• ベストアンサー

相撲 07年の春の大阪場所で稽古を見学できる部屋を教えてください

yuyuyunnの回答

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんばんは まずはこちらを http://dir.yahoo.co.jp/Recreation/Sports/Sumo/Grand_Sumo/Sumobeya/ HPとかブログを持っている部屋も多いです そちらの掲示板で質問するか 部屋によっては公民館のようなところとか お寺さんのようなところが部屋に成っているところもあると思いますので まずは、メールなどでもかまいませんので 問い合わせた方がいいと思います

nicelombok
質問者

お礼

早速ご回答頂きまして、ありがとうございます。 HPを持っている部屋はたくさんあるのですね。 問い合わせてみます。

関連するQ&A

  • 相撲部屋の見学

    自宅から、車で30分以内に、名古屋場所の寄宿舎が2つ程あります。 大相撲は、もう終盤ですが、場所中でも、朝稽古はしているのでしょうか? また、練習の見学は、後援会に入っていなくても可能でしょうか? また、見学可能でしたら、フラッシュをたかなければ、撮影は可能でしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 相撲部屋に見学に行けますか?

    来月、外国籍の友人が遊びに来るとのことであちこちを案内する予定です。 リクエストを聞いたところ相撲に大変興味があるらしく、相撲部屋を見学したいとのことです。 もちろん見学できるかできないかは部屋によるのでしょうが、実際に見学に行かれた方がいらっしゃるか聞きたくて質問させて頂きました。 もしいらっしゃいましたら、力士と交流できたか、手土産もしくは差し入れを持参したかなど、体験談を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 相撲部屋見学

    相撲部屋見学ができる部屋で都心から近い部屋ってありますか? 9月中旬の秋場所中に外国からのビジネスマンが沢山来るので、もしマナー違反でなければ、ぜひ日本の伝統文化を見せてあげたいと思っています。 日本相撲協会のHPでは、各部屋に尋ねよということですが、そもそも全部の部屋がサイトに載っている訳ではないようなので、お尋ねする次第です。 一度も見学したことがないので、相場観がまったくなく、恐縮ですが、経験者の方などにもし教えていただけますと大変助かります。

  • 相撲部屋の見学は出来ますか?

    (入門ではなく)相撲部屋の稽古などを一般人が見学することは出来るのでしょうか? 私はここ2~3年大相撲のファンになって、ほとんどはテレビ観戦していますが、この間の初場所に直接国技館へ観戦に行ってから益々好きになりました。 特に伊勢ヶ濱部屋(旧・安治川部屋)の安馬関が大好きで、幕内に上がってきた頃から個人的にすごく応援しています。 各地での巡業や靖国神社での奉納相撲などにも興味はありますが、より間近で稽古などを見てみたいという思いがあり、出来れば直接安馬関に応援エールを送りたいとも思います。 大相撲ファンの方達は普段どのように応援活動?…をしているのでしょうか? 後援会などの話は聞きますが私はもちろん単なる一相撲ファンですし、芸能人などとは違っていわゆるファンクラブの様なものは存在しないみたいですし…。 ちなみに私は27歳女性です。(勝手なイメージかも知れませんが)相撲ファンには年配の方が多い気がしますが、私の様な者が部屋の見学などはおかしいでしょうか? もう少し相撲の世界に深く足を踏み入れてみたいのですが、とりあえず何から始めていいのかわかりません。 情報をお持ちの方や個人で応援活動をされている方、特定の力士を応援している方など、ちょっとした事でもいいので是非教えて下さい!宜しくお願いします。

  • 相撲 稽古を見学したい。時間帯は?

    大相撲、九州場所が開かれる福岡に住んでいるものです。 場所前になると、各部屋が福岡に移動をしてきて、キャンプ(野球でいえば)というか、合宿?をしますよね。その場所に行って稽古を見学してみたいと思っています。 もちろん、できれば白鵬・朝青龍(帰ってきてれば)・大関陣。を見たいかなぁ・・。朝青龍に関しては、基本的に外出禁止なので、高砂部屋に行けば練習してたりしてるのかなぁとも思っています。 質問ですが、こういう大御所クラス(白鵬など)を見たい場合って、部屋に行って稽古場に入るといるものなのでしょうか? そして、何時~何時くらいに行くのが確率的に高いのでしょうか? また「この時間帯には行ってもまず会えない」みたいな事など、どんな事でも教えてくだされば助かります。 もちろんマナーは守って見学するつもりです。 その他、アドバイスなどありましたら教えて下さい。

  • 大相撲。朝稽古見学。白鵬が見たい!!

    相撲の朝稽古についての質問です。 九州場所中の朝稽古を観に行こうと思っています。場所前の稽古は何度か見学に行ったのですが、場所中は初めてです。できたら宮城野部屋の白鵬を見たいと思っています。 そこでなのですが、場所中は出稽古などせす、自分の部屋で稽古するものなのでしょうか??横綱を見たい場合、その部屋の稽古時間中に行けば必然的に横綱を見れるものなのでしょうか? それとも稽古をしない場合もあるのでしょうか?? 武蔵川部屋の見学に行った時は若手の力士が「場所中は朝5時半~9時くらいが稽古時間」と言っていました。 その時間帯に宮城野部屋に行けば白鵬も出てくるのでしょうか?? よかったらいろいろ教えて下さい。 また、福岡の宮城野部屋の練習場所を知っている方いましたら加えて教えて下さい。というのも部屋の場所(宿舎)は知っているのですが、その付近に土俵などの練習場所がないのです!一体どこで練習しているのやら??知っていたらお願いします・・。

  • 入間川部屋の稽古見学

    失礼します。 相撲の朝稽古を見学したいと思っております。 私が浦和に住んでいますので、入間川部屋が自転車20分くらいと近いです。 インターネットで検索したところ、住所はわかるのですが、電話番号や 朝稽古が見学可能かは出ていません。 朝稽古を見学したという方のブログ等記事などはありました。 朝稽古が可能かどうか、可能ならば、見学に条件かあるかなど教えて頂きたいです。 何卒宜しくお願い致します。

  • 相撲の朝稽古は、本場所中でも見学可?

    相撲の朝稽古は、「本場所中」でも見学可能なのでしょうか? 行かれたことがある方、ご回答をお願い致します。

  • 大相撲はけいこ足りないんではないですか?

    スポーツのなかで勝負後のインタビューで ぜ~ぜ~言ってるのは大相撲くらいですが、 練習不足ですか?あるいは太りすぎですか?

  • 相撲部屋の大阪宿舎について

    もうすぐ大阪場所が始まりますね。 この季節になると、近所でよくお相撲さんを見かけるんですけど どこの部屋のお相撲さんなのか、よく分かりません。 そこで調べようと思ったんですけど、そういうのが一覧で分かるような ものは無いでしょうか? とりあえずヤフーで検索して、出てきた部屋を一つずつ(-_-;)調べてった んですけど、部屋によってちゃんと書いてない所もあって、よくわかりませんでした。 知っている方、おられましたら教えて下さい!