• ベストアンサー

主に男性の方にお聞きします

別れたい訳じゃないけど。korieの為に別れた方がいいのか?と思う 特に、結婚しようとも言ってないし、するにしてもいつになるか分からない。 そんないい加減な奴とは一緒にいない方が良いのでは? というようなことを言われました。 彼自身、結婚前提のつもりで一緒にいる、とは言っていましたが「結婚しよう」とハッキリ言われていないのも事実です。 しかし、私は今まで一度も結婚を迫った事も、ほのめかした事もありません。二人で楽しく過ごせればいいと思っていました。 今回も、結婚とは関係ない意見のやりとりの中で言われました。 過去にも別の人にも同じような事を言われてお別れしてます。 二度も同じ事があると、よほど自分に問題があるのかと思えて成りません。 別の男友達には「(korieがどうというわけではなく)男として気持ちはわかる」と、言われました。 私にはさっぱりわかりません。 私はどうしたらいいのでしょう、特に彼らの心理がわかる方教えてください。。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.10

前のQからやってきました。 彼の考えていることは良くわかります。 >別れたい訳じゃないけど。korieの為に別れた方がいいのか?と思う >特に、結婚しようとも言ってないし、するにしてもいつになるか分からない。 そんないい加減な奴とは一緒にいない方が良いのでは? これはそのままだと思いますよ。もちろん裏には幾つかの心理が働いてると思います。順に説明しますね。 彼はとってもプライドの低い人なんだと思います。あなたの期待する人間にはなれそうにないって考えての発言と思います。 彼は、自分一人で何事も決めたくない人。あなたは、自分の考えをはっきり言い、実行に移す人だと思います。ここのギャップが理解しづらい所なんでしょうね。 プライドが低い = 自分に求める水準が高いってことなんです。自分に考えがあっても、あなたには別のもっとより良い考えがあるかもしれない。自分一人で決めると、間違いを犯すかもしれない。そういう心理から、なんでもあなたの気持ちを打診したがるのです。 >彼自身、結婚前提のつもりで一緒にいる、とは言っていましたが「結婚しよう」とハッキリ言われていないのも事実です。 彼に結婚したいという気持ちがあったとしても、あなたの気持ちを聞くまでは、彼は自分の気持ちを隠そうとするでしょう。それは、彼の気持ちに影響を受けないあなたの気持ちが聞きたいからです。表面上合わせて答えるというのを嫌ってるのです。 >しかし、私は今まで一度も結婚を迫った事も、ほのめかした事もありません。二人で楽しく過ごせればいいと思っていました。 フェミニストなので、自分はそういう責任を果たさねばならないと考えてるのだと思います。で、自分で自分にプレッシャーを掛けているのだと思います。 >今回も、結婚とは関係ない意見のやりとりの中で言われました。 恐らく、あなたが白黒つけるように会話を持っていくので、「期待に答えられない可能性がある」と思い始めたのでは? >過去にも別の人にも同じような事を言われてお別れしてます。 >二度も同じ事があると、よほど自分に問題があるのかと思えて成りません。 まぁ、性格がそんなにすぐに変わるとも思えないので、同じことは起き得ますよね。本人に自信がない所をアグレッシブに迫っちゃったんじゃないでしょうか。 >私はどうしたらいいのでしょう、特に彼らの心理がわかる方教えてください。。。。 彼と結婚したいなら、彼に対する要求はそんなに高いわけではないといって安心させてあげる事ですかね。彼が引っかかってるのは「そんないい加減な奴とは一緒にいない方が良いのでは?」ここですから。(でも、期待していることは伝えましょう、あなたの期待が彼の心の燃料です) ただし、嘘を付いてもダメです。嘘を見抜くために強い自分の気持ちを封じるような事をする人間ですから、バレると思います。 あなたから見れば、「メンドクサイ男」と思うかもしれませんが、身を引いてみる事で、相手の愛情を確かめているのです。相手に愛情がないとわかると、そのまま身を引く可能性があります。 ついでに言うと、本当に別れたいならコッソリ逃げるか、多少冷たくてもはっきり別れを告げると思います。矛盾が生じて責任が果たせないとなると、非常に落ち着かなくなりますので。 それと、自分が返せないと思う「恩」には敏感で、受けないようにしようとします。Give & Takeの価値観という意味では、あなたと合うのではないかと思いますが、、、 >彼は、お付き合いするとき(彼からのアプローチにもかかわらず)「俺には結婚願望がない」といいました。 自分に自信がないからです。結婚したくても、相手を幸せにできる自信がないので抑えてるのです。 >それから一年位して「結婚前提のつもりでつきあっている」と言いました。 これは、責任を取ろうとしてるんですね。 >でも「別れたい訳じゃない」 あくまで、自分の気持ちは隠しておきたいのです。それはあなたの気持ちをクリアに知りたいからです。 >新しい冷蔵庫を買うために二人で貯金の提案もありました。 ここが本心ですね。行動に本心が表れます。 >家事全般にせっせと励んでいました。それに対して「自分は何もせずに申し訳ない」と思っているのかも知れません。 その気持ちもあるし、あなたに愛情を注がれて心地よい (甘えていたい) というのもあると思います。乱高下する感情と理性が戦ってるわけです。 どうです? 理解出来そうですかね?

