• ベストアンサー

件名[MEIWAKU] で始まるメール

koneko5656の回答

回答No.6

すみません、先ほどの回答に補足です。 メーラーで自動仕分けして良いと思いますが、 やはり機械のすることですので、誤判定する可能性があります。 本当に削除する前にタイトルや差出人の一覧にざっと目を通し、 必要なメールがないかどうか確認したほうがいいと思います。

関連するQ&A

  • [meiwaku]の件名について教えて!

    [meiwaku]の件名について教えて! 最近よくメールの件名に[meiwaku]という文字が付せられて届きます。 今まで、送信者が生活マガジンや、フルスケア通信、等、は付されていなかったのに,これらの送信者さんにも付されています。 ですからほとんどの送信者さんの件名に[meiwaku]が付されているのです。 不思議です。これって迷惑メール対策としてどこかの機関が自動的に判断しているのでしょうか? 詳しい方が居られましたら宜しく、お願いします。

  • メールの「MEIWAKU」って?

    この前友人からのメールの返信で、相手様からの返信で、件名のところの表示で Re:「meiwaku」・・・と 表示されていました。 この「meiwaku」というのは、自動的に設定されるのですか? 参考となるサイトを教えてください。

  • [MEIWAKU]メールをアウトルックエキスプレスでメールルールで設定しているのに?

    [MEIWAKU]メールが数個送られてくるようになったので、アウトルックエキスプレスのメールルールで、件名に[MEIWAKU]の文字が含まれる場合はサーバーから削除するに設定しました。 その後、いっとき[MEIWAKU]メールの受信はしなくなったと思っていたら、また[MEIWAKU]メールを受信するようになったのです。(個数としては1、2個ですが・・・) なぜ、設定しているにもかかわらず削除されないものがあるのか不思議です。削除されないメールは他になにか削除されないような仕組みが組み込まれているのでしょうか?

  • メールの件名に言葉が入る

    ずっと前から件名にMEIWAKUと書かれた迷惑メールがたくさんきます。 なので、ツール→メッセージルールから新規のメールルールというところからルールの条件の件名に指定した言葉が含まれる場合のにチェック項目を入れルールのアクションのとこを削除するにチェック入れて言葉指定にMEIWAKUと入れました。 そのあとちょっとしてその設定を解除しました。 ですが、友人からやその他メールが来ると、件名に何も入ってないメールにのみ自動的にMEIWAKUと書かれてるんです。 意味わかるでしょうか??? 相手は件名に何も入れてないのに私に届くとMEIWAKUと件名に勝手に入ってるんですよ・・ 件名に何か言葉が入ってる場合はMEIWAKUって言葉は入りません。 最初の迷惑メールの設定と何か関係あるんでしょうか? でもちゃんと解除されてます。 メールはOutlook Expressです。

  • 件名に[Norton AntiSpam]が付くメールをサーバーから削除したいのですが・・・

    Norton Internet Securityを導入しています。 Eメールのチェック機能で、スパムと見なされたメールの件名に、 [Norton AntiSpam]が付くようになっています。 もう一つ、あるプロバイダーのサービスで、 同じくスパムと見なされたメールの件名に、 [meiwaku]という言葉が付くようになっているものを導入しています。 そこで、 [Norton AntiSpam]と[meiwaku]の両方に該当するものを、 メールサーバーからダウンロードせずに削除したいと思うのですが、 Outlook Expressの、「メッセージルールの適用」で引っ掛けようとしたのですが、出来ません。 細かい事はよく分からないのですが、 サーバーからダウンロードされた後に、件名に[Norton AntiSpam]等と付されるという事なのでしょうか?? なんとかしたいと思っていますが、 どなたかアドバイス頂けると大変助かります。。。 よろしくお願いいたします。

  • アウトルックで自動仕訳の設定のし方

    迷惑メールの対処法でお伺いします。ウイルスバスターでMEIWAKUと差出人または件名の所に表示することは出来ましたが、アウトルックで自動仕訳ウイザードでもし受信したメールがMEIWAKUとあったら、自動的に削除済みアイテムに移動するように設定したいのですが、やり方が間違っているのか何度しても受信トレイにMEIWAKUメールが残ったままです。どのよう設定すればよいのか教えてください。アウトルック2000です

