• ベストアンサー

漢字の作成について

名前で特殊な文字があり、通常では変換できないので作成したいと思いますので作り方ご指導下さい ちなみにその文字は山かんむりに下が松なんです。

noname#24354
noname#24354

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wolv
  • ベストアンサー率37% (376/1001)
回答No.1

スタートメニュー →プログラム→アクセサリ→ に「外字エディター」があります. なければ,インストールして下さい.Windowsに付属のはずです. (少なくとも98にはついてます) というか, 「崧」ですね.文字化けしないで表示されてるでしょうか? MS-IMEのIMEパッドで,手書き入力をするとすぐ見つけられます.

noname#24354
質問者

お礼

早速のご指導有難う御座いました。 手書き入力で見つけました。

その他の回答 (3)

  • wolv
  • ベストアンサー率37% (376/1001)
回答No.4

ちなみに,私のIEの画面では, No1の「」の中には文字が見えていて, No4の「」は「・」と表示されています. 現在のフォントは,MS明朝になってます.

noname#24354
質問者

お礼

早速のご指導有難う御座いました。

noname#3856
noname#3856
回答No.3

「・」←一応ここに表示してるんですが見えないですよね。 漢字コードを記載しておきますので、参考にしてください。 JIS:9431 シフトJIS:FAAF 句点:11617 Unicode:5D27 音読み:スウ ATOKなら簡単に検索できました。

noname#24354
質問者

お礼

早速のご指導有難う御座いました。

noname#3856
noname#3856
回答No.2

10万字以上の文字を登録した無料フォントがありますので紹介だけしておきます。

参考URL:
http://www.mojikyo.com/
noname#24354
質問者

お礼

早速のご指導有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 人名漢字の辞書からの読み出しについて

    人名で、名簿作成の必要がありATOKの漢字検索を使っても 出てこない字があり、困っております。 勿論読みも解りません。 上は 山 かんむり 中は 刀 & 力 下は 口 を重ねた文字です。 読みは後から記憶させられますが、肝心の字が探すことが出来ません。 読み方よりも、どこから探してくればよいのか。 詳しい方ご教授お願いします

  • [まつ]という漢字の変換ができません

    人名になっていて【まつ】と読みます。 【松】ではなく、きへんに上は八、下が口です。 どういう文字を打つと変換できるでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 漢字

    「冤」のかんむりの下の文字は、「免(まぬかれる)」とは違うのですか? 字体が違うので疑問に思っています。

  • こんな漢字ありますか?「山」かんむりの下に「女」

    滋賀県の山奥に河内の風穴という観光地があることを聞いたことはありますか?55万年前に出来た風穴だということです。 実は、そのやや北に「あけんはら」或いは「あけんばら」という地名があります。その漢字が「山」かんむりの下に、「おんな」の字なのです。その後に「原」の字がつきます。ワープロ変換を試みましたが、不調に終わりました。 漢和辞典で調べてみたのですが、「山」かんむりの下に漢数字の「一」を書いた上で、「女」の字は存在するようです。でも、手元の地形図(昭文社のエアリア・マップの『鈴鹿山脈』)には、確かに「山」かんむりの下に「女」の字であり、「一」の字が間に書かれてはいません。 「あけんはら」という集落名は、「あけび+はら」の読みが転じたものと推測してはみましたが、自信ありません。 かつては50戸ほどあった集落ですが、過疎化の波で廃村の危機にあるようです。 さて、質問に戻りますが、「山」かんむりの下に「女」という漢字は存在するのでしょうか?また、その漢字の意味はなんなのでしょうか?ちなみに、鈴鹿山脈の南部、安楽越の滋賀県側には「山女原」という集落があり、「あけびはら」と呼称するようです。

  • この漢字、どうやったら出せますか?

    中国語と悩んだのですが、 こちらで質問させていただきます。 留学生の方の名前の表記で、どうしても出ない漢字があります。 どういう変換をすればいいのでしょうか? 本人の直筆通りを表現すると以下の通りです。 草かんむり の下に 宝 があるような漢字。 ※「宝」部分の上に突き出ているところはありません。 読み方は「エイ」だそうです。 メールを送りたいのですが、もし表示できる漢字であれば、 きちんと書いて送りたいと思っています。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 漢字

    「ノ」の下に点が三つあるかんむり(?)を持つ字は、「受」や「隠」のように「手」に由来する字体と、「遥」のように、「手」以外の文字から来た字体があります。 下記の文字はどちらに属するのでしょうか? 「妥」「菜」「彩」「愛」「舜」「乳」

  • 出ない漢字を出す方法について

    以前も質問したことがありますが、今度は別の漢字で困っています。 名前で「ほ」という感じを使いたいと思っています。杜甫の甫にまかんむりがついている文字です。こちらの名前を入力しようとしても全く出ません。 使用PCはWindows7です。出す方法があれば教えていただければ助かります。よろしくお願いいたします。

  • この字はなんと読むの? また どうすればパソコンで文字を出せるの?

    部首はたぶん "山"かんむりだと思います。 下に "明" という文字です。 崩という文字に似ていますが、"明"という文字でタイプされた印刷物を見ました。 どうすればこの文字をタイプできるのでしょうか?

  • これは何というキノコでしょうか?

    山を歩いていたら松の木に生えていました。 なんという名前でしょうか? 固くてカチカチでした。 写真は下から写しています。 よろしくお願い致します。

  • wordの漢字変換について

    WORDで『嶋』という文字を打とうとしたのですが変換できません。『し』と『ま』の下に線が引かれ一文字ずつ変換されてしますのです。 仕方がないので島田とか島根とか普通の『島』でもやってみたのですがやはり同じ状態になり変換できません。 どうしてこんなに単純な文字なのに変換できないのでしょうか? とりあえず、『嶋』という文字を入力する方法を教えて下さい。 ちなみにIMEパット?をつかって手書きで入れてみようとも思ったのですが、字は出てくるものの選択すると消えてしまします。