• ベストアンサー

英語力に直結する受験勉強

この春、高校3年になる者です。そろそろ英語も本気で受験勉強を始めなければなりません。 ですが、ただ受験を通るだけのために勉強するなんて勿体ない! 私の周りにも、そしてこのサイトにも、「受験勉強しかしたことないから会話は全然ダメ、ラジオ聴いても分かんない」という人がたくさんいます。 というのも、私は大学に入ったら半年程度、アメリカかイギリスの提携大学に留学したいのです。しかしながら現地の大学の講義(語学ではありません)はもちろん英語ですから、高レベルな英語力は必須です。 そこで「本来の英語力にも直結するような受験勉強の仕方」を探しています。ぜひご教授ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#29127
noname#29127
回答No.1

受験の際に,大量の単語を覚えるために、単語の一語 対応(日本語 <-> 英語)で覚えるのが早いかもしれません。 私も実際に受験生の時には、単語を大量に早く覚えるために、 一語対応でたくさん覚えました。 が、結局の所、記憶にはしっかり残らず、受験終了後 半年ほどさぼるとすっかり忘却の彼方といった感じでした。 その後、再度英語を勉強しなおしましたが、その時は 一語対応でなく、文章との関連づけを行なって、一つ一つ 丁寧に覚え直しました。今では、記憶にきちんと残っています。 受験に向けて時間をしっかりとれるものかわかりませんが、 関連を考えて単語を覚えるのがいいと思います。 --------------------------------- あと、下記は、直接受験に関係するかわかりませんが、議論や 講義受講に向けた英語の勉強の仕方をちょっと。 - リスニングはテキスト(スクリプト)ありのものを利用する まずはテキストを見ずに英語をざっと聞いて、分からなかった 部分のテキストを見て、再度テキストを見ずに聞いてみる。何度も 繰りかえすうちに耳がなれてきます。内容を覚えてしまったら 新しいリスニング教材に移るのがいいです。 分からないものを分からないままに繰りかえし聞いていれば いつか分かるようになる、というやり方はあまり効率的では ありません。ある程度は、言葉とその発音の結び付きが頭の中 でできるまでは、テキストとセットで練習するのがいいでしょう。 下記サイトは、いきなりは難しいですが、ある程度リスニング 練習した後では、膨大な数の音とテキストが利用できるので 勉強になります。 http://www.loe.org/ archiveに過去のラジオ放送のデータがあります。 - 会話練習をする機会を作る 実際に会話する機会を作る方が、相手からの応答に対して 臨機応変に回答できるようになります。大学のクラスなどで 会話を積極的に練習しましょう。 - 映画の字幕には注意 映画の字幕を見て、「勉強できるかも」と思い利用した ことがありますが、後で分かった所では、字幕は表示文字数 (または、表示時間中での理解できる文字数)に制限があるため、 きちんと全文が字幕になっていない場合があります。字幕を あまり信用するのは考え物です。 リラックスして勉強する場合、リスニングだけするのは いいかもしれません。 ------ あとは、大学や図書館などで、教材を借りることができれば いいですね。たくさんの教材を用いて、効率的に勉強するの がいいです。私が大学生の時には、毎週新しい教材を無料で借りて 毎日勉強しました。自分で購入していればすごい金額になっていた と思います。

noname#38064
質問者

お礼

自分のレベルにあった「教材」を探し、それをとことんやる。これに尽きるのでしょうね。それも闇雲にやるのではなく、それなりの方法を考えて効率よく。 頑張ります。ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • yomyom2001
  • ベストアンサー率46% (763/1638)
回答No.2
noname#38064
質問者

お礼

日記を書く。論説を書く。 大変だけど、とても力がつくことでしょうね。 ありがとうございます。

専門家に質問してみよう