korie
質問者

お礼

あちらでもこちらでもお世話になっております。 大変分かりやすいご回答ありがとうございます。 ・・・前回・今回の質問内容のやりとり、それ以前からの彼の態度と照らし合わせ、私には納得いかなかったことがとても明確になったよなうな気がします。 彼は何事も自分で意見を出して決断をすることがありません。 思えばお付き合いが始まる過程さえも、彼からのアプローチで私も彼に好意を持ち、身体の関係があっても、曖昧な関係に耐えかね私が「付き合っているの?」と聞くと「そういう型にはめたくない」といい「じゃあもう会わない」というと「じゃあ付き合おう」と言うのです。 今回のトラブルと私にとってはある意味同じパターンです。 彼は曖昧→私が結論を明確にしたがる→否定→私が結論を出す→彼が結論を出す おっしゃる通り私は白黒はっきりしたがるほうだと思います。 彼がそれを望まないのを薄々感じていたので、こと結婚に関しては特に(迫ったりしないよう)気をつけていたつもりでした。 でも、何も結婚の話題も出していないのに今回のこのトラブルは、他の方がおっしゃってるように、せっせと家事をこなすことが「良い奥さん」アピールにも思えて、ある意味決断を迫っているようにもなっていたのかもしれませんね。。。 今朝もいつもと変わらずハグをして出て行きました。 今までの彼のパターンとして、うやむやにして何事もなかったかのように過ごそうとしてるのだと思います。 私は今でも彼が好きです、彼が望むらな今回のことはうやむやにしてもいいと思っていますが、私が傷ついた事までうやむやにされることに憤りを感じます。。。でも、きっと彼は私が傷ついている事なんて気が付いていないのでしょう。この気持ちを漏斗するとそれこそ「傷つけた、別れよう」と、また本心だか試されているのだか分からない事を言われるのかと・・・結局、私はどうしたらいいのか益々深みにはまっています。とても「振り回されている」感が芽生え、今後のお付き合いの先行きに途方にくれて別れも考える自分がいます。 私には思いもよらない切り口で大変参考になりました。ありがとうございます。

korie
質問者

補足

No.10様、場所をお借り致します。 今から帰宅する事になりました。さすがに彼のいる家からお返事がしずらいので(気軽に覗かれます(^_^;))明日の朝、お返事させていただきます。 彼からは食材の買い出しのお誘いメールがありました。 ますます混乱する私がいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

noname#79085
noname#79085
回答No.3

さっぱり解りませんか? 自分の胸に手を当て、ようく考えても? 何か、ピンと来る物ありませんか? もし、わずかでもあれば、そこにヒントがあるのではないかなあ。 文章からだけでは推測の域出ないので、こんな書き方しかできません、すみません。 ご参考まで。

korie
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 彼はお付き合いするとき「自分には結婚願望がないから」と言いました。 それから1年位して「結婚を前提につきあっているつもりでいる」と言われましたが、私は嬉しかった者の、彼の「結婚願望がないから」の台詞がひっかかって、それからも極力「結婚」とプレッシャーを与えないように気を遣ってきました。 それが良かったのか悪かったのか。 それとも、単にあれやこれや世話を焼く(彼に対してだけでなくもともとお節介気質なのです)事が負担だったのか・・・・ よくわかりません。すみません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hduygjkdu
  • ベストアンサー率18% (41/216)
回答No.2

単なる口実か、自分で意識して無くても結婚したいオーラが出てるのかも知れませんね。 一つ言えるのは、あなたの為に別れますなんてのは8割方詭弁ですよ。

korie
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 ・・・そうですね、もしかしたらオーラがでているか(決して結婚したいわけではないのですが、かといって「したくない」訳でもないので)彼がそう感じてしまっているか・・・

korie
質問者

補足

実際、別れて欲しいと言われたわけではなく「そう思うことがある」という気持ちを言われただけで、私が「別れたいの?」と聞くと「別れたい訳じゃない」と、いうのです。。。それで、私は一体どうしたらいいのかわからなくなってしまいました。 言葉足らずですみません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#62235
noname#62235
回答No.1

ほかに女ができ別れたいための口実では?

korie
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 そういう可能性もゼロではないと思いますが、今回は(前回はその可能性もあります)違うと思います。 実際、別れて欲しいと言われたわけではなく「そう思っている」という気持ちを言われただけで、私が「別れたいの?」と聞くと「別れたい訳じゃない」と、いうのです。。。言葉足らずですみません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 女性の方にまたは、男性の方に質問致します。

    女性の方にまたは、男性の方に質問致します。 早速ですが…僕には彼女がいます。 僕 19歳〔今年20〕福岡 彼女 22歳〔今年23〕広島 ↑にも記載致しましたが、福岡と広島の遠距離?です… 最近、某SNSで彼女のところに紹介文的なやつで、〔俺の女〕と書いている男を見つけました。 その男のとこに彼女からのは〔私のだりそ〕と書いてありました… 彼氏である自分自身、物凄く辛いです…。 過去に、気持ちを弄ばれた経験があるのを、彼女は知っています。 そこで、質問です。 このようなものを、見つけてしまった場合問いただしたりしてもいいのでしょうか? また、その心理を教えてください。 ※今まで喧嘩したことありません。

  • 男性の方に回答お願いします。

    カテ違いだったらスミマセン。 ここ半年の間に3人の方から、 <ずっと好きだった。結婚を前提にお付き合いして下さい> と、言われ”何故突然?結婚前提?”と、戸惑っております。 鈍感なのかもしれませんが、、、 わたしは、30代前半で、結婚願望が無いんです。 (その3人は、2~8年の友達付き合いをしているので、私自身、結婚願望がないことを知っている) なので、お断りしましたが、普段ふつうに、しゃべっているのに、丁寧語を使う事、事態にびっくりしてしまいで。 30代前半の女には、結婚を前提と言わないと、 失礼なのでは?と、男性の方は、思うのでしょうか?

  • 男性の方に質問です。

    30代の独身女性です。 1ヶ月前ほどに友人の紹介で会った方から、飲みに誘われて、一度ご一緒しました。お互い年齢は同じで、未婚同士です。 とても良い雰囲気で、一緒に会話を楽しみました。 当然、住まいの話になり、私がマンションを購入していることを話すと、かなりびっくりしているようでした。私は、特に結婚したくないと思っているわけではなく、その時がきたらまた柔軟に考えてこう!と購入にしたのですが。でも、この事は特に相手から聞かれなかったので、伝えていません。 (その方は、賃貸マンションに住んでいます。) やはり、男の方としてはプライドがあるだろうし、こういった事は気にされますか?その後、メールを何通かやり取りし、「また飲みに行きましょう」とのメールももらっているのですが、社交辞令で言ってるのではと思ってしまったりして、それについて返信はせず、挨拶程度のメールしか返信しませんでした。(なんとなく、文面が以前もらっていた時とは、違うように感じたからです。)私は、その方の誠実な態度を尊敬していますし、これからも機会を見つけて会いたいと思っているのですが!どのように伝えたら、わかってもらえますか?(ちなみに、最後にやりとりしたメールから1ヶ月ほどたってしまいました。)

