• ベストアンサー

HDDについて

素朴な疑問なんですが、例えば160GのHDDを60Gと100Gにわけて60Gの方にOSをインストールするのと、60GのHDDにOSをインストールすることについてのメリット、デメリットを教えてください パーティションをわけてインストールのすることと、わけないでインストールすることでは、軽快度、安定度等で違ってきますか?

  • gc110
  • お礼率75% (63/84)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gungnir7
  • ベストアンサー率43% (1124/2579)
回答No.3

軽快度、安定度という点ではあまり違いはありません。 パーティションをわけるのは主にデータの管理面からです。 まず、データだけで他のドライブにまとまっていると 認識がしやすくバックアップなどで間違いが生じにくいのです。 例えばバックアップはDドライブまとめてドラッグドロップすることも可能です。 これがOSやアプリとデータが混在していると データ部をいちいち探し出さないといけないので手順が複雑になります。 Cドライブのみですとファイル数の増加による弊害も懸念されます。 おおよそOSによってファイルを管理する部分の上限は決まっているので ファイル数が上限に達する危険もありますし、 ファイル数が増えることによって索引に時間がかかります。 こういう状態を招くようであれば安定度はおちているといえましょう。 その他ではデータの生き残る可能性が高まります。 例えばウィルスなどはCドライブから順に害を及ぼしていくため、 ドライブの後の方のデータほど生き残る確率が高くなります。 Cドライブが死んでも、他のドライブで助かったという事例は幾らでもあります。 ということでパーティションを区切って管理することは メリットこそ多いですが、デメリットというのは考えにくいのです。 よければ2つといわず、3つでも4つでも考えてみればいいでしょう。

その他の回答 (2)

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.2

>パーティションをわけて メリット・・・HDD全部壊れた場合はしょうがないですが、システム部分Cドライブの初めの部分の一部破壊の場合Dドライブのデータは救出可能。 リカバリのときCドライブのみリカバリすると時間短縮。 Dドライブにデータファイルをまとめておくとデータのバックアップが比較的簡単。 デメリット・・・どのPCもいつも分けているので、思いつきません。

gc110
質問者

お礼

ありがとうございます!

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

>60Gと100Gにわけて60Gの方にOSをインストールするのと OSとデータを別のドライブに分けておけば、OS自体がクラッシュした時でもデータ側は生き残る可能性があります。 又、HDDは外周部の高速部分から使用されるので、パーティションを区切れば、Cドライブは高速な外周部に集める事が出来ます。 ただし、1台のHDDを分割使用した状態ですので、HDD自体が故障すれば全滅します。 尚、2台のHDDを使用すれば、物理的にHDDが壊れても、他のドライブには基本的に影響は出ないですけど。 ただし、HDDは消耗品ですので、データは必ず別のメディアにバックアップしておきましょう。

gc110
質問者

お礼

なるほどー。 区切った方が高速化を望めるのですね。 ありがとうございます!

関連するQ&A

  • HDDのパーティションを区切る必要について

    皆さんの質問・回答を見ていると、パーティションを区切る必要があるのか、どうか迷ってます。 自分の好みですれば良い、と言われればそれまでですが。 多くの方がパーティションマジック等を使ってと、やっておられる方が多いみたいですが、そのまま使用してのデメリット、区切って使用してのメリットを教えて戴きたいですが。よろしくお願いします。 現在はHDD20G・OS98SEをIBMのノートPCで使用してます。

  • WinXP Pro(SP2)を使用しています。HDDの区切りで・・?

    HDD20Gを区切らず(C:)使用しています。 ネットサーフ~以外使用しないPCです。(今後も・・) 今まで使用した領域は3.5Gまで・・後の16Gは空き状態です。  この様な使用の場合はHDDのパーティションを 区切って(例えば10Gと10G)使用した方が良いでしょうか・・? パーティションを区切る メリットとデメリットが判りません。 教えて下さい。  

  • HDDのフォーマットについて

    こんばんは。 この度PCを購入し、初めて自分でOSをインストールしHDDのパーティション分けやフォーマットを行いました。 しかしフォーマットを行う際、クイックで行ってしまいました。。 後でいろいろサイトを見ると、フォーマットはクイックではなく通常で行う方がよいと書かれているのを目にします。 別に、クイックでも問題ないのならこのままでもいいかと思うのですが、初期不良とかもあると書かれているのでかなり心配です。。 そこで、OSのインストールが完了した後で、再度HDDのパーティション分けやフォーマットを行う方法はあるのでしょうか? また、パーティション設定する際にCに80Gを割り当てたのですが、残り(420G)を割り当てないで作成してしまい、420GのHDDを使用できません。 申し訳ありませんが、対応策を御教授ください。 可能ならば、再度はじめから設定したいです。。

  • HDDのパーティションとは?

