• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:太陽熱温水器の効用?)

太陽熱温水器の効用は?

このQ&Aのポイント
  • 太陽熱温水器の効果やメリットは限定的であり、水漏れや故障の問題も存在します。
  • 熱いお湯が出にくいという不満もあり、灯油ボイラーの追い炊きが必要でした。
  • 20年前の技術では限界があり、現在の温水器の性能についてアドバイスを求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nabe710
  • ベストアンサー率66% (2683/4030)
回答No.3

どう考えても配管かバルブ操作など、何かが間違っているか機能していないかとしか考えられません。 夏場であれば何も温水器に頼らずとも、普通に日差しの元に洗面器に張った水を置いておいてもそこそこのお湯になるのに、専用のものならなお効率や蓄熱性だって高いはずで。 バルブがしまったまま何年も同じ水をため込んだままになっているようにしか思えないのですが。 ちなみに最近のものではない15年前の我が家の太陽熱温水器であっても、未だに真夏は熱い火傷しそうな熱湯が出てきていますよ? 一度、配管経路やバルブの配管経路を1つひとつ確認された方がいいかと思います。 電気基盤や冷却水など高度なメカ構造で温めるものではないので、故障で暖まらないと言うことはないと思います。 ソーラーパネルまで水が上がっていないか、温まった水が正常に降りてきていないかしかないでしょう。 我が家は雪国ですので、冬期は配管バルブを操作して水を抜き、水道管から直に併設の石油ボイラーへと給水するようにし、春になると逆にバルブ操作して屋根のソーラーパネルまで給水しています。 このバルブ操作を間違えると、同じようなトラブルは起こすことが出来ます。

noname#31362
質問者

お礼

みなさん、いろいろとありがとうございます みなさんのアドバイスを念頭に、本日、業者の方にみてもらいました なんでも、我が家の方式は下部給水式で、 風呂に給湯するときは、水道の元バルブを止める必要があるとのこと えっ? 給湯システムには上部と下部の2方式があるとのこと そんな馬鹿な、と思いました なんで、こんな面倒な方式の機器を取り付けたんだろう、と いまさらながら、思いました なんでメーカーはこんな面倒な方式の製造するのだろう 現在、上部給湯式で見積もり中です

その他の回答 (2)

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.2

フロートが入っているところは給水タンクで水温はそれほど高くはなりません どこから出湯していたのか分かりませんが正常では吸熱部の上から取り出すのです そこから直接又は混合栓を通して風呂に給水します 混合栓の逆支弁が漏れるか付け忘れるかしていたら冷たい水が混ざります

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.1

40年前でも夏は水を入れないと風呂には使えませんでした ひょっとして配管を間違えていて給水が出湯に混ざっていたなんてことはありませんか?

noname#31362
質問者

お礼

いえ、配管を間違えるなど、そんなことはありません フロートの交換で、何度か本体タンク内に手を突っ込みましたが その場所でも、生暖かい程度でした 季節は覚えていませんが、真夏でも、熱過ぎたという ような記憶は一度もありません だから、太陽熱温水器とはその程度のものと、ずっと思ってました そしたら、先日、知人から夏は熱すぎるくらいで、4年くらいで 十分に元をとった、というようなことを聞いて あれっ?と、思いました こんなことを聞いたので、今回の交換に際しては、機種を 慎重に選びたいと思ってます

関連するQ&A

専門家に質問してみよう