• 締切済み

動画の再生で字幕と音声が一致しないんですが、なにか?

動画を再生する際に、字幕と音声が一致せずにいまいち楽しめません。 どうしたら快適に動画鑑賞ができるのですか? ffdshowとかよくわからないし。  あとは、なぜ動画がスムーズに流れないのですか?

みんなの回答

  • ririli
  • ベストアンサー率32% (15/46)
回答No.2

お礼の方にたいする回答ですが、とりあえず軽い動画プレイヤーを試してみてはどうでしょうか? ○Windows Media Player 6.4 スタートメニューのファイル名を指定して実行に「mplayer2」と打ち込み実行する ○GOM Player http://www.gomplayer.jp/index.html からダウンロード 上記二つは軽くて使いやすい有名な動画プレイヤーです ○VLC media player http://www.videolan.org/ からダウンロード こちらは一番軽いと思うのですが上の二つよりは多少使いにくいかも。

参考URL:
http://www.gomplayer.jp/index.html,http://www.videolan.org/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yossu
  • ベストアンサー率60% (270/446)
回答No.1

恐らくPCのスペック不足かと思います。 動画を再生する時にはアプリ内部で音声と映像のデータを分け 圧縮されているデータを戻し(解凍)ながら再生可能なデータに変換して 見られるように出力します。 音声データはそんなにパワーを必要としませんが 映像は膨大なデータを圧縮していますので圧縮タイプによっては かなりのパワーを必要とします。 軽いプレイヤーに変更するとか チップの再生支援機能を使用するとか CPUの優先度をあげてみるとか CPUをアップするとか、PCを買い替えるとか 色々方法があります。

honeypoo
質問者

お礼

丁寧な回答をありがとうございます。PC初心者の為、そのようなことは全く知りませんでした。 再度申し訳ないのですが、これらの中で比較的簡単な方法を詳しく教えていただけませんか? 今日は仕事が休みなので、PC漬けになって頑張ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • mpegの動画の音声がでないのですがどうしたらよいでしょうか?

    mpegの動画をダウンロードしましたがWindows media player では全く再生できなかったため、調べてffdshowというものをインストールしました。そうすると動画は再生できるようになったのですが、今度は音声がでません。VLC media player では音声がちゃんと出るのですが。何が原因でしょうか?ffdshowの使い方もよく分かりません。よろしくお願いします。

  • MP4動画再生で音声が出力されない

    MP4の動画をffdshowとMP4 Splitterを使ってWMPで再生したのですが 音声だけが出力されず、無音の状態で動画だけが再生されてしまいます MP4の動画はステレオのAACの音声です タスクバーにはffdshow video decoderの赤いアイコンのみで AVI形式のファイルでは両方表示されていたのですが MP4ではffdshow audio decoderの青いアイコンが表示されていません 解決策があればご教授願います OS:Windows Vista Home Edition WMP:バージョン 11.0.6001.7004

  • 動画ファイルのデフォルト音声と字幕の変更

    一部の動画ファイルには複数の言語の音声(たいていは言語別)と字幕(無or各言語)が振り分けられている場合があります。 動画再生ソフトでそのつど任意に変更すれば済む話ですが、再生時のデフォルト音声と字幕を自分の思い通りになるよう動画ファイルを改変するにはどうすれば良いのでしょうか? MP3タグのように簡単にかきかえられるのか、はたまた再エンコードで生成し直す必要があるのか、これぐらいしかPCの知識を持たない私には思いつきません、動画関係は特に専門外なので教えて頂けるとありがたいです。

  • windows8での動画音声切り替えは可能ですか?

    以前のvistaではffdshowを使い切り替えていたのですが、 windows8で対応しているものはないのでしょうか? 動画を再生すると副音声のみしか聞けず困っています。

  • 字幕のプロで字幕作成時、動画が観れない

    字幕のプロで動画をドロップしてテロップ作成しようとしても再生して音声のみで動画がみれないためテロップをどのタイミングで挿入すればよいかわからない。 字幕のプロ(バージョン1.0.0.0)を購入しWindows10 にインストールしました。字幕をいれたい動画をドロップしたり参照から選択しても字幕作成時にその動画がみれず音声のみのため字幕作成が困難です。 どのように対応すれば良いでしょうか ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 英語音声・字幕あり にする方法

     最近PSPで洋画DVD鑑賞にはまっており DVDshrinkというフリーソフトで抽出し、携帯動画変換君でMP4に変換して楽しんでます。  いつもは「日本語音声・字幕なし」なので特別な設定はいらずに簡単に抽出できるのですが次からは「英語音声・字幕あり」にしたいです。  ですが何度やっても英語音声だけしか抽出できません。 どなたか英語音声と字幕を同時に一つのデータに出力できる フリーソフト又は方法をお知りの方教えてくださりませんか?

  • 画像と音声が一致しない

    NECーLL790/Fで動画を保存しています。NEC-LC500/1で再生するためUSBフラッシュメモリに保存して再生すると画像と音声が一致しません。(音声が早く終了してしまいます)どのように調整をすれば画像と音声が一致するのでしょうか、素人の為出来るだけ詳しくご説明をお願いいたします。790はMediaPlayer11で再生しています。500はMediaPlayer9で再生しています。両機種共にWIN XP SP2です。宜しくお願い致します。

  • ニコニコ動画の字幕が見れない?

    ニコニコ動画で、うp主が字幕をつけたと言う動画を再生してみるのですが、表示されていないようなのです。 ちなみにコメントは流れています。 そのコメントが字幕に対するツッコミだったりするので他の方には字幕は見えているのだと思います どうすれば字幕が表示できるようになるか教えてください。

  • にこにこ動画から落とした動画が再生されません

    Fire Foxプラグインのニコニコ動画ダウンローダで.flv形式のファイルをダウンロードしました。 音声は再生されるのですが、映像が流れません。 他のツールでダウンロードしたファイルも同じで音声だけ流れます。 何が原因なのか分からなくなってしまい困っています。 どうすれば映像も流れるようになるのでしょうか? お願いします。 再生にはffdshow関連付けでMedia player classicを使ってます。

  • 字幕のない動画

    韓国国内で投稿されたドラマを 日本語字幕付で見たいのですが 自動で字幕の付く再生ソフトって有りますか? 音声ファイルから 字幕に出来るソフトでもOKなのですが・・・。

有線LAN経由で繋がらない
このQ&Aのポイント
  • MFC-8380DNの有線LAN接続での問題について相談します。
  • 直接接続は問題ないが、有線LAN接続ではプリンタが作動しない状況です。
  • Windows XP環境でのトラブルで、他のPCではLAN接続ができることを確認しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう