されません。 以上と同じように、ぶっとびねっと(フリーレンタルサーバー)でもUPし、phpMyAdminでDBを構築しましたが、 これも同じく登録情報が反映されませんでした。 無論、phpMyAdminから直接CREATEし、HPに情報を反映させるのは可能です。 その際、日本語が???となってしまいましたが、その他は正常です。 一番の問題は、なぜHPから情報を入力し、それがDBへ反映されないのかです。 .htpccessやPHP.iniの設定と何か関係があるのでしょうか? 社内サーバーに.htaccessファイルは無いそうです。 となると、php.iniだと思います。 私は初心者のため、イマイチPHP.iniが良く分かりません。 ローカルにApacheなどを落とした場合は、C:Windowsの中にPHP.iniの設定をいじればいいと思いますが、 社内サーバーの場合、サーバー上のどこかにあるPHP.iniファイルの設定を変える必要があるのでしょうか? 以上、ごちゃごちゃしてて申し訳ありませんが、 お助け下さい。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • Dreamweaver CS4 おすすめの参考書について

    先日、Dreamweaver CS4を購入し、勉強を始めたばかりです。 今まではホームページビルダーを使っていたのですが、Dreamweaverはまったく未経験です。 そこでとりあえず参考書を購入しようと思うのですが、あまりに多すぎてどれが自分に適しているのかよく分かりません。 Dreamweaverを使ってやりたいことはサイトの再構築です。 現在はHTML 4.0+外部CSS、Shift_JISの構成になっているのをXHTML 1.0 strict+外部CSS、utf-8に変えたいと思っています。 Dreamweaverはとにかく機能が充実しているようですが、まず基本的なサイト作成の流れを習得したいと思っています。 そこで機能を細かく説明している本ではなくて、書いてあるとおりに進めていけば基本的なサイトを作成することができる、という感じの参考書を探しています。 このような参考書でおすすめのものがありましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ColdfusionとSEO対策について

    現在coldfusionを使ったWEBの構築を行っております。 WEB上でいろいろと調べるとColdfusionはSEO対策としては、あまり良くないという書き込みを読んだことがあります。 Coldfusionは多少SEO的に不利でも、しっかりとテキスト(動的)コンテンツの量があれば、カバーできる範囲なのでしょうか? WEB上をいろいろと調べてみましたが、信憑性のある情報を得ることができませんでした。 Coldfusionに詳しい方がいらっしゃいましたらお教え頂けますと嬉しく思います。 また、Coldfusionを使って開発をする際に、SEO対策をする上での注意点があればお教え頂けますと嬉しく思います。 もしくは、Coldfusionを使ってもSEO対策ができるアイデアや手法などもありましたら、お教え頂けますと嬉しく思います。 情報が得られなかったため、漠然とした質問で失礼致します。

  • 初心者のWebデータベース作成

    Webデータベースを作成したいのですが、プログラミングの経験もなく、また巨額のプログラム開発費用を負担する費用もありません。当初は基本的なデータベースを考えており、既存のソフトなどのパッケージをカスタマイズして使うか、安価なアプリケーション・サービス・プロバイダーを使いたいと思っているのですが、よいパッケージ、ASPを教えてください。