• ベストアンサー

法外な請求

BlueCitrusの回答

回答No.7

私にも同じ文面のものが来てます。 私も見た記憶が無いので、受信拒否してます。PC宛に来てるんだと思いますが、個人を特定する情報なんて得られるはずがないですから、完全無視しておくのが一番です。

関連するQ&A

  • 請求

    買ってもいない請求が来ました どのように対処すれば良いでしょうか?

  • 架空請求

    スタンダードAV事務局という業者が架空請求詐欺なのかどうか知りたいのですがどうやって調べたらいいのですか?ちゃんとした公的なところで確認がしたいです。

  • スカパー 請求書について

    PPV購入した場合、請求書には買ったチャンネル名・金額の他にも映画や番組の題名も表示されますか?? あと1月に購入したPPV番組が5月になっても請求されないのですが、請求されるまで何かしないといけない手続きでもあるのでしょうか?

  • 間違えて請求が来てしまった

    間違えてエロサイトとは知らずにメールを送信してしまい、請求がきてしまいました。どう対処したらいいのですか?

  • この請求払うべきでしょうか

    恥ずかしながらアダルトサイトを検索していたところ、ボタンを押した途端登録完了という文字が出てきました。慌て退会届けを出しましたが以下のメールがきました。メルアド変更はしましたが大丈夫でしょうか >退会処理不可 >-------------------- >ご利用料金の精算が済んでおりません。 >-------------------- > >請求金額:99,800円 >登録日時:2011-10-26 01:27:33 >会員番号:497772 >携帯端末情報:KDDI-SN3S UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.6.210 (GUI) MMP/2.0 >携帯契約者識別番号:07002120082993_gi > >尚、以上の情報は不払いが起きた際、身元調査の為の情報となります。 > >-------------------- >お問い合わせ > >メール :info@av-doooga.info >振込先確認:http://av-doooga.info/rule2.html?guid=ON >-------------------- >”登録までの流れ” >http://av-doooga.info/nagare.html?guid=ON >-------------------- >【ご注意】 >料金未納会員に対して身元調査後、直接ご請求する際に事前通知は一切致しませんので、予めご了承下さい。 >※15時以降の入金に関しましては退会処理の対応が翌営業日となりますのでご了承くださいませ。 >事前にご連絡を頂けましたら仮退会処理を行わせて頂きます。 >-------------------- >当番組はご自信の意思により年齢認証・携帯固体識別認証、制限解除をして登録された映像送信型性風俗特殊営業済みの公式アダルト動画サイトで >-------------------- >電気通信事業届出済み >映像送信型性風俗特殊営業済み >-------------------- >その他ご不明な点がございましたら、本メール上部にございますお問い合わせからサポートセンターまでご連絡をお願い致します。 >スタッフ一同、更に良いコンテンツ制作を目指しておりますので今後とも宜しくお願い致します。 > >http://av-doooga.info/ >-------------------- >エーブイ動画 >

  • 賠償請求

    ネットカフェでAVを見ていた時に、 店員が間違って無断で入ってきた。 恥をかいてすごく色んな嫌な感情でいっぱいです! こういう場合、賠償請求出来るのでしょうか?

  • 不正請求の請求書

    Perfect AVというアダルトサイトをクリックしたら、不正請求の請求書がデスクトップに常駐してしまいました。マウスでドラッグアンドドロップはできるのですが削除できません。ときどき消えたと思うと、作業中に又現れます。Internet Explorer右クリックしてpropertyからクッキーの削除、ファイルの削除、オブジェクトを表示させて曾野削除もしました。履歴のクリアをしても駄目です。復元もためしてみましたが、復元できませんと出てしまいます。どうやれば、消せるんでしょうか。

  • 請求書

    ツーショットダイヤル計3番組の最後の2018年の2月2日の利用禁止の請求書が届き、事務手数料とデータ管理費や調査費が付き13050円が115385円に跳ね上がりました。 この請求は、詐欺だと思うのですが どう思いますか? お金は、現金書留でとのことでした

  • 請求書が届いたのですが・・・

    海外から郵便で請求書が届きました。封を開けてみたら\5396.00と記載がありました。 香港上海非居住者円銀行のスタンプが押してあります。何の請求か・・と考えてみたら無料アダルトサイトを見たのでその請求かと思いますが、何の請求か記載がありません。住所は個人情報が漏れたのでしょうか?有料の登録はしていません。そのまま放っておいても大丈夫ですかね??どなたかこのような郵便(封書)が届いた方いらっしゃいますか?また対処法があれば教えてください。

  • 請求していいものかどうか・・・

    習い事を主催しています。 困った事例が発生しました。 これまで月謝を滞納しているご家庭がありました。 こどもづてに請求書をお渡してきましたが、月謝の納入がありませんでした。 先日、ようやく親御さんにお会いして未納の件をお伝えしたところ、単に相手が忘れていただけでした。こどもづてなので請求書は渡っていなかったようです。 1ヶ月分の額は低いものの滞納分総額10万超えます。相手は穏やかに請求してください、ということですが、そんな大きな額を請求していいものか、と請求しづらいものがあります。その1?万のお金は教室の運営上頂きたくありますが。 月謝を払う側はどう思うか?これをどう対処したらいいかアドバイスをお願いします。