• 締切済み

Windwsと比べてメリットデメリット

noname#26664の回答

noname#26664
noname#26664
回答No.10

Macは一つのソフトで操作(ショートカット)を覚えればそれが全てのソフトで通用します(Appleがガイドラインを決めてそれにそってメーカーがソフトを作ります)。 Winではソフトごとに操作を覚えないといけないですし、おなじソフトのバージョンアップでさえ操作が違う事があります。 それに同じ事をするのにいくつも違うやり方を覚えないといけなかったり妙な造語を増やしてパソコンを使いにくくしているのはWinです。 Macはソフトの数が少ないですが使えるだけのソフトの数が少ないのです。それに1つのソフトでいろいろ出来るものが多いです。 Winは数だけは出ていますが、とりあえず使えるだけというものや、特定の機種でしか動かせないようなものでも出回っています。 それに機能がそれ専用でそれ以外出来ないものが多いので作業工程でいくつもソフトを起動させて使わないといけない事ばかりです。 Macは周辺機器は少ないですが、対応のものであれば普通に動きます。 Winのように専用と書いていながら相性による動作不良はありません。 Winの相性による動作不良は実際に買って使ってみないと分りませんし、そっちの方がよっぽどたちが悪いです。 友人には実際に数万もする周辺機器など動かなくて使えなかったものもあったと言っています。 Appleが潰れるというのも一体何年前の話でしょうか? ここ数年は黒字ですし、たかだか数パーセントしかシェアの無いMacが何十年生き残っていると思っているんでしょうね。 それに比べてWinのメーカーの弱さは目立ちますよ。何しろ自分が使っているメーカーが潰れても代わりはいくらでもありますからね(OSからデザインまで、Macの真似が多いですし)。 潰れるのはWinのメーカーだけですし、Appleが潰れて困るのはOSからデザインまでその真似をしているWin陣営の方です。 それに潰れて欲しくないのはWinを作ったビル・ゲイツもでしょうね。彼もMacユーザーですからね。 勘違いしているWinユーザーがかなりいますが初心者に優しいのはMacです。 自分のパソコン(Win)を初心者に勝手に触らせる事ができますか? 私は初心者にでも平気でMacを触らせています。教える時でもクリックの仕方だけ教えて横で見ているだけです。口出しさえしません。 初心者に勝手に触らせる事さえ出来ないものが初心者向きのはずが無いでしょう。 ですがネット関係ではMacは圧倒的に不利です。 ゲーム関係はほぼ皆無ですし、映像もMacに対応していない所ばかりです。 しかし、今のMacであればWinも動かせます。つまりMacでは見えない使えないという問題は無くなったという事です。 WinとMacの関係は例えは古いですが、スターウォーズの帝国と共和国の関係です。 人命軽視の戦闘機を使う一般兵(一般ユーザー)と高性能にカスタムしている指揮官クラス(ベテランユーザー)の帝国軍(Win) 機体性能はよくパイロットの練度も高いが数が圧倒的に少ない共和国(Mac) というのがそのまま当てはまります。

関連するQ&A

  • Macintoshと比較してメリットデメリット

    Macintoshと比較してウィンドウズのメリットとデメリットを教えてください。 それとノートパソコンではマックブックとvaioとDELLではどちらがいいですか? 3月の2週目の土曜日までに答えてもらえるとありがたいです。

  • DELLプロジェクタのメリット・デメリットを教えてください。

    小会議室用のプロジェクタを購入しようと考えています。DELLの1609WXというプロジェクタは比較的安価で2500ルーメンと明るく、購入候補に挙げたいのですが、デルのプロジェクタについて、メリット、デメリットなどご存じの方教えてください。

  • 液晶一体型PCとノートPCのメリット、デメリット比較

    液晶一体型のデスクトップパソコン(例えばNECのVN750MG、富士通のFMVFA50など)は、性能的にはノートパソコンと同じだと思いますが、ノートと比較した場合のメリットとデメリットについて教えていただければ幸いです。

  • 最近はデスクトップとノートパソコンのメリットデメリット

    パソコン購入を考えているのですが、最近のパソコンはデスクトップとノートの差がなくなってきたと、ヨドバシカメラの店員から聞き、どちらが良いのか迷っています。2007年10月現在のデスクトップとノートのメリットデメリットを教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • PCメーカーのメリット・デメリット

    デスクまたはノートパソコンを買う予定です。各メーカーのメリット・デメリットや、スペック、各種機能など、詳しく教えてください。また、おすすめなパソコンとその理由も、是非紹介してください。

  • 無料パソコンについて・・メリット・デメリットを教えてください。

    無料パソコンをお使いになった方、あるいは現在お使いの方、メリット・デメリットありましたら教えて頂けませんか?ノート型のを使いたいと思ってます。『ただパソ』というのを検索して見てみましたが、出来ましたら、経験者のご意見を伺えると有難いです。

  • 通信講座のメリット・デメリット。

    今、学習塾(と言っても個人でやってる小さな塾ですが)に通って いるのですが日によって(週4日)プリントの量が違うので 何かイヤになってきています。 多い日もあれば少ない日もあるし・・・。 だから進研ゼミとかやってみたいなと思うんです。 そこで通信講座のメリット・デメリットを教えてください!

  • DELLのノートパソコンを買おうと思ってるのですが、sony、東芝 、

    DELLのノートパソコンを買おうと思ってるのですが、sony、東芝 、NEC、富士通等の大手のノートパソコンを買う場合と比較して DELL製品を買うメリット、デメリットをできるだけ詳しく教えてください お願いします

  • 閏年2月29日生まれのメリット・デメリット教えて下さい

    カテ違いだったら申し訳ありません。 ただ今、妊娠7ヶ月で来年3月入ってすぐが出産予定日です。 もし赤ちゃんが、少し早く生まれたら2月29日になる可能性があります。 私が思いついた事以外で2月29日に生まれのメリットとデメリットを教えて下さい。 メリット:珍しい。話のネタになる。 デメリット:人を招く誕生日会が開き辛い。 上記以外で思いつく事がありましたら宜しくお願いします。

  • 自分専用コンピュータのメリットとデメリット

    初めて自分専用のコンピュータを買おうと検討している友人に自分専用であることのメリットをたずねられましたが、どう答えてよいものか迷っています。 ちなみに、友人が買おうとしているのはWindowsXPのノートパソコンで、主にメールやネットサーフィンをしたいようです。 コンピュータに対する彼の用途と自分の用途がかなり違うのでうまく答えられません。 こういった利用の場合に、自分専用機と家族共有のコンピュータのメリット・デメリットを教えてください。