• ベストアンサー

司法試験を目指す人の生活

学生でなく、本来社会人であるべき年頃(24~)で司法試験を目指している方々はどのような生活をされているのでしょうか? 私も現在24歳でサラリーマンをしていますが法律に興味があり司法試験に挑戦してみようかと考えています。 超難関試験ですしかなりの勉強時間を捻出するにあたり仕事と両立で合格をねらうことは十分可能なのでしょうか? やはりみなさんアルバイトなど自由な時間を選べる職につき、勉強に専念されているのでしょうか? やはり正社員という経歴を失うのは正直リスキーだと考えているので両立している方とかいらっしゃったらアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>超難関試験ですしかなりの勉強時間を捻出するにあたり仕事と両立で合格をねらうことは十分可能なのでしょうか? こちらだけ回答させていただきます、すみません。 現在社会人で司法試験を受験している人の多くはすでに数年受験をされている方だと思います。というのは、現在司法試験は「新司法試験」に移行中で(今までの試験は「旧司法試験」という名で、一応平成23年まで続きます)、この司法試験を受けるにはいわゆる「ロースクール」を卒業する必要があります。 しかし、社会人を続けながらロースクールを卒業するのはかなり困難だと思います。一方旧司法試験の方は去年の試験から合格者数が漸次減少となることが決まっており、去年は出願者約3万5千人、受験者約3万人に対して合格者は約550人と、2%を切っています。さらに今年の予定合格者数は300人、来年は約150人と減少していく予定です。 以上のように、両立はきわめて困難ですので、どうしてもということであれば、勉強に専念する方がよいと思いますが、いずれにしても、質問者さんがおっしゃるとおり非常にリスキーだと思います。

masayan21
質問者

補足

ご丁寧にありがとうございます。 これから挑戦するなら「新司法試験」ですね! ところでロースクールを卒業する必要があるということであればロースクールの入学試験はやはり法律の知識がかなり要るのでしょうか? ロースクールに入ることが出来るのなら会社を辞めてもいい覚悟です!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

#1です。 ロースクール(法科大学院)に関しては,検索すれば様々なサイトがでてきますので,詳しくはそちらに譲りますが,法律知識が全くなくても入学することはできます。 ただ,その場合3年コースになります。 今年の適正試験(大学入試のセンター試験のようなもの)の出願が来月に迫っていますので,受験の意思が堅いのであれば,早急に行動に移されることをお薦めします。これを逃すと来年試験を受けて再来年入学,さらに卒業まで3年かかるため,新司法試験を受験するまでに5年も要することになってしまいますので(とはいえ今年合格しても4年はかかるわけですが)。 長くなりましたが,がんばってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

いやいや某T研究所の講師は あと3回ある(去年時点で4回)、まだ行けると言っていました ローに行きたくなければ 旧司法を受けるしかないでしょう 今年も2万人は受けるとか・・・ ローに行く人はもう行ってしまったので 新規の人もいるのではないかと推測します(勝手ですが)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 司法試験合格を目指している彼・彼女とお付合いしている方

    司法試験合格を目指している彼・彼女とお付合いしている方に質問です。 超最難関の司法試験ですが、そんな彼・彼女とお付合いしている方は、相手が勉強勉強で中々一緒に過ごす時間がなかったりして寂しいと感じたする事はありませんか? 私は寂しいです。でも彼には是非合格してもらいたいので今は唯唯、見守っている状態です。 「頑張ってね」と言う言葉も頑張っている彼には安っぽくなってしまいそうで余り使いたくありません。 会えない寂しさから喧嘩をすることも多々あります。 そういう相手をお持ちの方、デートはどれくらいのペースでしますか?恋人としてどう相手に接してあげていますか?又はどう接していったら良いでしょう。。。

  • 司法試験?司法書士試験?行政書士?

    司法試験と司法書士試験の違いは何ですか? 試験内容の違いではなくて、試験合格後の道の違いを教えてください。 また、司法試験はサラリーマンが働きながらの勉強では受かる確率は低いですか?「やれないことはない!」ということを言われたことがありますが、現実問題としてはどうでしょう?平日平均2~3時間の勉強しかできません。 またまた、行政書士の仕事は弁護士の縮小版みたいな感じでしょうか? どれかひとつへの回答でもOKです。よろしくお願いいたします。

  • 司法書士は司法試験に落ちてなった人が多い?

    司法書士は司法試験に落ちてなった人が多く、司法書士を目指して勉強していたのでは合格しにくいと聞いたのですがどうなのですか?

  • 無職の資格試験受験生からバイト生活をしようと考え中です

    いま26歳で、大卒後入社した会社を、半年ほど前に会社を退職して、そこそこ難関とされるある資格試験に専念して挑戦しましたが まずまずの点はとれたものの合格ラインに一歩足りず不合格が判明しました。 いままでの半年ほどは失業保険の給付があったので、収入があったのですが、今後はそうもいかなくなるので、バイトなり仕事を探そうと思っています。 いま考えているのは、朝から夕方まで週5の勤務なのでそこそこの給料が見込めるパチンコ屋でのバイト。 朝早い時間からの勤務で午後からは時間のあく清掃関係の仕事。 いわゆるノーマルな飲食やコンビニの仕事。 予習も必要で勤務時間が少なくコマ数がないと、もうからない塾講師。 など考えています。 大卒後に、公務員、司法試験、税理士など志望されて勉強されている方も多いと思います。 実際にバイトしながら生計を立てて勉強されている方から経験談あるいは勉強と両立しやすい仕事など、参考程度に教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

  • 司法試験

    旧司法試験に一般的な学力の人間が合格するには、合計何時間の勉強時間が必要でしょうか

  • 司法書士になりたい

    アラフォーのサラリーマンです。 法律に携わり、もっと専門的な仕事がしたいのと、起業したいとの思いから、司法書士を考えております。 そこで会社を辞めて、アルバイトで定時上がりできて、精神的負担の少ない仕事をしながら、勉強しようかと考えているのですが、難関試験であるので、落ちた場合、年齢的な事を考えると不安でいっぱいです。 現職を続けながらだと、残業が月に100時間近くあるので、勉強との両立は困難です。 それでも時間を作り出し、民法の過去問は三回回しました。 でもやっぱり時間が足りない… 私はどうすれば良いでしょうか?

  • 新司法試験に合格すると

    新司法試験に合格すると、司法書士の仕事もできますか? 今は司法書士試験に合格するより新司法試験に合格する方が簡単だと聞きます。 とりあえず司法書士なるために司法書士の勉強するよりも、新司法試験の合格を目指す方が、一石二鳥で良いかなーって思っています。 ご指導お願いします。

  • 司法試験、、、、

    司法試験に合格するまで受験生は一日どのくらい勉強しているのでしょうか。また何年くらい勉強しているのでしょうか?自分は今大学一年ですが卒業までに現行の司法試験に通りたいと思っていますがいつごろから勉強するのがいいのでしょうか?

  • 社会人のための新司法試験

    新司法試験に関して質問です。 現在28歳の会社員ですが、 もし私が新司法試験を利用して合格する、としたら、どのような道がありますか? 会社を辞めないで挑戦できる道があったらそれにこしたことは無いのですが。

  • 司法書士試験

    現在主婦をしています。経済的に自立したいので、なにがなんでも司法書士試験に 合格したいとおもっております。勉強の仕方、こつなどを教えて下さい。1日の勉強 時間はどう頑張っても4時間程度しか作れません。今年は宅建に合格する予定で(自 信あり)その後すぐに司法書士試験の勉強をするつもりです。難しい試験というのは 十分承知しております。どうか良いアドバイスよろしくお願いしま