• 締切済み

勝手にURLが変更する。(MyWebSearch?)

勝手に(Yahoo等に戻してもすぐに戻ってしまう。)、Last Chaos Official Site Welcome to Last Chaos ...というHPにURLが変わってしまう現象になり、ウィルス検査をすると、Adtool.Win32.MyWebSearch?というウィルスにかかっているようです。ウィルスセキュリティでは隔離も駆除もできないようで、どのように対処したらよいものか困っています。アドバイスを頂けると助かります。

みんなの回答

  • ANIKI2007
  • ベストアンサー率36% (21/57)
回答No.2

それはウイルスではありませんよ… スパイウェアとよばれるプログラムの一種です。 スパイウェアについては参考URLをお読みください。 まあ、ウイルス名の先頭にAdtool(アドツール)とあるように、 これはウイルスではなく、れっきとした「アドイン」と判定されるのです。 ウイルスのような検出はできても、相手が正規の動作をしているため、 ウイルス検索・駆除機能での対処はできません。 ただし、最近のウイルス対策ソフトには、ウイルス検索とはまた別の枠で スパイウェアサーチが付いているものが多くなってきたので、 それらでの検索を試してみては? これは私の実体験なのですが、長い間IEのキャッシュを放置していた頃、 たまたまウイルスバスターのスパイウェア検索が始まったので眺めていたら、 スパイウェアのスクリプトがごろごろ見つかって(およそ3桁前後…)驚いたことがあります。 もちろんすべて削除できました。 このように、スパイウェアにはスパイウェア検索を使用すると、高い駆除効果が期待できます。

参考URL:
http://e-words.jp/w/E382B9E38391E382A4E382A6E382A7E382A2.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#151570
noname#151570
回答No.1

MyWebSearchでしたら、Spybot-Search&Destroyでチェックでき、削除できるのではないかと思いますが、試してみてください。 http://www.higaitaisaku.com/spybot2.html (参考) http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=2710049

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウイルスに感染して困ってます

    ウイルスセキュリティーを使用していますが Troyan-PSW.Win32OnLineGames.tjqに感染しています。 と出て、駆除や隔離しようとすると、ファイルを削除できません。権限を持つアカウントかどうか確認してください。と出ます。 駆除も隔離も出来ませんどうすればいいのですか?教えてください。 お願いします。

  • ウィルスに感染

    ウィルスの感染有無を検査したところ、virus.win32.Bbolzano.5396.bに感染し隔離した 駆除はできないとのウィルスセキュリティのメッセージがでました。このままで大丈夫なのでしょうか。教えてください

  • ウィルス駆除ができない場合は?

    ソースネクストのウィルスセキュリティーを使っています。 windows\system32\gdiwixp.dllがウィルスに感染しているのですが駆除も隔離もできません。対処方法を教えてください。

  • ウイルスに感染したのですが

    ウイルスセキュリティーを使用していますが 駆除も隔離も出来ませんどうすればいいのですか? 内容は Troyan-PSW.Win32OnLineGames.tjqに感染しています。 と出ています。 教えてください。お願いします。

  • 駆除も隔離も出来ません。

    Trojan-Downloader.Win32.Agent.kks というトロイが見つかったのですが駆除も隔離も出来ません。。 OSはMicrosoft Windows XP SP2です。 アンチウイルスソフトはウイルスセキュリティZEROです。 カスペルスキーのオンラインスキャンでは何も見つかりませんでした。。 リカバリする以外に対処する方法はありませんか? 教えてください。

  • ワームの駆除の件

    今使用しているパソコンのセキュリティーに『ウイルスセキュリティーZERO』を使用してまして、手動でウイルスチェックを行ったところ、駆除・隔離できないワームを見つけました。電話サポートに問い合わせを試みましたが、全くつながりません。対処の仕方を教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • ウイルスセキュリティについて

    ウイルスセキュリティを使っています。ウイルスが発見され隔離されましたが駆除するにはどうしたら良いですか。教えてください。

  • 感染してるらしいのですが・・・

    C:\WINDOWS\SYSTEM32\BSDEFF32.DLLが、感染しているようで、ウィルスセキュリティで検査すると、脅威:NON-VIRUS:ADWARE.WIN32.BHO.baというトラブルの内容で、駆除、隔離しようとすると「権限を持つアカウントかどうか確認してくれ」と表示されます。確認する方法および駆除OR隔離する方法をどなたか教えていただけませんか?

  • Backdoor.win32.vanbot.dt

    Backdoor.win32.vanbot.dtというウイルスを ウイルスセキュリティZEROで検知しました。 Isass.exe というファイルなのですが、 隔離しました。と表示されても消えることはありません。   隔離しました。と出た後に、 IEなどでブラウジングしていると 表示がスムーズにいかなくなることがあります。   削除方法・駆除方法をしっているかたがいれば 教えていただきたく存じます。 よろしくおねがいします。

  • マイドキュメントが勝手に読取専用設定に変更されます

    マイドキュメントが勝手に読取専用設定に変更されて困っています。プロパティーで読取設定のチェックをはずして、適用で時間をかけて変更してOKで閉じて、すぐ再び見に行くと一瞬のうちに読取設定に戻っています。以前も同じ状況になり、ウイルスチェックでcsrss.exeが隔離されて直っていたのですが、又同じ現象が発生。何度も手動でウイルスセキュリティーを動かしているのですがウイルスに感染無しとなります。ちなみにウイルスセキュリティーは最新のものに更新できてますが、XPは自動更新が無効になってまして、MSのHPで自動更新しようとしても途中でエラーで更新できてません。これもウイルスのせいなのでしょうか?(ちなみにSP2だけは大分前にダウンロードできてます)どなたか対処方法をご存知でしたらよろしくご指導お願いいたします。