• 締切済み

昭和26年の出来事

昭和26年生まれの方で名前に文の字を使う方が多いそうです(母の話によると)この年に何か出来事があり、その字を多く使ったそうですがその出来事が何なのか知りたいのでお願いします。 26年に多いのでもしかしたら前年の25年かもしれません。

  • deru
  • お礼率59% (175/294)

みんなの回答

回答No.3

> ありがとうございます、私もそうだとは思いましたが > 質問の内容と関係の無い回答でしたので、質問の意味が > 通じないのかなと思いましたので、、、 お年を召した方の登場を待った方がいいですね。 私の世代では、お手上げです。 「~文(あや)」とかゆうドラマの登場人物か、 芸名の有名人がいたんでしょう。あくまで想像ですが。

回答No.2

前の人のいっている話はドラマのことでしょう。 もちろん、わたしは生まれてませんので、 そのドラマを見たことはありませんけど。

deru
質問者

お礼

ありがとうございます、私もそうだとは思いましたが質問の内容と関係の無い回答でしたので、質問の意味が通じないのかなと思いましたので、、、

  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.1

真知子 ? 「君の名は」は27年だったかと

deru
質問者

補足

? 質問の意味がわかりませんか?

関連するQ&A

  • 昭和50年の名付けについて質問させていただきます。

    昭和50年の名付けについて質問させていただきます。 私は50年生まれの「さやか」(仮名)です。 (個人情報は掲載できないようなので仮名にさせていただきました) ひらがなの名前です。 しかし、当初は「沙也香」(仮名)でした。 役所に漢字で提出したところ、「沙」の字がこの年(昭和50年)は 使えないと言われたそうです。 そのため、平仮名になりました。 初めてその話を聞いたときは半信半疑でした。 特に難しい漢字でもなく、女性の名前ではよく使われていると 思うので不思議でした。 しかし、同級生で「さおり」「みさこ」「りさ」などの名前で 本当は「沙」の字の予定が私と同じ理由から、平仮名になったり 他の漢字に変わった子が何人かいました。 その年で人名に使えない漢字などはあるのでしょうか? 長年の疑問です。 ご存知の方がいらしたら教えてください。 ちなみに昭和50年は「瞳」の字も使用不可だったそうです。

  • 昭和○年を西暦○年にするには?

    昭和○年を、西暦○年に直す計算式を教えてください。 例えば、昭和40年生まれの人は西暦にすると何年生まれになるのでしょうか? 私の記憶では、昭和○年にある数字を足すと、西暦に直すことが出来たと思うのですが、その計算式が思い出せません。 よろしくお願い致します。

  • 昭和47年生まれの会の名前

    昭和47年(1972年)生まれで会を作りましたが会の名前を考えることになりました。漢字2文字で何か良い会の名前ないでしょうか?ちなみに干支はねずみ年です。なるべく昭和47年を連想させる名前を希望しています。

  • 昭和63年生まれの人は何歳になりますか?

    1988年、昭和63年、9月生まれの人は現在いくつになりますか? それと、昭和生まれと平成生まれはどこで分かれてるんですか? あと、昭和はいつまであったんですか? 変な質問で申し訳ありませんが、気になることがあったので教えてください。

  • 昭和の思い出

    私自身、昭和の後半生まれなので、あまりえらそうに語れませんが・・・。 昭和って、前の方と後の方では時代が違うと言っても良いくらい、 ものすごく変化のあった時代だと思います。 昭和一桁生まれのお姑さんの若かりしころのお話をうかがって、 「映画みたいで疲れましたあ!」と言った所、苦笑されました。 すみません、昭和後半うまれで、くろうしらずです。 記憶に残っている思い出を教えてください。 できれば、大体昭和の何年位かもあわせてお教えください。

  • 昭和21年生まれが超少ない件について

    中学校の卒業者数を調べていて疑問に思ったのですが 昭和36年の中学校卒業者数が極端に少ないのです。 福岡県の例では 昭和33年:77万 昭和34年:78万 昭和35年:75万 昭和36年:58万 ← 昭和37年:85万 昭和38年:103万 昭和39年:110万 となっていて明らかに不自然です。 一般に昭和22年生まれからを「団塊の世代」と呼びますがその直前がもの凄く少ないのは何故なんでしょうか? 終戦が昭和20年であることを考えると21年生まれが多くなりそうな気がしますが 戦争中には普通に生まれてますしこの年には何が起きたんでしょうか? どなたかご存じの方いらっしゃいませんか?

  • 出来事を調べる

    年明けに、母の同窓会兼還暦祝賀会があり、母がしおりの作成担当になったみたいです。 そこで、そのしおりの中に、母が卒業した頃や、生まれた年の出来事を書く記事(案)が生まれたそうです。 ネット上で、どこかにそのようなことを調べることが出来るサイトはありませんか? 宜しくお願いいたします。 ちなみに母は23年生まれで、同窓会は中学校39年3月卒業です。

  • 昭和30年代の若者の身長。

    祖父は父方は昭和14年生まれで若い頃身長167cmで母方は昭和12年生まれで若い頃身長170cmあったそうですが、祖父達が青年期の昭和30年代としては2人ともそれほど小柄な身長ではないですか?また、今の若者に例えると何cmくらいですか?

  • 昭和1年(元年)1月1日生まれは存在する?

    平素よりお世話になっております。 母から質問されたのですが、母の友人で 「昭和1年1月1日生まれ」 と自称する方がいらっしゃるらしいのですが、調べてみると 大正元年(1912年)7月30日~大正15年(1926年)12月25日 昭和元年(1926年)12月25日~昭和64年(1989年)1月7日 とあり、「昭和1年1月1日生まれ」は存在しないのではないか?と思うことになりました。 ちなみに「昭和1年1月1日生まれ、寅年」という自称らしく、寅年は元号の概念に左右されないので、寅年を基準で考えたときにはやはり「昭和2年1月1日生まれ」となるのでは?と推察しています。 皆様のご意見を賜りたく、お手数ですがご協力お願い致します。

  • 昭和48年のセ・リーグ ペナントレース

     私は、昭和48年生まれの34歳男性です。  親父(阪神ファン)は生前「お前(私)の生まれた年のセ・リーグのペナントレースは本当に面白くて、お前の生まれたことも忘れて、毎日テレビにかじりついていた。」と言っていました。  調べると、昭和48年は巨人が9連覇を達成した年で、阪神ー巨人の最終戦で優勝が決まった事はわかったのですが、その他に何かドラマチックな出来事があったのでしょうか?  断片的に親父の話で覚えているのは、「星野仙一のあのスローボールが打てないなんて情け無い!」とか「池田の落球がなかったら阪神は優勝していた」とか言ってましたが、詳しくはわかりません。  とても興味があります。  どなたか当時を知っている方、教えて頂けないでしょうか?

専門家に質問してみよう