    現在のタワー型のPCのHDD40Gを160Gに交換しようと思いますが、OSインストール時にパーティションの設定をした方がよいのでしょうか? そのままインストールという形では、いけないのでしょうか? 詳しい方がおりましたら教えていただきたいと思います。

  • HDDパーティション区切る意味は?

    外付けHDD1TBを購入しました。 よくパーティションを区切った方がいいといわれますがどういうメリットデメリットがありますか? 自分の場合、フォーマット済みでパーティションは区切ってなかったです。

  • HDDを新しいものと交換したら

    OSをインストールしていたハードディスクが壊れてしまい、新しいものを購入し付け替えたところ、160GのHDDを購入したのですが32Gしか認識されてないのです。 OSをインストールする時のパーティションを切る画面にも32Gしか表示されていませんでした。どうすればいいか困っています。誰か教えてください ちなみにOSはXP Proです。

  • HDDの増設について

     今回HDDの増設をしようと検討中です スリムタイプなので外付けになります IEEE1394につなげようと思います そこで 上手な使い方(WIN98の再インストールが楽に出来たりフリーソフトの整理が楽に出来るようないいアイデア)など ありませんか?  常時接続まではいかないけどほとんどつなげてます かなりパソコンに不要なアクセスがあり OSはよく不安定になります(ノートンのセキュリティソフト)はいれてます すぐに 元の状態に戻れるようにしたいです CONPAQ3581 WIN98SE 外付け80G程度を予定してます  メリットのほかにデメリットのほうもよろしくお願いします

  • HDDとMacOS Xを買ったのですが…

    PM G4 Cube(容量20GB)でMac OS9.1を使用しています。 1 外付けHDD(60GB、Yano製、起動ディスク可)とMac OS Xを買って来ました。が、Yanoの製品てパーティションに分けられないんですね。誤算でした。 本当は新しいHDDをいくつかのパーティションに分けて、そこにOS Xを入れようと思ったんですが、分けられないので、60GBの中に入れるのはどうかなあと思っています。 本体のHDDに7GBの領域があるのですが、そっちに入れた方がいいか迷っています。どっちがいいでしょうか。 2 また、長年公私共にMacを使って来ましたが、ふとしたことで疑問も感じます。 例えば最初に7GBの方に入れて、後日そっちをやめて、新しいHDDの方にインストールし直した場合、ライセンス違反になるのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 外付けHDDの使い方

    今度LaCie 外付けハードディスク USB3.0 FireWire800/2TBを購入しようと思います。 外付けHDDの用途は、 1.外付けHDDから起動したい。 2.TimeMachineのデータとデスクトップのデータ(頻繁に使うモノと年に数回使うモノ)を保存したい。 そこで、 Q1.パーティションは必要ですか? Q2.パーティションが必要な場合、どのような割合で分ければ良いでしょうか? Q3.パーティションで分けた場合、(例えばHD1、HD2、HD3と分けたとします)   HD1を選んで起動OSをインストールすればよいのですか? 今までパーティションは使用した事がないので、初歩的なご質問をお許しくださいませ。 パーティションのメリット・デメリットなど教えていただければと思います。 宜しくお願いいたします。 ※imac/10.6.8/500GB

    • ベストアンサー
    • Mac
  • HDD交換→パーティション作成→OSのインスト

    最初にHDDは2台あり、HDD会社の単位を使います。 40GのHDDのCとD(C=30G、D=10G)を構築していました。 120GのHDDにFとG(F=119、G=1G)を構築していました。 この40Gが古く、振動、音、ともに大きいので、120GのHDDをさらに、パーティション分けて、インストールしようと思いました。 私は、パーティションマジックを持っており、それを使って、120Gに30Gの未使用地を作りました。 が、OSのインストール時(パーティション選択時)に、120Gの既にある、FドライブがCドライブとして、認識されてしまいました。 HDDは現在、120G(30Gの未使用地、89GのFのパーティション、1GのGのパーティション) この、30Gの未使用地をCドライブ(システム)として、使いたいのですが、どうすればよいのでしょうか。 OSは、XPProです わかりにくい文章で、すみませんが、お力をお貸しください。