• ベストアンサー

CDに音楽が取り込めない

akamizuの回答

  • akamizu
  • ベストアンサー率80% (12/15)
回答No.5

>どのプロパティで、空き領域を見ればいいのですか?本当にど素人なので、質問攻めになってしまってすいません。 ライティングソフトによって違いますので、どこで見る?と聞かれても答えられません。 大体は「メディア」→「情報」とかそんな表記だと思います。 参考URLにソフト一覧がありますので、教えてください。 もしく参考にしては使ってみるのも良いと思います。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/ライティングソフトウェア
noname#31301
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 No.2の参考URLをもう一度よく見てやってみたところ、できました!! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • WMPで音楽CDを作ろうとすると失敗してしまいます

    WMPを使って、パソコンに入っている音楽をCD-Rに入れようとしました。 曲数は五分程度の曲が11曲(73.4MB)です。何も入っていないCD-Rにファイルを送り、「これらのファイルをCDに書き込む」を選びました。 (この時点で、CD-Rには656MBの空きがあります) ここで、WMPが起動されるのですが、再生リストの中に、自分が送った以外の音楽ファイルが入っています。変だなと思いながらも、必要ないもののチェックをはずし、状態が「コピーできます」となっていることを確認しました。 そして、音楽のコピーをクリック。一見順調に進んでいるようなのですが、11曲すべてのコピーが終わると、状態表示がすべて「収まりません」に変わってしまいます。それでCD-Rを開くと、何も入っていない状態。プロパティを見ると、使用領域と空き領域が両方0バイトになっています。(グラフの色は全部青です) こんな感じで、何枚もCD-Rが使えなくなってしまいました。 何かやり方が悪いのでしょうか…?

  • CD-Rの音楽の書き込みについて

    初心者ですが・・・CD-Rの音楽書き込みが上手くできません。新品のCD-Rではできるのですが、音楽を書き込みして追加しようとすると空のCD-Rでないとできません。みたいなメッセージがでます。入っている音楽を削除しようとすると読み取りせんようなのでできません。といメッセージです。空き容量はまだあります。どうすればいいでしょうか?

  • CDの空き容量が知りたい

     CD-Rの空き容量をプロパティで見ても、全く空っぽの表示が出ます。(円盤が全部ピンク色)もちろん空のCDではありません。  どこでどのように容量を見るのか易しく教えてください。  SDカードや、USBメモリは、プロパティでちゃんと空き領域が分かります。

  • 音楽用CD-RをPCで焼付ける。について

    パソコン初心者です。 音楽用CD-Rをパソコンで音楽CDを焼付けたいのですが、焼付け速度は何倍速で設定すれば良いでしょうか? パソコン用CD-Rには速度が表示ありますが、音楽用CD-Rには速度表示がありませんが・・・・・。

  • 音楽CDがかかりません

    PCのCDロムで音楽CDをかけると、画面が固まってしまいます。ふつうのソフトウェアのCDやゲームなどは動くのですが、音楽CDだけが固まってしまいます。ドライバーのせいではないと思いますが、どうしたらいいのでしょうか。プロパティで、「音楽CDを使えるようにする」にしてもだめです・・。ちなみにwin2000です。

  • CD-RWに書込みができない・・・

    SOTECのPC STATION VL2200CB OSはXP を使用しています。 この間までは正常に書き込めていたCD-RWがいきなり書き込めなくなりました。(フォーマットしたもの) 新しいCD-Rで試しても同じなのです。 使用領域も0で空き領域も0になっていて、全部青の円で表示されるのです。 ちなみに別のPCでプロパティを確認したら、ちゃんと使用領域は0で空き容量はピンク色でFULLに残っています。 一応読み込みは出来ていて、音楽なども再生でき、データーは開く事ができています。 もう4年ほど使っているので、ドライブの故障なのでしょうか? 修理に出さなければいけないのでしょうか? データーのバックアップができなくて困っています。 助けてください。<(_ _)>

  • CD-Rに書き込めない

    オリジナルの音楽CDを作ろうと思い、メディアプレイヤーで焼こうとしたんですが、 新品のCD-Rなのに、「空のCDを挿入してください」と表示されて焼けません。 つい先日同じブランドのCD-Rで焼いたばかりなのに、何故焼けないのかさっぱり分かりません。 データCD-Rも同様の症状で焼けなくて困ってます。 CDのプロパティを見ると、 ファイルシステム:未フォーマット 使用容量:0バイト 0バイト 空き容量:0バイト 0バイト 容量:0バイト と表示されます。 どうすれば焼けるようになるんでしょうか? 教えてください。

  • 音楽用CDの作り方

     パソコン初心者なので教えていただきたいのですが、先日インターネットでダウンロードした音楽を音楽用CD-Rに書き込みました。その時点ではまだCD-Rの容量の4分の1くらいしか使ってなかったのですが、次に同じCD-Rに別の曲を書き込もうとすると、「空のCD-Rをセットしてください」というエラーが出て、CD-Rが強制的に取り出されてしまいます。まだ4分の3も残っているのに、このCD-Rに追加して書き込むことはできないのでしょうか。なんかあまりにももったいないような気がするのですが・・・。  また、こうした場合に追加して書き込むことのできる音楽用CDはあるのでしょうか。最初の1回しか書き込みができず、追記もできないのでは不便で仕方ありません。何かいい方法があったら教えて下さい。お願いします。

  • CD-Rのデータが再生されない。

    友人2人からデジカメの写真データが入ったCD-Rをもらいました。 AさんからもらったCD-Rはパソコンにディスクを挿入したら自動でファイルが開いたのですが、BさんにもらったCD-Rは自動でも手動でもファイルが開かず、CDドライブのフォルダをクリックしても「ファンクションが間違ってます」みたいな警告が出て、再生できません。ディスクをみると、データの入っている部分は色が変わっていますので、何かしらのデータは記録されているようです。CDドライブのプロパティを開くと円グラフで使用領域が見れますが、すべて青色(使用領域)になっていて空き容量(ピンク色)の部分がありません。ちなみに写真のデータは10数枚しか入ってないらしいので空き容量はたっぷりあるはずなのですが・・・。 BさんからもらったCD-Rを再生する方法はありますでしょうか?

  • CDからCD-Rへの音楽の録音方法

    音楽CDを、音楽用CD-Rに録音したいと思っています。 電気屋さんで訊いてみると『WR』のようなマークが書かれているPCでなければ出来ないと言われました。 うちのPCはWindows98で、電気屋さんが言っていたようなマークも見あたりません。Windows media Playerはあるので、CDからPCに音楽を取り込むことは出来るのですが、Windows98でCDをCD-Rに焼くことは出来ないのでしょうか? もし出来る場合は、やり方も教えていただけると幸いです。