• ベストアンサー

AVG無料バージョンを使っています

Keiko816の回答

  • ベストアンサー
  • Keiko816
  • ベストアンサー率42% (268/632)
回答No.1

OSが何かわかりませんが。 スタート>「ファイル名を指定して実行」>「msconfig」と入力してEnter>システム構成の画面が出ますので「スタートアップ」のタブを開く>OSを起動させた時自動的に実行されるソフトの一覧が出ますのでその中から「AVG」のチェックを外せば起動しなくなります。

guuman
質問者

お礼

ありがとうございます やってみます

関連するQ&A

  • AVG Version: 8.0.237について

    AVG Version: 8.0.237インストール後、受信されたメールの一番下に 「No virus found in this incoming message. Checked by AVG - www.grisoft.jp Version: 8.0.237 / Virus Database: 000.00.00/0000 - Release Date: 00/00/00 00:00:00」 と表示されています。 非表示にする方法を何方かご存知の方おりましたら教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • AVGをインストールしたらネットにつながらない

    AVG free7.0 をインストールし、初期設定→アップデート→スキャン1回をしたあと、再起動したら、その後はネットにつながらなくなりました。 ブラウザはFireFoxです。「サーバーが見つからない」エラーが出て、何度再試行しても再起動してもつながりません。 試しにAVGをアンインストールするとネットにつながります。 AVG或いはFireFoxの設定に間違いがあるのでしょうか。 以前はMcAfeeのソフトを入れていました(今はアンインストールしてあり、類似ソフトがぶつかっていることはないと思います)。 もっとも、McAfee時代はメール中心で、ほとんどWeb閲覧はしていなかったので、FireFoxでの動作は確認していません。 アドバイスをお願いいたします。

  • AVGでメッセージが出て・・・

    教えて下さい(初心者です)。 AVGをインストールしました。 パソコンを立上げ、AVGが起動するのですが、 Aドライブの起動ランプが点いた後(FDは挿入していません)に, エラーメッセージ ”Driver(CORE)not found winerr=2" が出ます。 AVGの画面を見ると、Control Centerが無効になっています。(今は毎回、手動で有効にチェックして使用しています) エラーが出ずにAVGを起動させる方法が分かりましたら教えて下さい。宜しくお願いします。 (PCはWindows XP)

  • AVGをインストールしたら・・・

    AVGをインストールしたらメールの送受信ができなくなりました。 アンインストールしたら直ると思い、直ぐにアンインストールしても次の様なエラーメッセージが出ます。 サーバーへの接続は失敗しました。 アカウント : 'apost.mail.plala.or.jp', サーバー : 'apost.mail.plala.or.jp', プロトコル : POP3, ポート : 110, セキュリティ (SSL): なし, ソケット エラー : 10060, エラー番号 : 0x800CCC0E 大変困っています・・ どなたか助けて下さい。

  • AVG Free 8.5 のアンインストールができない

    原因がわからないのですが、AVG Free 8.5が急に起動しなくなりました。 一度アンインストールしてからもう一度インストールしようとしたのですが、Installation failed と表示されアンインストールできません。 詳細は以下のようです。 Installer initialization failed due to following error: Error: @AvgErrorCode_0x0253 %FILE% = "C:\Program    Files\AVG\AVG8"@AvgErrorCode_0x0020 windowsをセーフモードで起動して管理者権限のあるアカウントでやっても同じことでした。 プログラムファイルを消去しようとしてもできませんでした。 どうすれば、アンインストールできるか教えてください。

  • AVG ver7にアップデートしたらOutLookでメール受信ができなくなった

    こんにちは。 タイトルの通りなのですが、 AVG6から7にした所、今まで受信できていた OutLookのメールが急に受け取れなくなってしまいました。 エラーは 「...サーバーの応答 -ERR AVG POP3 Proxy Server Cannot to the mail server...」 と出てしまっていて(必要と思われる部分の抜粋) 接続できません。 AVG7はまだ日本語化されていないよーなので ちょっと英語の設定を見ても、どこをいじればいいのやら。。。 どなたか心当たりのある方、よろしくお願いします。

  • AVG: ホームページを正しく読んでくれない?

    フリーのウィルススキャンソフト、AVG をお使いの方に質問です。 バージョンが8に上がって、いろいろ挙動が不審になってきました (^^; Web ページを先読みしてタイムアウトしてしまうという現象は、先読みをオフにすると直りましたが、もうひとつ他の現象があります。 ブラウザのホームページ(起動時のデフォルトページ)を Google にしているんですが、ブラウザ起動時にそれを正しく読めず、 Cannot find "www.google.co.jp" DNS Error - Server cannot be found というページになります。 ttp://avg.urlseek.vmn.net/search.php?lg=en&mkt=en&type=dns&tb=ie&tbn=avg&q=www%2Egoogle%2Eco%2Ejp という AVG のページで、Yahoo 検索などもついています。 ブラウザが起動してからホームページのボタンを押すとちゃんと Google になります。 この最初のページを表示させないことはできるでしょうか? よろしくお願いします。

  • avgがいきなり重くなった。

    皆さんの評判がそこそこいいフリーのAVGを使っているのですが、 使っているうちに「Cドライブがいっぱいになりました。」との表示。 (実際いっぱいではなく容量が少ないという内容でしたが・・・) 調べてみるとAVGのdumpsファイルがとてつもなく重くなっていました。 なんと55.2GB・・・・(元のCドライブはせいぜい20GBぐらい) dumpsファイルはバックアップファイルのようなものだと他のサイトに載っていたのでウィルスではないかな、とは思って入るのですが実際のところどうなのかわかりません。 また、バックアップファイルなので下手に消したらとんでもないことになる気がして怖くて削除できません。 しばらくはそのパソコンをネットには繋がず、AVGも一時的に停止させておきたいと思っています。 dumpファイルは消してもいいのでしょうか?それとも、これはウィルスが原因なのでしょうか? できるだけすばやい回答をお願いします。

  • AVGを最新バージョンにしたらメールが送れません

    AVGを最新バージョンにしたのですが、それからメールを送信すると、直後に帰ってきてしまいます。送信者は 「AVG for Email」タイトルは「Undelivered Mail Returned to Sender」内容は“送れなかった”というようなものです。送信メールスキャンの設定に問題があるのでしょうか?

  • AVG

    ウイルス対策ソフトAVG(無料)を使用しています。パソコンを起動させると、AVGも起動し小窓が開いて30秒のカウントが始まります。あのカウントはどうゆう意味があるのでしょうか?  またAVGは自動でアップデートするそうですが、手動でのアップデートは必要ないのでしょうか?