• ベストアンサー

聴覚について

 聴覚と脳のつながりに関する質問です。  電話の受話器を右耳に当てるか、左耳に当てるかによって脳の働きに違いはあるでしょうか?  右半身の神経は言語能力を司る左脳に、左半身の神経は非言語能力を司る右脳につながっているそうですね。聴覚も同様に交差して脳につながっているのでしょうか。とすれば理論的に話をしたいときには右耳で、感情的に話をしたいときには左耳で受話器を構えたほうがいいのでしょうか。  電話をよく使うお仕事を始めたので、ぜひ確認しておきたいのです。  お分かりになる方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aster
  • ベストアンサー率70% (374/533)
回答No.3

  大脳には、優位脳と劣位脳という区別があります。これは、主に意識的思考処理や、言語の意味理解処理をしている脳を優位脳と言い、大部分の人は右脳が優位脳です。しかし、1割ほどの人は左脳が優位脳です。 どちらが優位脳かというのは、子どもの頃、左ききであったかなかったで大体分かります。記憶にないほど小さい頃に親が矯正したのでない限り、普通、左ききであったかなかったは記憶しています。 左ききの人、左ききであった人は、左の耳で聞く方が理解力が高まります。 これは感覚運動系が、左と右でクロスしているためです。感覚運動系よりも、もっと高次な言語や思考の機能は、感覚運動系の優位脳の方にあります。というよりも、言語や思考や高次判断能力を行う優位脳が、普通は左にあるので、クロスした側の感覚運動系、つまり、右側の運動能力や感覚能力が、左側より優越するのです。 右脳と左脳のあいだは、かなり太い神経の束で繋がっていますが、この部分を脳梁と言いますが、いかに太くても、限界があり、また、情報伝達で、脳梁を通るのと通らないのでは、よりストレートに情報が伝わるか否かで差がでます。 つまり、左脳優位の人は、左の耳で言葉を聞くと、一旦、その言葉は、右脳に入り、そこから脳梁を通じて、左脳に送られ、言語領野で処理され、左脳が理解や判断を行います。これは、左耳で言葉を聞く場合に較べ、余計な迂回路を取ることと、更に、右脳の判断による修飾を受けます。 従って、左脳優位の人は、右の耳で言葉を聞くと、右脳の修飾を受けない、ストレートで、論理的な概念理解ができるということになります。言語の聞き間違いも少なくなります。 また、日本人は独特な脳を持っていて、虫の声や、風の音や、小川のせせらぎの音などを、優位脳で処理するようにできています。欧米人の大脳は、そういうことはなく、虫の声などは、劣位脳(普通は右脳)で処理します。 音楽などは問題ないのですが、風の音や小川のせせらぎや、場合によっては、エアコンの振動音なども、優位脳で処理していることがあります。音楽でも、歌が入っていて、声が入っているものは、優位脳が処理します。 理想的には、まったく静かな場所で、右耳で聞くのが(左脳優位の人には)ベストなのですが、人間の声やそれに近い音が、雑音とか、背景音楽に含まれると、言葉の聞き取りや理解が妨害されます。 こういうことに注意して、概念判断や論理理解を必要とする場合、また明瞭に言語を理解したい場合は、優位脳の逆の耳(普通は右耳)で聞き、また、言葉とよく似たノイズは、なくすのがよいです。 左耳から入って来る言葉も、実は右脳、脳梁を介して、左脳の言語野に入って来るので、左耳から音が入らないようにすれば、概念的・論理的に言語を聞き取り、理解しやすくなります。 以下の参考URLに簡単に説明があります: >右脳と左脳その機能と鍛え方  >http://www.iodata.net/sohot/enjoy/spot/work/no4_nou/nou_1.htm 日本人と英米人の脳半球の機能分化の違いは、英語の習得という関係ない話のページですが、以下のページに説明があります。日本人の脳は、概念的思考を行うはずの左脳(優位脳)で、非概念的な情報処理をしているので、英米人のような割り切り思考がしにくいのだとも言えます。 また、色々な音が、概念思考や言語理解に影響し干渉して来ます。 >項目1 >http://www.f4.dion.ne.jp/~kenmac/sub1.html  

参考URL:
http://www.iodata.net/sohot/enjoy/spot/work/no4_nou/nou_1.htm,http://www.f4.dion.ne.jp/~kenmac/sub1.html
gimonya
質問者

