• 締切済み

文字入力でくだらない間違いってありますか?

こんなスレッド立ててごめんなさい(笑) みなさん、パソコンで文字を入力してて くだらない間違いってないですか? σ(^^)は、「水族館」を「すいぞっかん」で変換しようとしたり、 他にも数々あります。 何か面白い間違い(面白い?(笑))があれば聞かせてもらえないでしょうか? 誰にポイントを…っていうわけじゃないのですが、 ふと疑問に思ったもので書かせていただきました。 _(^^;)ツ アハハ

みんなの回答

  • Teenage
  • ベストアンサー率24% (67/278)
回答No.3

らふぁえるというのが入力できない人が結構多いです チャットや掲示板でらふぁえるって名前使ってるんですけどね りゃはえる らふゃえる らはえる りゅはえる いろんなミスが在りますよ

n33
質問者

お礼

あぁ~~~、なんかわかる気がしますσ(^^) 「てぃ」が出せないで悩んだ日々が!(笑) ありがとうございましたぁ♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • poor_Quark
  • ベストアンサー率56% (1020/1799)
回答No.2

 私が経験したのは  「見ざる、言わざる、着飾る」  ですが下記のサイトにおもしろい誤変換がありますよ。

参考URL:
http://www.asahi-net.or.jp/~HD7H-HSMT/gohenkan.htm
n33
質問者

お礼

いや、着飾られても(笑) 参考URL面白すぎ!!! ありがとうございましたぁ♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんにちは! 今までに自分で笑ってしまったのをひとつ。 チャットをしていたときに、思わず話し会話の中で、 「昨日は何していた?」の返答に「寝ていた」 と打つはずが、名古屋弁がでてしまい、 「寝取った(ねとった)」と、変換されてしまいました。 人の物(恋人)を、寝取ったのか?(と勘違いされて、それから、常連だったチャットなのに、白い目を されてしまいました(爆) そんな程度しかありませんが・・・。お粗末です。

n33
質問者

お礼

ヾ(@゜▽゜@)ノあはは 僕も名古屋人です。 確かに話すときは「寝とった!」ですよね♪ 「そういう間違いもあるんだなぁ」と 面白かったです。 自分も気をつけます。(*'-'*)エヘヘ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 文字入力について

    ノートパソコンですが、文字入力をする時、ひらがなで入力した文字を、カタカナに 変換したくて、変換をクリックすると、選択している文字の 一部がカタカナで、他は、漢字やひらがなに変換されてしまうので、→キーで移動させながら一つずつ変換しているのですが、 短い文字なら、変換キー1回で全部カタカナに変換出来るのですが、 長い文字を、一回でカタカナに変換するには、どうしたらいいのでしょうか? 「カナ/かな」というキーを選択してから文字を入力すると、 文章すべてがカタカナになってしまいますよね? 入力モードを、ひらがなにしたまま、文章途中で、カタカナに変換したい文字の時だけ、カタカナに、一発変換する方法を知りたいのですが。 初心者で、キーボードの使い方が、イマイチ分からず、 恥を忍んでお聞きします。 おねがいします。

  • 文字の入力について

    パソコン初心者のものなのですが、文字入力に関して分からないことがあるので、誰か分かる人がいたら教えてください。 ひらがな入力をしようとする時、例えば「りんご」と入力するときは 「rinngo」という風に入力して変換しますよね? しかし入力しようとすると文字が「RiNNGO」の様に大文字表示で変換する様になってしまいました。 これを普通の小文字に戻したいときはどのようにすればよいのでしょうか? 詳しい人よろしくお願いいたします。

  • 文字入力につきまして

    こんにちは、初めまして。 長らく同じパソコンを使っており、先日まで何も問題はなかったのですが、突然、文字入力について、今までローマ字変換で入力していたのに、パソコンを起動するたびに、文字入力の形態が、文字盤のひらがなで入力されるようになってしまい、起動のたびに文字バーをクリックして、入力形式を変更しなければいけなくなってしまいました。 どうすれば、「常にローマ字変換で入力」という元の状態に戻すことができるのでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 文字の入力・・

    基本的な質問で恥しいのですが・・・ 小文字のローマ字入力にする方法はどうすればいいのでしょうか。操作の間違いで今 大文字ローマ字からひらがな変換になってしまいました。

  • 文字の入力について

    この間まで、確か「おす」と入力すると、 変換の際に「♂」とか「押す」と出ていたと思うのですが、 気づいたら、「おす」と入力したら「お」と「す」が 別々に変換されてしまい、どうしても2つの文字を一緒に変換することができません。 他の言葉に関しては今のところ変換できないということは見当たらないです。 知らないうちに何か設定してしまったのでしょうか? 分かる方おられましたら、教えていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 文字入力について

    いつの間にか、「思って」「違って」「打って」「入って」等が 普通に打っては入力できないようになってしまいました。 今は「思って」は「おもう」と入力してから「う」を消して「って」 を足して「思って」にしています。 それ以外も全く同様にしないと入力できません。>< 「おもって」を変換しても変換候補に「思って」の「思」の部分さえ出て来ないのです。変換候補に無いのでしかたなく上の様に入力しているわけです。 ちなみに「思った」は普通に打てます。(「違った、打った、入った」)も同じく普通に打てます。 辞書は、ユーザー辞書以外に顔文字用辞書、英和和英辞書を入れています。 単語登録で「思って」を入れてみましたが無理でした。 みなさんアドバイス御願します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 文字入力ができません

    ある日突然ノートパソコンの文字入力ができなくなってしまいました。 半角/全角を押しても変換されないしすごく困っています。 症状としては、アルファベットのKを押すと数字の2が入力されたりLを押すと3が入力されてしまいます。 どなたか変換の仕方をおしえてください。

  • 文字入力について

    初心者で困っています。 年賀状の宛名入力をワードでしょうとしたら、普通に文字変換入力出来なくなり、半角のカタカナや英数記号になってしまいます。 又市販の「パソコンはやわざ年賀状」でも住所や宛名が入力出来なくなります。 メールなどでは普通に文字変換入力できるのに何故でしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありませんが、教えて頂けないでしょうか。

  • 文字入力の不具合

    会社のパソコンなんですが、文字入力時に最初の文字だけが 勝手に変換されて困ってます。 たとえば、「代田橋」と入力したいのに最初の「だ」が固定 されてしまって「だ板橋」となってしまいます。 その後再入力すればちゃんと変換できるのですが・・・ これってキーボードだけの問題なんでしょうか? どなたか教えて下さい。お願いします。

  • 文字入力について

    文字入力している時なんですが、例えば、「いきなりっ」と言うように小文字のつが入力されます。 小文字を入力したわけじゃないのです。 キーボードが壊れてるのか、パソコンが壊れてるのかわからないのです ここ数日この状態が続いていて、毎回小文字を消さないといけない状態です。 小文字に限らず、ほかに→ほあかにとなってしまいます。 直し方わかるかたいませんか?

このQ&Aのポイント
  • 33歳の社会人男性がうつ状態になってから自信が持てなくなり、仕事以外で何かをしたい気持ちが湧かなくなりました。体調も崩しやすくなり、睡眠障害や腹痛も悩みの一つです。過去に入院経験もあり、抗うつ剤の断薬も試みていますが、体調が悪化している感じがあります。仕事のパフォーマンスも低下し、自分の成長に疑問を感じることもあり、自殺の考えも出てきます。
  • うつになってから会計事務所で働いているが、仕事のパフォーマンスが年々落ちてきており、新型コロナ感染と身体の不調も相まって、自分の成長に疑問を感じるようになりました。体調は悪く、睡眠障害や腹痛に悩まされることもあります。他の仕事を考えたこともありますが、自分の得意なことがわからないため悩んでいます。趣味や人との関わりも減少し、楽しいと思えることが少なくなっています。
  • 33歳の社会人男性がうつ状態になってから、自信が持てなくなり、仕事以外で何かをしたい気持ちが湧かなくなったと悩んでいます。体調も崩しやすく、睡眠障害や腹痛に悩まされることもあります。過去には逆流性食道炎での入院経験もあり、薬の断薬も試みていますが、体調が悪化している感じがあります。仕事のパフォーマンスも低下し、自分の成長に疑問を感じ、自殺を考えることもあります。
回答を見る