  • 女性の過去のことについて男性の方教えてください。

    男性の方にお聞きしたいのですが、女性の過去のことって気になりますか? この前会社の男友達に話の流れでお互いの過去の話をし合ってしまったのですが、その時以来、ただの友達だったのに、事あるごとに、嫉妬されるようになりました。他の男性社員と話をしていたり、その男友達に他の男性社員の話をすると何か嫌そうな顔をします。 確かにわたしも彼の過去の話を聞いてからというものは、人は見かけによらないものだと、以前のようにはちょっと違って見えますが、過去は過去だし、お付き合いしているわけでもないのにどうして?と、思ってしまいます。 男性の心理ってこういう場合、どうなんでしょうか? 男性の方、よろしくお願いします。

  • 彼は何を考えているのでしょうか?(男性の方にうかがいたいです)

    こんにちは。 六年と少し同棲している婚約者に、ささいなけんかがきっかけで 「好きかどうかわからなくなった。結婚の話は保留にしたい」と言われました。 今すぐ別れるつもりはないようですが、 同棲は一度解消した方がいいのかなぁと悩んでいるようです。 倦怠期かも知れないというようなことも言っていました。 でも二人でいるときは楽しそうで、一緒に笑ったりもします。 態度はケンカの前と変わらないように見えます。 無理をしているわけではないようです。 そこで男性の方に伺いたいのですが、 好きかどうかわからなくなったのに、 一緒にいて楽しそうにする、という心理はどのようなものなのでしょうか? また長く付き合った彼女を好きかどうかわからなくなったことはありますか? よろしくお願いします。

  • 過去の恋愛歴は話したくないものですか?(特に男性の方!)

    付き合って1年半の彼がいます。 もうすぐ結婚します。 友達期間が長く彼から告白されてからも 数年断り続けましたが、彼の熱意に押され(感動し)付き合い始めた経緯があります。 付き合い始めはそうでも無かったのですが、 付き合いを深めるにつれて彼の事がどんどん好きになって行ってる自分がいます。 それは彼の努力のお陰であり、本当に嬉しい事です。 今回質問したいのは、 私は交際相手の過去(恋愛歴)を知りたい性格なんです。 理由は、元彼女の話を聞くと(一旦凹みますが)"それ以上の女になろう!"なんて思うからだと思います。 幾度となく彼に、元彼女達の情報を聞いてみましたが彼がしゃべるのをとにかく嫌がります。 誘導尋問の末うっかり彼が「○○がきっかけで知り合った」等と言った事もありますが、 ものすごく嫌な顔をされその後無口になってしまいます。 挙句「なんで人が嫌がる事をするんだ!」とまで言われてしまいました。 とんでもない別れ方や振られ方をした訳では無さそうなのに 過去の恋愛歴を話すのを嫌がる心理って何なのでしょうか? 聞かないのが一番なのですが、私自身、過去の恋愛歴を話したいし聞きたい性格なので 彼の気持ちがまったく解らないので知りたいのです。 特に男性の方、よろしくお願いします。

  • 出来れば男性の方に教えていただきたいのですが・・・

    振った相手に連絡する(LINE)のはどういう心理なんでしょうか?? 私は昨日振られたんですが次の日の朝には普通にLINEしてくるんです。しかも少し思わせ振りな文も中には送ってきます。確かに友達としては好き、と言われ、友達として仲良くしようとなりましたが、振られたのは事実ですし、まだ好きな気持ちが消えるわけありません。 話がそれちゃいましたね、ごめんなさい。 相手がどういうつもりで連絡してきたのか、どういう心理で気があるような冗談混じりな事を言ってきたのか、この恋に救いはあるのか。教えていただければ嬉しいです。 男性じゃなくても構いません。女性の方も答えてくださると嬉しいです。

  • 彼の気持ちがわかりません。(男性の方お願いします)