お礼

 詳しい回答、どうもありがとうございます。 参考まであげていただいて、どんどん興味が派生していき、わくわくしてきました!この話は言語による擬音語や擬態語の性質の違いや、文学の表現の違いにもつながっていきそうな気もします。これから調べていきたいです。  ただ、説明いただいた中で確認させていただきたいのですが、大部分の人は左脳が優位脳で、感覚神経がクロスしているために右耳で話を聞いたほうがいい、ということでよいでしょうか。 始めに、「主に意識的思考処理や、言語の意味理解処理をしている脳を優位脳と言い、大部分の人は右脳が優位脳です。」と書かれていますが、これは左脳のことではないですか。  理解を間違えていたらすみません。申し訳ないですが、お時間があるときにでももう一度回答いただけたらうれしいです。  よろしくお願いします。

その他の回答 (2)

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.2

聴覚神経がクロスしていても、話の中身を判断するのは、聴覚じゃないから、関係ないと思います。 利き手、利き目、などと同じく、利き耳、というのがあるだろうから、そっちを考えた方がいいのでは? (図書館では右目、美術館では左目、なんてことはないでしょう。)

gimonya
質問者

お礼

 確かに、利き耳というのもあるようですね。それに慣れの問題も考えてみると、いくら右の耳が論理的な左脳につながっているとしても、いつも左耳で電話をとる人が慣れない右耳を使うと、違和感があって話に集中できないかもしれません。  考える要素が増えてよかったです。ありがとうございました!

  • acacia7
  • ベストアンサー率26% (381/1447)
回答No.1

聴覚神経も左右がクロスしているそうです。 大方の人(約90%)は左に言語野があることから、 右で言葉を聞いた方が言語の認識率が高く、 判断力や記憶力、集中力の面で優れて居るそうです。 また、逆にすると聞き違えや物忘れを生じやすくなるみたいです。 ただし、約5%の人は右側にあり、 残りの5%の人は両側にまたがっているらしいので、、 人によってどっちで聞いた方が良いのかは異なり様です。

gimonya
質問者

お礼

 詳しく数字まで出していただいて、非常に参考になりました。  私が右脳に言語野を持つ5%の人間ではないだろうと踏んで、これからは右耳で受話器をとる癖をつけたいと思います。  回答いただき、ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 左脳を使って話す方法を教えてください

    私は物心がついたときから吃音があり 幼いことからずっと悩んでいました。 現在治すために本やネットなどで治療法を調べています。 そこでわかったことなのですが、 正常な人は話すときに左脳のみを使うのに対し 吃音者は話すときに左脳と右脳の両方が作用しているということです。 なので私は左脳のみを使って話すトレーニングをしようと考えました。 その方法を教えていただきたいのです。 調べてみると 「脳では神経が交差しているため、左耳に入った言語情報は右脳へ、 右耳から左脳の言語中枢に伝わります」 と、どこかのサイトに書いてありました。 ということは、 左耳をふさいで(耳せんか何かで)右耳だけと使って 音読などすれば、左脳を使って話すトレーニングになるということでしょうか? 他にも左脳で話す練習法などありましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 右脳は左半分を,左脳は右半分を支配している。何故?

    右脳は左半分を,左脳は右半分を支配しているとききました。何故でしょうか? 途中で神経が交差しているのでそうなっているのですが、なぜ交差している必要があったのでしょうか? 右脳が右半身を,左脳が左半身をコントロールしていてはまずいことでもあったのでしょうか?

  • 脳と耳

    右耳は右脳、左耳は左脳につながっていますか? 逆でしょうか?

  • 右脳と左脳の神経が交差しているのはなぜ

    教えて下さい。 右脳と左脳の神経は途中で交差してそれぞれ左半身と右半身につながっていますが、これは何故なのでしょう? 普通に考えれば交差する必要などないように思えます。何か意味があるのでしょうか?