  • 通常の受信メールが件名により削除済みアイテムに移されている

    Outlook Expressを使っているが、件名が濃いカッコ「 」や[ ]で挟まれているメールを受信した時(怪しいメールでない)、削除済みアイテムや迷惑メールトレイに自動的に移されている。困っている。 前に使っていたウイルスバスターでは、このような選別はされなかった。

  • アウトルック 仕訳ルールがうまくいきません(-_-;)

    アウトルックにスパムメールがたくさん来る為、 仕訳ルールで削除済みアイテムフォルダに移動させようと考えました。 プロバイダー(OCN)の迷惑メール対策というのを利用すると、 スパムメールには件名に[meiwaku]と入って来るようです。 特定の件名 meiwaku フォルダに移動 削除済みフォルダ を指定したのですが、 最後に下記のようなエラーメッセージが出ます。 仕訳ルールの説明 ボックスの値が決定されていません。 意味がよくわかりません。 どうすればいいのでしょうか。

  • メールが届かない 件名と本文が英字のみの時

    Outlookを使っています。 地元ケーブルテレビ、無線でPCを利用しています。 プロバイダもケーブルテレビ独自のものです。 今日、メールが届くものと届かないものがあることに気づきました。 昨日までは正常でした。 ネットワークカメラを有線LANで繋いでおり、動体検知した時に動画がメール送付されるようにしているのですが、そのメールの件名&本文は英数字のみです。 毎日PCを見ていますがいつも300件位届いています。 それが今日は一通もありませんでした。 試しに動画をPCではなく携帯メールへ送付されるようにしてみると届きました。 この場合も件名&本文は同様に英数字のみです。 試しに自分PC宛にメールをしてみると、 件名&本文にabc・・などの英字のみの場合だけ受信が出来ませんでした。 以下の場合は受信できました。 件名に英字のみ   もしくは 件名に英字&本文に英字 件名にひらがなのみ もしくは 件名にひらがな&本文にひらがな 送信済みアイテムにはあります。 迷惑メールには届いてませんし誤って設定などもされていません。 昨夜、無線ルータのコンセントを引っこ抜いて直ぐにまた差しました。 もしかしたらケーブルテレビのルータのコンセントも引っこ抜いたかもしれませんが、以前にもどちらも引っこ抜いて再度差した後には、メールに異常はありませんでした。 昨夜に引っこ抜いた後にメールを確認したかどうかは覚えておりません... ■2月からケーブルテレビのメールサービスが一新されました。 特に設定することは無いのでなにもいじっていませんが、迷惑メールフィリタリングの設定を確認してみましたが無効に(元より利用していない)なっていました。 でも、昨日までメールは何事も無かったので関係ないかとは思われます。 ■無線なので盗み見された可能性はあるのか?? メールをサーバーに残す設定はしていません。 そもそも入られた場合、確認する方法がわかりません。 pfirewall.logで分かるかと思うのですがネットにある説明を見ても 優しくかみくだいた説明が無く、見方が分かりません。 私が何回も意味不明なメールを自分宛に送っている為、まずいと思った犯人が受信出来るようにしたとか??そ、そんなわけはないですよね..? たまたま、コンセントを引っこ抜いたことによるルータの機械的な不具合だったのでしょうか? 無線使っていると不安で、二時間後までしばらく使わないとき等はPCの電源は入れたままで ワイヤレスネットワーク接続を切断していたりします。 すみませんが、知識のある方、お教えいただけますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 受信メールの件名表示の相違

    Outlookで表記される件名は「自動更新設定を解除いたしました」でぷららメールサーバに表記される件名は「自???新?〇定を解除いたしました」です。文字数も微妙に違います。 何が原因なのでしょうか?(注)いずれも件名の一部抜粋 ただ、Amazonを語るフィッシングメールっぽいので削除をしましたが・・・ ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。