    長文です。 私は26歳、彼は27歳で付き合って1年半になります。 以下が経緯です。 おととい・昨日とデートだったのですが(私の誕生日デートでした)、『もしかしたら彼は、私のことをもう好きじゃないのかもしれない』と最近感じていたので、勇気を出して聞きました。 (責めたり、けんかになって聞いたわけではなくて、冷静な話し合いをしました。) すると、彼はうなずいて(もう好きじゃないということ)、私も「それなら、別れる?」と聞いたら、「別れない」と言いました。 続けて、「私も、年齢的に結婚とか考えたいから…(だらだら付き合うということはしたくないの)」と言うと「結婚しましょう…」(いつになるかはわからないけど の意味が含まっていると思います)と彼は言いました; 結婚のことは、初めて話題に出していたわけではなく、お互いに考えています(いました)。 それらを聞いたのは昨日の昼間で、そのまま彼の家にいて、夜になって帰る間際に、 「あなたは優しいから、別れを言い出せないんじゃないかって思うからもう一度聞くけど、付き合っていていいの?信じていいの?」と聞くと、「うん。」と彼は言いました。 私への誕生日プレゼントは、なかなか手に入らないものだったのですが、 「そのプレゼントだって、大事じゃなかったら頑張って探しに行ったりしないよ。」と言われました。 (家に着いたという私のメールの返事にも、同じことが書かれていました。) 彼の心理がよくわからないのです…。話し合い自体は真剣味は伝えたし伝わってきましたが、時間をかけたわけではありません; また、彼が迷っているのも事実だと思いますし、特に他に好きな子がいるわけでもないようです(口だけとかではなく、日常的に見てもそれは感じます)。 でも、他にいいなと思う子ができたら言葉は悪いですけど乗り換えるということなのかなと感じています。悪者になりたくないのかなと感じるというか…。 これからどうしたらいいと思いますか?私自身は彼のことが好きです。 「一時的な迷いで別れたりはしたくない」と、そういうことなのでしょうか? それとも何か直してほしいことは実はあって、それが直れば問題ないのに、とかそういうのなのでしょうか; 友人に相談したら、「信じていいってことには、信じてあげたらどうかな」と言われました。 何か感じる方、特に経験がある男性の方からのご意見をお待ちしています。 (制限するわけではないので、どなたからでももちろんかまいません) よろしくお願いします。

  • 彼女いない歴に悲観する男性について。

    若年層の男性がよくここで容姿が悪いので彼女ができないとか、彼女いない歴=〇年。だから引かれる等の質問をお見かけします。 しかし一般的に25才を越えた辺りから女性は将来性を考え、綺麗事を捨てて経済力を重視するようになる故に彼女が出来て結婚がしやすくなる(※あくまでしやすくなる)と言いますよね。 そこで頑張れれば彼女が出来て結婚できる確率が高くなるというのに何を嘆いているのかと世の男達に情けなさを感じます。 あと童貞や彼女いない歴だから。とかも25超えて結婚を意識し出す女性には問題無いですしね。 私自身、大学生で彼女がいますが、その私から見ても別に社会人でも彼女できて結婚できるんだから今しようが後にしようが一緒でしょと思います。 そういう男性達は社会人になって経済力中心に良い男になれば彼女が出来て結婚の可能性があるかも(※あくまでも可能性です)しれないと考えられる器がないのですかね。 また、いくら好きな相手でも年月が経つにつれて冷静さが出てきてお金がない現実により夫婦間にギスギス感が漂い、結果、離婚することが多い事実もあります。 彼女いない歴=年齢の男性達は今まで彼女が出来なかったんだから結婚できるだけでも幸せを感じるべきですよね。 間違ってますか?

  • 結婚について。

    結婚について。 彼氏に将来について聞きました。将来(結婚)について、考えていないわけではない。でも、今のタイミングではない 詳しく聞いていくと→結婚前提ではない(自分のことを信じてもらえてるか不安だし自分でいいのかと思ってしまう)年が二八だしどうでもいい人とは付き合わない。前向きな意味だよ こんな答えが 別れたくないし好きだし一緒にいたい。とのこと こんな男の心理は?

このQ&Aのポイント
  • 彼女の恋愛相談に疲れてきた私。彼女は私の好意に気づいているのかもしれないが、失恋の傷を癒やすだけで彼女に進展はない。
  • 彼女の話を聞くことが苦痛になってきた私。彼女との関係は3年近く続いているが、私に惚れることはないだろう。
  • 彼女との付き合い方に困っている私。彼女が他の男性の話ばかりしていて、私の存在が薄れているように感じる。どうすればいい?
回答を見る

専門家に質問してみよう