• ベストアンサー

原付(ライブDio ZX)について

rc13の回答

  • ベストアンサー
  • rc13
  • ベストアンサー率21% (52/246)
回答No.1

ひどい状態のバイクをいくら見ても何も参考にはならいと思います、整備した状態で見ないと価格も妥当かどうかわかりませんよ。 購入を決めてから整備なんて論外です、絶対それはやめましょう。 盗難車の確認は難しいでしょう、警察署に聞けば教えてくれるかもしれませんが、基本的にはお店を信用するしかないのでは、もし信用出来ないお店なら安くても買うのは控えた方が賢明だと思います。 文面から察するにちょっとヤバそうなバイクですね、本当にZXかどうか確認した方が良いかも・・・、このHPなどを参考にしてフレームNOとエンジンNOを確認してみてください。 http://www.skz.or.jp/ryu/motocompo/zx.htm

7MAN7
質問者

お礼

gooバイクで登録されてる店なのですが、それぐらいでは安心できませんね。 整備前を見せてくれて整備してから購入を考えます。 確認してみます。 解答ありがとうございます。 引き続き回答募集します。できれば店は盗難車を売ることができるのか、なども知りたいです。

関連するQ&A

  • 原付の整備について

    中古の原付を買おうと思うのですが、納車整備費用というのがあるものとないものがあります。 納車前の整備ってやはり必要なのでしょうか?自分的にはとりあえず、走ればいいみたいな 感じなのですが、実際走ったあと調子が悪くなってきたらら後からバイク屋に整備にだすことも 可能なのでしょうか? 原付バイクに詳しい方教えてください。

  • 原付の登録方法について教えてください

    昨年、乗っていた原付が盗難にあいなくなってしまいまして、そろそろ新しく買おうかと思っているのですが、バイク屋さんに価格を聞いてみると本体は約15万円くらい、登録整備13650円、保険約1万円くらいということでした。登録整備というのはどこでもこのくらいするものなのでしょうか? 自分でナンバープレートの登録などした方が安くなるのでしょうか? もし自分で登録するのであれば、市役所に届出をしに行かないといけないと思うんですが、お店から書類を市役所に持って行き、もらったナンバーをお店でつけてもらう…という流れでしょうか? だとすれば少し手間だなおも思いまして もしどなたかご存知でしたらお教えいただけますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 原付を初めて買いに行くのですが・・・

    明日、原付を初めて買いに行きます。大学生です。 バイクに関する知識がほとんどないため、いろいろお店の人に聞きながら進めていこうと思います。 そこで質問なんですが、購入の際に何か必要なものはありますか?  お金のみ持っていけばいいというものでしょうか? あとお店で購入して、その後はすぐもらえるというわけではないですよね。登録やら何かから・・・ ということは、また後日そこに取りに行くという形になるのでしょうか? 自分には輸送手段がないですし、だからといってイキナリ乗って帰るのは怖いし・・・ 読みづらかったらすいません。 よろしくお願いします。

  • 原付の整備について。

    先日、従兄弟から、ディオ・タクトという原付を譲って貰いました。 所定の手続きを全て済ませ、いざ乗ろうとしたところ、 「1年位乗ってないから、整備が必要かもね」 と言われました。 自分はバイクの事は全くのド素人なので、 どこをどう整備すればいいのか全く分かりません。 周りでバイクを乗ってる人もおらず、整備工場やショップさえも無いので、お手上げ状態です。 どなたか、バイクの知識をお持ちの方で、整備の手順等を教えて下さる方がいらっしゃいましたら、アドバイスよろしくお願い致します。

  • 原付 DIO ZXなんですが

    四月に原付免許を取り 原付に乗ろうと家にある原付を乗ろうと思ってたのですが…… かかりません;; 兄貴曰く二、三年放置だから仕方ないとのことです そこでみなさんに質問です アホな質問なんですが 二、三年乗ってない原付のエンジンがかからない場合 どこが原因かあるいはここが原因でわないかと思われるところを教えてほしいのですがよろしくお願いします ちなみにバイクなんですが HONDA LIVE DIO ZX? の50thアニバーサリー車だそうです

  • ライブDio ZXについて

    原付バイクのLEDを付け方を詳しく教えてください! あと付け足しでメットインの外し方を教えてください!よろしくおねがいします

  • ライブDio ZX

    朝ZXを見てみると クランクケースの上のほうから 何かが垂れていて 触ってみるとオイルみたいな感じがしたので 漏れている部分を探してみると どうやらキャブの上の部分と下の部分を つないでるところから滲み出していました このようなことは初めてなんですが ガスケットを交換すれば治りますか??? 一応キャブの中のガソリンを抜いて エンジンをかけてみました すると異常なくらい回転数が 上がってなかなか戻りませんでした 普段は低めに設定しているのですが エンジンを切ってから見てみると またわずかににじんでいました。 いったい何が原因なんでしょうか? キャブからガソリンではなく オイルらしきものが漏れることはあるのでしょうか? 詳しい方よろしくお願いいたします。

  • Live Dio ZX

    ZXの純正テールをクリアテールにする方法知ってますか? どこかで純正テールをお湯につけたらクリアテールになってる!って聞いたことあります! 自分でクリアテールって作れるんですか? 知ってる人いる方教えてください

  • Live Dio ZX

    60あたりまでの加速はいいんですが それ以降のびが悪いです 改造点は プログレス・レーシングのCDI KN企画 チャンバー キタコ パワフィル やっぱセッティングしなくちゃ いけないでしょうか?

  • Live Dio ZX

    キタコのパワフィルつけたんですけど やっぱりMJの番数あげたほうがいいですか? あげるとしたら何番がいいですか? 教えてください。 一応デイトナのプログレスレーシングの青の CDIつけてます。