• 締切済み

電話はどちらの耳で聞いた方がよく聞こえますか

・人間の体は、右半身は左脳に、左半身は右脳にコントロールされているということですが、聴覚は、どちらの脳にコントロールされているのでしょうか。 ・また、コントロールしている脳に近い耳の方が、反対側の耳より良く聞こえる、ということがあるのでしょうか。 ・あるいは、そういう事とは関係なく、利き目と同じように利き耳というのがあるのでしょうか。 ・もし、利き耳というのがあるとしたら、それの簡単な見つけ方も教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • acacia7
  • ベストアンサー率26% (381/1447)
回答No.4

聴覚自体は逆の脳でコントロールされています。 で、電話では言葉をやり取りしますので、言語野の機能を使います。 これは、左側に偏っている場合が殆ど(9割方)です。 ということで、右の耳で聞いた方が聞き間違えなどがすくなくなるそうです。 ただし、言語野は約5%の人は右に、残りの5%の人は両側にまたがっているそうです。

kinoichi
質問者

お礼

ありがとうございました。 実は、娘とこの話をしていて、それぞれで質問をしてしまいました。娘の方にもご回答を頂き、重ね重ね御礼申し上げます。

  • k-family
  • ベストアンサー率34% (180/523)
回答No.3

回答になっていないので恐縮ですが、 聴覚のうち言葉に関する物は左脳、音に関する物は右脳だと思います。ちなみに虫の音(例:スズムシ)は日本人はリ~ンリ~ンと聞こえることからもわかるように左脳で聞きますが、欧米人は単なる音として聞くので右脳だそうです。 聞き耳はあると思います。私個人の場合は電話は右耳で聞きます。ですので左手で右耳に受話器を当て、右手でメモを取りながら使っています。別に左の耳が聞こえないわけではないのですが。 聞き耳の見つけ方はわかりませんが、利き足の見つけ方は次の通りです。「気を付け」の姿勢から前方へ体を倒していき、地面にぶつかる前に無意識に前に出す方の足が利き足だそうです。←関係なくてすみません。

kinoichi
質問者

お礼

関係ないお話も含めて、ありがとうございました。 御礼が遅くなってすみません。

  • piro0331
  • ベストアンサー率28% (689/2447)
回答No.2

 利き耳で検索するとおもしろいものがたくさんあります。前にTVでもやってました。↓

参考URL:
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arukikite/kikite4.html
kinoichi
質問者

お礼

参考URL、とても勉強になりました。 ありがとうございました。

  • 8f8f8f8f
  • ベストアンサー率32% (15/46)
回答No.1

それは経験的に左ですし、たしか学術的にも左耳だったと思います。 電話機の左に受話器が付属しているのは、右手でメモをすることが多いことと 左耳の機能を考慮してのものであると聞いたことがあります。 自信なし。

kinoichi
質問者

お礼

質問をして9分後のご回答ありがとうございました。 御礼が遅くなってすみません。

関連するQ&A

  • どうして自己を意識できるの

    我々は、例えば『私は確かに今、赤いりんごを見ている』という事を意識することができます。 単にレンズを通した被写体を網膜に写しているだけでは、てこのように一方をおしたから、もう一方が上がるといったロボット運動に過ぎません。 右目から得た視覚情報と、左目から得た視覚情報が右脳と左脳に夫々届く。(視覚に限らず感覚全て同様) 右脳が得た情報状態を左脳が見て、右脳さんあなたは今、赤いりんごを見えてますよ。といった具合で右脳と左脳の相互投影認識で自己・意識が存在すると思うのですが、違うのでしょうか。 もしかしたら、右脳を損傷したら左半身が左脳を損傷したら右半身が不自由になるのも、実は右半身は右脳に伝えられるが、その状態認識を反対側の脳が認識するから、脳の障害位置左右がクロスした体の障害になるのではとも思うのですが、これは無理があるでしょうか?

  • 右脳は左半分を,左脳は右半分を支配している。何故?

    右脳は左半分を,左脳は右半分を支配しているとききました。何故でしょうか? 途中で神経が交差しているのでそうなっているのですが、なぜ交差している必要があったのでしょうか? 右脳が右半身を,左脳が左半身をコントロールしていてはまずいことでもあったのでしょうか?

  • 左脳の鍛え方

    電話業務や暗記・近い過去の記憶力、計算など左脳を使う作業がとても苦手です。 主婦なんですが、日常生活において右脳より左脳の方が必要なことが多いように思うので、左脳を鍛える方法があれば教えていただきたいです。 ちなみに右利きなんですが、利き目と利き耳は左です。それから携帯のメール打ちも左です。 最近、右脳の鍛え方がたくさん紹介されてますが、正直言って左脳の方が重要なんじゃないかな?って思います。

  • 何故左脳は右半身、右脳は左半身??

    左脳は右半身を統率し、 右脳は左半身を統率する。 いつの間にかあたりまえのこととして認識しています。 でもなんでこのようなメンドクサイシステムなんでしょう? 左脳は左半身、右脳は右半身では何か不都合があるんでしょうか? 他の動物も同じなんでしょうか?

  • 聴覚について

     聴覚と脳のつながりに関する質問です。  電話の受話器を右耳に当てるか、左耳に当てるかによって脳の働きに違いはあるでしょうか?  右半身の神経は言語能力を司る左脳に、左半身の神経は非言語能力を司る右脳につながっているそうですね。聴覚も同様に交差して脳につながっているのでしょうか。とすれば理論的に話をしたいときには右耳で、感情的に話をしたいときには左耳で受話器を構えたほうがいいのでしょうか。  電話をよく使うお仕事を始めたので、ぜひ確認しておきたいのです。  お分かりになる方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 鳥肌する場所について

    ふと疑問に思ったのですが、 興奮したり感動したりして鳥肌がたったとき、 そのシチュエーションで体のどこに鳥肌ができるか変わってきますよね? また、体の右半身は左脳、左半身は右脳が司っているとよく聞きますが、鳥肌になる部位が一定でないことと関係しているのでしょうか? 例えば、感動を右脳で感じ取ったら左半身に鳥肌が立ったりするのでしょうか?

  • 脳の働きと左右のクロス

    右脳は左半身を司り、左脳は右半身を司るといいますが、 なぜクロスしているのでしょうか? 進化の過程で必然的にクロスしているのでしょうか? ヒト以外の動物の脳もクロスしているのでしょうか?

  • 脳梗塞について

    先日父が脳梗塞で入院しました。 沢山の検査をして沢山の専門の先生に見てもらいました。 母が脳部分の写真を見せてもらった時に、右脳が死んでいたという話でしたが父は右半身の麻痺を患っており、知恵袋でも質問させていただいたところ普通は左半身が麻痺するものだ、可笑しい。と特定の一人の方から言われてしまいました。 確かに普通右脳は左半身左脳は右半身といいますが、父の右脳がだめで右半身が麻痺しているという状況はありえませんか? もしかして母が写真を見た時に左右を間違えて認識してしまった可能性も否めませんが…。

  • 利き目と芸術

    私は芸術を志しているものです この前、インターネットを見ていたら利き目と脳の関係というものを発見しました どうも、利き目によって右脳と左脳、どちらの方を優先して使っているのかというものでした 診断方法に沿って自分の利き目を測定してみたところ、右目が利き目でした ということは左脳の方が優先的になっているということらしいのです しかし、創造を司るのは「右脳」、前述にも申し上げた通り私は芸術を志しているものです となると、やはり利き目は左にしたい!そんなことを考えています やはり、芸術と左目というのは関係があるのでしょうか? あと、利き目を矯正する方法(過去に矯正した経験のある人なら特に)教えてください

  • カテゴリーが広くて難しいのですが

    歌を歌う時、片耳に指を突っ込んで、ふさぐことがあります。 人がやっていて、覚えたのだと思いますが。 実際、そうすることにより、ふさいだ側の耳は、 自分の声がモニターしやすくなり、歌いやすいです。 とゆうことは、バックの演奏は、逆の耳で聴くことになります。 質問は、これからです^^) 主に、3つの質問をしたいと思います。 上記の事を考えていて思ったのですが、 (前提としまして) 右脳=直感、芸術系 左脳=数学的、知識系 でしたよね? 右脳が左半身。 左脳が右半身、でしたよね? ちなみに 耳に関しても「左右逆」で良かったでしたっけ? (ここが主に回答が欲しいポイントその1) 歌って、どっちの(右脳か左脳か)機能を生かした方がいいのでしょうか? (質問ポイントその2) そりゃ、両方を駆使すればいいに決まっていますが、 選ぶならどっち?とゆう意味で。 そしてポイント3 上記の「生かすべき耳」が分かったところで 「自分の声」か「バックの演奏」のどちらに 「生かす耳」を使った方が効率的なのでしょうか? 自分で書いていて、アホ丸出しな気がしますが、 知ってみたいんです^^)