• 締切済み

Yahooに入るのは知識のない素人?

lalala_su_sanの回答

回答No.1

ご自分で利用されていて不満が無ければ気にする必要は無いと思います。 カモにしているならNTTより安く提供しないと思いますしね。わけありかもしれませんがとりあえず安いみたいですし。 ただNTTのフレッツはプロバイダを簡単に変えることができます。 Yahooはプロバイダと回線事業者が両方共同じYahooなので色々と面倒です。 個人的にはADSL事業を開始した時の強引とも言える勧誘で嫌気が差して未だに利用したことはないです。 この間の携帯電話事業でも少し問題を起こしていましたよね? Yahooは安さを売りにしているのでヘビーユーザーよりライトユーザーが多いと思います。 その点ではYahoo=初心者が多いと言えるかもしれませんが、素人とかカモとかそれは言いすぎだと思いますよ。

akiki26
質問者

お礼

ありがとうございます。 ちょっと言いすぎました・・・。

関連するQ&A

  • フレッツ光に変えるならプロバイダもNTT?

    お世話になります。 現在、Yahoo! BB ADSLサービスを利用していますが、このたび、「フ レッツ・光プレミアム マンションタイプ(VDSL方式)」の利用可能なマ ンションに引っ越したため、光回線への変更を考えています。 インターネットとひかりTV、それとひかり電話にしたいと思っています。 プロバイダを今のYahooのまま移行するなら「Yahoo! BB 光 with フレッツ」に なると思い、Yahooに問い合わせたところ、光回線の環境はNTTのものなので、Yahooは プロバイダだけで、あとの費用は全てNTTからの請求になるとのことでした。 こちらとしては、プロバイダをYahooにこだわる理由もないので、 いっそのこと、プロバイダもNTT系列(OCNとかぷらら)に変えて、全てNTTに してしまったほうが、すっきりしていいのかなと思っています。 それともあえて変えることもなく、プロバイダはYahooのままでもいいのでしょうか? 費用面、サービス面等々、メリット、デメリットをお教えいただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • ヤフーBBの回線事業の提供について。

    ヤフーBBの回線事業の提供について。 こんにちは。 ヤフーBBの回線事業の提供についてです。 (その1) ヤフーBB・ADSLはフレッツADSLとは違い、回線事業まで一括して行っていますが、 このヤフーが行っている回線事業というのはどういう扱いなのでしょうか? NTT所有の回線とは別に、ヤフー側も回線を独自に所持しているということでしょうか? それとも単にヤフーがNTTから回線を借りた上で、あたかも 「ヤフーはプロバイダだけでなく回線提供も一括して行います。」 と言っているだけなのでしょうか? (その2) ヤフーBBはADSLは回線事業・プロバイダ事業を一括して行っているのに、 光インターネットになるとそうではなく(回線提供をNTTに任せてしまう)フレッツ光しかないようですが、 これはなぜでしょうか?何か理由があるのでしょうか? このような方面にはあまり詳しくないため、 もしかしたら質問内容として的外れな個所があるかもしれませんが、 どなたか分かる方、よろしくお願いします。

  • メールアドレス変えずに光にできますか

    全く素人でわからないので、教えてください。 メールアドレス変えずに光に乗換できますか? 今プロバイダはヤフーBBで、回線もヤフーBBのADSLを使っていますが、マンションタイプのフレッツ光(VDSL)が開通したので、光電話と一緒に回線を乗り換えようと検討しています。 ただ、メールアドレスはヤフーBBのまま(@ybb.ne.jp)で光回線を使いたいのですが、ADSL回線使用を解約したら、(@ybb.ne.jp)も使えなくなるのでしょうか?プロバイダと回線は別ではないのでしょうか?

  • yahoo bb 光TVパッケージ

    はじめまして 現在、yahoo bb ADSL50Mのインターネット環境をつかっています。 最近、地デジ対応のプラズマTVを購入したのですがマンションのアンテナが地デジに対応しておらず受信できません。 そこでyahoo bb 光TVパッケージにしようと検討中なのですがyahoo bb 光TVパッケージにかえると地デジはみれるのでしょうか? また他にどんな番組が見れるんでしょうか? どなたかわかる方教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • NTT光回線でyahoo bbのプロバイダー

    2年前程からADSLでyahoo bbを利用していましたが,光回線が可能になり先日からNTT光となりました。とりあえず今はyahoo bbのプロバイダーを利用してインターネット接続をしようとしていてすが設定していて,接続用のアカウントとパスワード(ipv4)がわからずそれから進むことができなくなっています。yahoo bbに電話しても休日なので直接連絡が取れず困っております。どのような方法を取ればよいのでしょうか?

  • ヤフーBBADSLの料金を安くしたいのです。

    固定回線有り 【2014年02月利用分】 BBフォン国内通話料 57円 BBフォン携帯通話料 183円 8M 基本料 1,039 円 プロバイダー料 1,354円 通信機器レンタル費用8M 724円 Wi-Fiマルチ/無線LANパック使用料 1,039円 回線使用料 173円 ユニバーサルサービス料(A) 3円 計 4,572円 BBフォンというのがよくわかりませんが、はずせますか? あとこっちのほうが安そうなんですが、 切り替えたほうがいいのでしょうか? ADSL業界最安値のYahoo! BB バリュープラン|ADSLサービス-Yahoo! BB http://bbpromo.yahoo.co.jp/promo/ybbvalueplan/ よろしくおねがいします。  

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 素人です。ODNってプロバイダーですか?

    今、ヤフーBBでADSLを接続しているのですが 速度が300Kbpsしか出ないため、ヤフーに 問い合わせた所、速度に不満がある場合は解約手続きを して下さい。というメールが来ました。 確か、以前は800Kbps保証と言っていたような 気がします。3ヶ月以上待ってやっと繋がったのですが これ以上、ヤフーとやり取りしても時間の無駄だと思う ので、ODNに乗換えようと思っています。 ここで、素人の質問なのですが ODNってプロバイダーですか? インターネットを見るに当たって他のプロバイダーと 契約する必要はありますか? メールアドレス等はODNのが使えるようになるので しょうか? 素人の質問でどうもすいません。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 他社ADSLからヤフーBBへの乗り換え

    他社ADSLからヤフーBBに乗り換えする場合、ヤフーBBのHPから得た知識で ☆ヤフーBBに申し込んだあと、既存ADSLを解約(これをジャンパー解除工事日《ADSL回線の撤去予定日》という?)してから、実際にヤフーBBのADSLサービス提供が可能になるまで約10日ほどかかる と知りました。 これが『空白の10日間』と呼ばれるものでしょうか? 質問1) その間インターネットができないというのは、ヤフーBBを始める上で支障があるものでしょうか? 質問2) その間ダイアルアップ接続をするためには、どういったことをすればいいのでしょうか? 質問3) 乗り換えに関する手続き等はHPでわかりますが、何かアドバイスあったらお願いします!

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • YAHOO BBに乗り換えできるのでしょうか

    YAHOO BBに乗り換えようと思っているのですが、 現在は、NTTのフレッツADSLを利用しています。(プロバイダは ぷらら) フレッツADSLからYAHOO BBに乗り換えることは 可能でしょうか。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ヤフーBBって・・・

    回線と、プロバイダは、 違いますよね。 ところで、ヤフーBBって、 回線に当たるのか、プロバイダに当たるのか、 どっちに、なりますか?