• ベストアンサー

素朴な疑問。なぜ,純日本産のOSは開発されないのですか。

annessaの回答

  • annessa
  • ベストアンサー率9% (2/21)
回答No.4

純国産OSとしては、1980年代にトロンとよばれるOSが日本で開発されています。大変優れたOSでしたが、これが普及しなかったのはOSそのものが劣っていたからではなく、米国政府の横やりが入ったからです。 ”TRON”で検索すればいろいろ見つかると思いますよ。

drago
質問者

お礼

ありがとうございました。政府からの圧力という歴的な出来事があったのですね。

関連するQ&A

  • 携帯電話のソフト開発の実体を教えて下さい

    携帯電話のソフト開発に転職を考えております。 携帯のソフト開発は、非常に大変で死者やうつ病になるのは当たり前といううわさを聞くのですが、実態はどうなのでしょうか。 実際に、携帯のソフト開発(メーカ勤務/ソフトハウス勤務)に関わってる方、差し支えない範囲で実態を教えて頂けないでしょうか。 Ex:残業時間、開発期間、仕事内容、やりがい、職場でうつになっている人がいる?いない?、離職率、サービス残業時間、開発言語、使用OSなど、 ちなみに小生の職務歴は下記のとおりです(非常に簡単で申し訳ありません) (1)3年間、組み込み機器のH/Wを担当 (2)4年間、組み込み機器のS/Wを担当   ・使用言語:C言語   ・Drv/Appの新規開発を担当   ・使用OS:μITRON準拠OS   ・使用マイコン:32Bit RISC   ・月平均残業時間:80h   ・月平均休日出勤回数:2回/1月

  • OS-10で素朴な疑問

    ファイルを作って、別名で保存する際 英字で2003 F/W と入れたいのですが、この////が英字では入力出来ないのです。また入力するスペースより少し文字が小さいのです。 フォントか何かの設定がいけないのですか?インターネットの記入は問題ありません。誰か教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • WindowsやMACは日本発OSのパクリ!

    WindowsやMACは日本発OSのパクリ! 上記OSから派生する組み込み(型)OSも含む。 日本発のオペーレーティングシステムである、 トロン(TRON)OSは、坂村健東大教授が発明した物で、 確かこの様な趣旨で開発されたと記憶しています。 どんな機器でも相互に接続して認識出きて使える、と言う様な感じの発想でした。(私の言葉で正確ではないので指摘お願いします!) お金じゃなくて、人々の生活をさり気なくサポートする、と言う基本発想は大いに人の心を動かすと思っていましたが、 アメリカには通用しなかったですね。 今やパソコン市場はWindows、スマートフォンはiPhoneが世界を席巻しています。 他にも細々した物も色々ありますが略。 アメリカの両社の巨大成功の原点は坂村健東大教授の発想であって、 アメリカ政府のスーパー301条と言う日本への経済制裁が発動された背景が追い風となったからこそ為し得たのであって、 アメリカ企業の努力や成果ではありません。 多くの名だたる企業を一堂に会して、 OSの仕様書を無償で公開すると言う前代未聞の偉業をされた方です。 彼こそ、いや恐らくご本人の精神から言って辞退されるとは思いますが、勲章に値すると思います。 かなり以前にNHKのドキュメンタリー番組である、 「プロジェクトX」でも紹介されていましたが、 大変な資産家になっていたかも知れないですね。 ところで、アジア圏で独自のOSを作ろうと言っていたニュースが7~10年位前に流れていましたが、 その後、全く音沙汰がないようですが立ち消えしたのですかね? TRON OSから派生した物が組み込み型OSに限らず開発されたら良いのにと思います。 アメリカのスーパー301条の経済制裁さえなければ、今頃はTRON OSが間違いなく世界市場を席巻していたに違いはないでしょうね。 近頃はどんな機器に搭載されているのでしょうか? ドコモの折り畳み携帯電話でもLinuxベースカスタマイズOS(Wiki Pedia参照)が主流になって来ています。 TRON OSは小電力が売りと聞いていたのですが、 他のOSに追い抜かれたのですか? ご回答の他にも皆さんのご意見をお願いします(^_^)/

  • eclipseの設定のJREとコンパイラの違い

    eclipseの設定で、インストール済みのJREとコンパイラの違いについて教えて いただけないでしょうか。 自分で調べてみた限りでは、、、 インストール済みのJREは、Javaプログラムの実行、デバッグに使用される。 コンパイラは、Javaプログラムのコンパイルに使用される。コンパイラ自体はeclipse 内部のものを使用しており、コンパイラ準拠レベルを指定することにより、指定した Javaのバージョンでコンパイルを行うことが可能。 上記の仕様だと、例えばインストール済みのJREのバージョンを1.6、コンパイラ準拠レベル に1.4を指定したとします。こうした場合、 String s = "hoge"; if(s.isEmpty()) { ・・・・ というコードはコンパイルエラーになるはずです。(String#isEmpty()は1.6から導入) コンパイルエラー⇒クラスができない⇒実行できない、という流れを想定していたの ですが、実際は、エディタ上でエラーになっておらず、コンパイルもでき、実行もできました。 インストール済みのJRE、コンパイラともに1.4を指定すると、エディタ上でエラーに なっていたし、コンパイルも行われていませんでした。 コンパイラ準拠レベルとはいったい???という状態です。 どこかに詳しく説明されているサイトなども教えて頂けるとうれしいです。 宜しくお願いします。 OS:Windows7 HomePremium eclipse:eclipse-jee-indigo-SR1-win32-x86_64.zip

    • ベストアンサー
    • Java
  • 日本の技術に素朴な疑問!

    日本は技術先進国と聞いています。然し今回の原発事故に対処するために中国から海水放水用車両・米国からロボット等を借りました。 何故日本の物を使わないのでしょうか?嫌・その技術が無いのでしょうか? 日本はロボット技術も世界一と聞いていますが・・・。

  • 素朴な疑問

    ISO9000、ISO14000シリーズ。 国際標準化機構。。 シリーズの数字、なぜこんなに大きな数字なのでしょう?ほんと素朴な疑問ですみません。

  • 素朴な疑問

    最近アンドレス・セゴビアとブラームスを聴いてクラシックに興味が湧いてきました。 今までジャズとロックが好きだったのですが、 そこで質問があります。 ジャズやロックはアドリブやジャムセッション等を頻繁にやりますが、クラシックではそういう事はされないのでしょうか?

  • 素朴な疑問なのですが。

    タイトル通り素朴な疑問なのでお時間があれば教えてください! ソフトウェアのコピーや貸し出しは禁止であり違法行為とされていますが、もし同居人と 共同でパソコンを使っていて、その片方が所持しているソフト(例えばPhotoshopなどの 高価なものを含む)を同居人も仕事などで使用することは違法行為になるんでしょうか? 自分がそうというわけでなく、ほんとにふと疑問に思っただけなのですが。 どうなのでしょうか??

  • 素朴な疑問

    国家資格の中で、保育士や栄養士、社会保険労務士などと、調理師や医師、美容師など【士】と【師】のつく差を教えてください。

  • そぼくな疑問・・

    最近オンラインゲームを始めたのですがインストールで保存した先がハードディスクのCと言うディスクなんです。 あとDというディスクもあるんです。 それで疑問に思ったのですがCとDどちらに保存するのがいいのでしょうか? Cのほうにはウィンドーズのいろいろなデータなどが入っていて読み込むのが遅くなるのでわ?とか思ったりします・・・。 本当に素朴な質問でごめんなさい(笑) 回答してくださると大変光栄です。