  • 難聴と脳の発達

    18歳になる息子は生後8ヶ月の時にかかった化膿性髄膜炎の後遺症で右耳の聴力がありません。幸い左耳に異常はなく、元気に育ってくれましたが、何かの本で、右耳は左脳に、左耳は右脳につながっていると書いていたような気がするのですが、そうだとすると、息子の場合、左脳に刺激が届かず発達が遅れるのではないかと思ったのですが、そういうことがあるのでしょうか?一般論でも教えてください。

  • 左脳が小さすぎて機能不全と疑います

    こんばんは。 私自身、アスペルガー症候群疾患ですが それ以外に脳の構造について気になるので質問させて頂きます。 以前にも別のスレで立てさせて頂きましたが、大きさ等詳細が解りましたので詳しく述べさせて頂きます。 生まれつきか何なのか解りませんが左脳が一回りぐらい小さいので悩んでいます。 男性でも左右非対称の方がおられるとはよくお聞きしますが、一回りとなると有得ないと思い不安です。 脳の大きさと機能・能力は関係する事でしょうか? この脳の大きさならどれだけ頑張ってもこれ以上能力も上がることが無いと思い、心配しております。 先天奇形や小頭症と疑います→出生後、いずれにしろ一度も診断された事は無いですが、やはり先天奇形と疑います。また別でしょうか? 私の場合、左脳といたしましても計算力は優秀ですが国語の文章問題やコミニュケーション能力に上手くいかない所はありました→話は出来るが言い回しがくどい、話題性が無い、理解力に不十分な所はある ※10年前(現在23歳)、神経内科でMRIを撮ってもらいその結果を思い出したところ 脳の左脳が右脳と比べ非対称である事です(右脳は平均の大きさ)。 左脳が右脳に比べ一回り小さいようです(見た感じの記憶では右脳が10/10で左脳が7-8/10、8/10あるかないか) 元々左脳が小さい訳ですし、当時神経内科医にも、これなので広い範囲におき何処かの発達の遅れの可能性も出てくる、基本を覚えるためには今後活性化させ、相当な努力が必要ですと仰られました。 これでも、左脳の能力にしろ全般的に欠けている訳でもありませんので・・・・・・。偏りはありましたが。

  • 電話はどちらの耳で聞いた方がよく聞こえますか

    ・人間の体は、右半身は左脳に、左半身は右脳にコントロールされているということですが、聴覚は、どちらの脳にコントロールされているのでしょうか。 ・また、コントロールしている脳に近い耳の方が、反対側の耳より良く聞こえる、ということがあるのでしょうか。 ・あるいは、そういう事とは関係なく、利き目と同じように利き耳というのがあるのでしょうか。 ・もし、利き耳というのがあるとしたら、それの簡単な見つけ方も教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。

  • 右脳左脳の働きの差

    人間の右脳と左脳の働きの差と それぞれの「脳を鍛える」とはどうすればいいのか教えて下さい。 よろしくおねがいします

  • 女より男の方が話しを覚えていませんか?

    こんにちは。 先程、「男性は右脳が発達し、女性は左脳が発達している。右脳は空間把握能力、左脳は言語能力を司っている。つまり、言語能力の左脳がより発達している女性の方が、男性より長く話すのが得意」 とありまして、確かにその通りだと思うのですが、一つ疑問があります。 私や、私の女友達は話しをした内容をすぐ忘れます。 お互いが話しをした内容を忘れますし、好きな人と話しをした内容ですら忘れてしまうことが多いです。 でも、男友達や好きな人は私たち以上に覚えています。 そんなこと言った?とか思うことがよくあります。 一般的に、女より男の方が話しの内容を覚えているものなのでしょうか?

  • 右脳と左脳について

    右脳と左脳について面白いのでちょっと調べましたがわかりにくいところがありますので教えてください。 多くの人は言語理解や論理的思考は左脳でしているそうですね。 それって、視覚や聴覚で入ってきたことを記号やカテゴリに置き換えて理解する機能が左脳で行われるということでしょうか。 それとも、右脳で音楽を聴いているときも抽象概念におきかえて理解しているのでしょうか。 また、右脳は全体の把握や直感的空間認識をするそうですが、 直感的空間認識はいろいろな方向を向いたブロックの中から同じ形のものを選ぶ能力だと思いますが、 道を聞かれて、「この100mくらい先に」と説明する場合は、右脳の直感的空間認識でしょうか、それとも左脳の論理的思考でしょうか。 また、右脳は「全体の直感的把握」もするそうですが、それはたとえばどういうことでしょうか? 詳しい(面白い)サイトもありましたら教えてください。