• ベストアンサー

車の使用者名変更には費用はかかりますか?

kenhananodaの回答

回答No.6

#4です ごめんなさい。 早とちりで所有者名義と勘違いしていました。 私の場合、ローン支払い期間中、所有者名はディーラー名義 所有者名: ディーラー → 私 (この手続き) 使用者名:(私)変更なしの場合でした。 上記の場合の手続きは、書類はディーラーに用意してもらい。 はんこのみ押しに行きました。 車検証を見ながら書いていないので、私の回答が所有者と使用者が逆になっていないか少し自信がありませんが、一般的なローンを組んでいます。

noname#41635
質問者

お礼

再びありがとうございます。 こちらこそ、解りにくい質問ですみませんでした。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 車の使用者変更について

    同居している弟の車を私の名前にしたいのですが、いくつか質問があります。 この車はローンが少し残っており、「所有者」はディーラーになっており、「使用者」は弟です。 同居しているので、所有者の住所、車庫の住所も全く変わりません。 そこで、私の名義にする場合、車庫証明を取り直す必要があるのでしょうか。 また、ローン残債は一括で払ってしまえる金額なので、一括返済してしまって、所有者ごと私の名前にしてしまった方がよいのでしょうか。 使用者のみ変更する場合と、所有者ごと変えてしまう場合の必要書類や手続きに変わりはありますか? 余計な費用はかけたくないので、陸事の手続き等は自分でやりたいと思います。 以上、よろしくお願い致します。

  • 名義変更・・・。

    2月に車検がきます。その時期に任意保険の切り替えもあります。 問題は、私が今年度2度事故にあったため、知り合いの保険屋さんに見積もってもらったところ、保険料がバカ高くなってしまうということです。 それでも保険に入れるだけ幸いなのかもしれませんが、 保険料を安くするためにも、車検を機に車の名義を私から父に変えてはどうか、と保険屋さんのアドバイスかありました。(5万程安くなるらしいです) しかし、まだローンが残っており、車の所有者がディーラーになっています。 残りのローンを一括払いしたら、名義の変更ができると聞いたのですが、 一括払いも厳しい上、名義を変えるには手続きが大変だと聞きます。 こうゆうことは、ディーラーに相談していいことなのか分からす、ここで質問しました。 親元を離れてることもあり、自分でそれを行う場合、費用(名義変更にかかる費用、帰省費用など)もかさむので、素直に高い保険料を払ったほうがいいような気もします。 ここの質問をみて、13ヶ月すると等級が戻ると知ったので、思い切って車を手放すことも考えてみようかと思っています。が、そうするとまた所有者の問題で、簡単にはできそうにないですが・・・。 まとめてみますと、 1、名義変更せず、保険料を払う(自分の責任なので高くても仕方ないです) 2、ローン完済し名義変更する。(手間がかかるが保険は安くなる) 3、手放す(ローン完済後?) ややこしい質問ですがお願いします。

  • 車の名義変更(ディーラー → 新所有者)はできるのか?

    知人に車を譲ることになったのですが、所有者が「ディーラー」になっており、使用者が私「個人名」になっています。 一旦自分の名義にしてから譲ったほうがよいのでしょうが、時間がないので、 直接、ディーラーと新所有者との間で名義変更をしたいのですが、それはできるのでしょうか? 購入時は大阪ナンバー→ →京都へ転居(ナンバーは大阪のまま)→ →ローン完済(所有者はディーラーのまま)→  →滋賀へ転居(ナンバーは大阪のまま)→ →知人へ譲ることに。(知人は和泉ナンバー住人) →東京へ転居するので時間がない。 そこで 所有者(ディーラー)と新所有者(知人)とで 直接名義変更できないものでしょうか?

  • 車の名義変更をした際の任意保険の有効期限を教えてください

    イトコより車を譲り受けましたが、ローンが残っていた為、 所有者はディーラー、使用者はイトコのまま、私が運転しております。 任意保険は、契約者イトコで誰が乗ってもいいように無制限(運転者)で契約しております。 今回、ローン完済により、車の名義を私に変更し、任意保険も新規に私が契約しようとしていますが、名義変更後すぐ任意保険も変更しなければなりませんか? 保険会社を慎重に選択したいので、イトコの保険が名義変更後ある程度の期間有効でいてくれればよいのですが・・・。

  • 車のローンを完済しました。名義変更をしておいたほうが良いですか?

    車のローンを完済しました。名義変更をしておいたほうが良いですか? 車検証は所有者がローン会社で使用者が私になっています。 今すぐに買い換える予定はないのですが、将来、買い替え時の下取り時や 売却時には私の名義にしておいたほうが宜しいかと思うのですが 如何でしょうか? 今までは6台乗り継ぎましたがローンが終るか終らないかで買い替えてきたので そういう手続きは全てディーラー任せでした。

  • 車の持ち主の名義変更について

    素朴な疑問なのですが 車をローンで購入した場合 持ち主は、最初ディラー等の名義になります その後ローン完済後の車検の時にディラーさんに ローンが完済しているので自動的に車検証の持ち主は自分に変更されるのですか?って聞いたらそうですよ って言われたのでうきうきしていたら・・・ 替わってなかったのですが 普通なのですか? どうしたら変更できるのでしょうか?

  • 車ローンの保証人になり、使用者が逮捕され、車の処理に困っています。

    大変困っているので教えて下さい。 知人が軽自動車を購入する際、息子の名義でローンの保証人になっています。その知人が詐欺容疑で逮捕されたため、ローンを支払う事ができず、保証人に支払い義務が来ました。 支払いについては保証人になっているのでやむを得ないのですが、所有者でも使用者でもない車の扱いに困っています。このままでは使用できない車の車庫料、任意保険料等がかさんで来ます。 これをどのような手続きをすれば処分できるのか教えて下さい。 なお、車の所有者はディーラーで使用者は知人です。 ディーラーに聞くと車検証の所有者欄にはディーラー名が記載されているが本当の所有者はローン会社だと言っています。 よろしくお願いします。

  • 車の所有者とその他の変更

    ディーラーから両親がローンで、車を購入しローン返済も終わった車で、現在、車検切れの状態です。 その車を両親がくれると言うので、購入とは別のディーラーで車検を取りたいのですが ついでに車検証の所有者・・・ディーラー名 使用者・・・両親名を 自分名義にしてもらうには、車検、整備代の他にいくら位必要で、どのような手続きが必要ですか? また、両親とは居住は近場ですが、住所が違います。 手続きが複雑なようでしたら両親名義のまま車検をとり 自賠責も両親名義で、自分が車を使用していても問題ありませんか?

  • 使用者変更

    車の使用者変更をしたいと考えています。 現在ローン返済中のため、名義はディーラーで使用者は親になっています。 ローン中でも使用者の変更はできるものなのでしょうか?

  • ローンが出来ない?

     車購入の商談の中で、短期間でもディーラーローンを利用すると、さらなる値引きが出来ると言うことだったのでローンの手続きをしました。  ココまでは、商談の話で良くあることだと思います。  しかし、その後、車検証に所有者の名前が載せられなくなり、ディーラーの名になってしまうのでローンは組めないと言われました。  この手の方法で購入すると、所有者はローン返済まではディーラーの名前になって、完済して手続き後、所有者変更で名前が書き換えられる物と理解していましたが、上述のように言われ、ローンは無かったことにと言うことになりました。  ディーラーのミスと言うことで、値引きはそのままで金銭的は損は無いのですが気になります。制度が変わったのでしょうか?  尚、車の所有者登録名義は妻で、ローンの支払い名義は私、保証人は妻と言う形です。