• ベストアンサー

クレジットカードへの継続請求解約の仕方について

usagi1985の回答

  • usagi1985
  • ベストアンサー率30% (22/72)
回答No.1

カードを退会してしまえば毎月きませんが・・・・

関連するQ&A

  • クレジットカード請求の詳細

    クレジットカード使用について 過去にアダルトサイトに登録をしたことがあります 継続手続きをしない限りほっとけば解約になるかと思ってたんですが 今でも請求がきます。 調べてみたら、サイトによっては解約手続きしない限り 継続が自動でされるみたいですね・・・ ちゃんと契約の説明を読まなかった自分が悪いのですが 後のことはもう良いとして・・・ 解約手続きをしようとしましたが。。。 どこのサイトに登録したのか 分からなくなってしまいますた(汗) 心当たりのあるサイトを片っ端から探し(変に隠れながら) 「パスワードお忘れの方」をクリックしても 来るメールは「登録してません」風のメッセージしか来ない・・・ 今ある資料は毎月送られる請求書のみ。 払えない金額ではないんですが、 やっぱトータルで考えると大きいです・・・・ こんなとこに金払うくらいなら、今は米を10kg買った方が!! サイト名は当然のってません。親切にプライバシー保護の為。 ”ZERO”という名前で請求されます どこのサイトで登録してるか調べる方法を教えてください。 思い切って”ZERO”に電話するしかないんでしょうか??

  • クレジットカードの解約について

    アダルトサイトからの口座引き落としを止めるために、クレジットカードを解約しようと思いますが、サイト会員を退会しない限り、そのカード会社へは請求され続けると思います。 それは、どうなるのでしょうか? もう自分には関係ないことになりますか?

  • クレジットカードの請求書

    未だにクレジットカードを持っていないのでこれから作ろうかと考えています。今実家を離れて暮らしているのですが、将来的に戻る予定なので住民票は今住んでいる街に移していません。しかし請求書などが毎月実家に送られるのも面倒だなと思うんです。実家の住所登録でクレジットカードを作って、請求書だけを今住んでいるところに送ってもらうことはできるのでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 課金されているクレジットカードを解約すれば

    毎月、クレジットカードより課金されている有料会員サイトがあります。 海外のサイトということもあり、解約がうまくできません。 この場合の対応として、クレジットカード自体を解約した場合 自動的にこのサイトも退会されるのでしょうか? 会員サイトなのでログインしないと閲覧ができないシステムです。 サイトの解約のやり取りをするくらいなら、クレジットカード自体を解約してしまったほうが てっとり早いと思いまして。。 その後、自宅に請求がくる可能性等やトラブルになる可能性などありますか? よろしくおねがいします。

  • クレジットカードの請求について

    SMARTRO*ALL BLUE INCという会社から、毎月400円がクレジットカードから請求されています。 身に覚えがない請求で、なんの会社かも分かりません。 同じ請求をされている方がいたら教えて下さい。

  • クレジットカード解約後もカードは有効??

    過去の質問に「クレジットカードの退会後も、カードが使われる?」というのがありました。 https://oshiete.goo.ne.jp/qa/5753901.html この質問の回答は本当なのでしょうか? 特にベストアンサーに選ばれている方の「解約後も、住所が変更になった場合、結婚や相続などがあった場合は、住所変更、氏名変更などが必要です」という回答に驚きました。 この通りですと、たとえば15年前に解約したクレジットカードがあったとして、もし来月に引っ越しする場合は、その15年前に解約したカード会社に連絡して住所変更手続きをする必要があるという事になりますよね? また別の回答には、「カード解約後も請求が来ることはあって当然」のような内容もありました。これもちょっと信じられない内容で驚きました。 例えば、以下のような有料音楽配信サイトがあったとします。 「会員登録は無料。聞きたい音楽があれば有料で曲が聞けます。料金はカード決済のみ」。 このサイトにクレジットカードを登録したまま、そのクレジットカードを解約したとします。 また、カード解約時は、その有料音楽配信サイト利用歴で未払い無しとします。 その後、一切そのサイトを利用しないまま20年経ったとして、そのサイトが「登録料を年間1000円とします」となった場合、そのサイトが登録されているクレジットカード会社(20年前にカード解約済)に1000円請求したら、20年前に解約してあるカード会社から「来月のお支払金額1000円」という請求書が届くという事になるのでしょうか? さらにもし引っ越しでもしていて、さらにさらに口座残高が1000円未満だった場合、請求は届きませんし、口座からも残高不足で引き落とせません。 そうなると知らない間に「利用料金未払い者」となって、信用情報会社に「未払い歴あり」として登録されてしまう可能性も出てきませんか? クレジットカードって、解約すれば使えなくなると思っていました。 例えば公共料金をカード払いしていたとしても、カードを解約すれば、カード決済はされずに、その公共機関から「カード払い請求ができませんでしたので、同封の支払用紙を使って銀行・コンビニで支払ってください」となるのかと。 もし本当に回答者ナンバー6の方が言っている通りに、公共料金の支払いに使っていたカードを解約しても、公共機関からカード会社に料金徴収の請求がくれば、カード会社から元カード利用者へ料金請求が来るとした場合。 仮に年会費の発生するクレジットカードであれば、年会費が発生しないままずっと無料でカード支払いができる状態になるという、変な状況になりませんか? カードを解約して、その後何年経とうが、カード利用金額請求がくればカード会社はその支払いに応じてしまい、さらにその請求を何年も前に解約した元カード利用者へ請求するのが当たり前であれば、全く解約の意味が無いと思うのですが・・。 そう考えると、よくニュースにもなりますが、利用している企業から登録カード情報が流出したら、その客は流出したカードを解約しても意味がないという事にもなりませんか?

  • 助けて下さい! ネット請求が止まりません!

    私の知り合いの方が、ネット請求で被害にあっている模様です。 とある、動画アダルトサイト(カリビアンコム)。 有料ページにいってしまい、登録をしました。 氏名 郵便番号 クレジット番号など… そのサイトは、退会できたつもりだったようですが、未だ請求がきます。 月々、5000円程度。 請求元は、DTISERV。 どう対応したらよろしいでしょうか!? 非常に困っているようです。 皆さんのご協力をお願いしますm(__)m

  • クレジットカードの請求について

    初めて質問します。友達に昔クレジットカードの番号教えてしまい、その友達が私のクレジットカードでヤフーのサービスを使ってます。その請求が、毎月私の銀行口座から引きをとされてるので、私に請求がこないようにしていのですが。 以前カードの暗証番号かえても請求がまだくるので、とりあえずカード会社には今日で解約のてつずきしました。しかし請求はヤフーホームページからヤフーIDで解約しないといけないとの事。しかし友達と音信不通になってしまい、そのIDがわかりません。 ヤフーに問い合わせしても使われてるIDから解約してくださいの一点張りです。どうしたらいいでしょうか?

  • クレジット不正請求について

    お恥ずかしい話なのですが、つい先日有料アダルトサイトに入会したのですが(海外大手クレジット決済会社が入っているため、個人情報は洩れないと・安全だということで信用してしまいました・・・。クレジットカード情報を送ったのがここだけなので、これが原因だと考えています。)、その後、身に覚えのない請求がたくさん来ていました。すべてインターネットの通販で、私のクレジット番号を使用したみたいです。この請求に関しては、すでにクレジット会社と話し、不正請求との事で解決しました。 ここからが問題なのですが、そのサイトに登録する際、バカ正直に住所と電話番号も入力してしまいました。この場合、不正請求の郵便物、電話、誰かが訪ねて来るといったことはあるんでしょうか?もしこのような状況になった場合は、無視し続けるといった対応をすれば良いのでしょうか? 非常に情けない話なのですが、お分かりになる方がいましたら、ご回答お願い致します。

  • NTTからの請求をクレジットカードで支払いたい

    みなさんこんにちは。 毎月NTTから、電話の使用料やらBフレッツの使用料やら請求が来ていますが、これをクレジットカードで支払う方法ありますか?クレジットカードのポイントを効率よく貯めたいのが理由です。よろしくお願いいたします。