• 締切済み

WindowsXP(ノートPC)の故障

Kuroutoの回答

  • Kurouto
  • ベストアンサー率28% (96/338)
回答No.1

and then?

関連するQ&A

  • ノートPCディスプレイ故障?

    ノートPCディスプレイ故障? 現在ノートパソコンのディスプレイを、時間がたつと消える節電設定にしています。 普段なら何かしらのキーやマウスを動かすと画面が点くのですが、最近節電画面になってからキーやマウスを動かしても画面がまったく点きません。 なので強制終了で電源を切ってから再び起動しています。 起動してからは問題ないのですが、節電画面になって画面が真っ暗になるとそこから何をやっても点きません。 これは故障なのでしょうか、それとも設定でなおるものなのでしょうか…。 パソコンにはあまり詳しくないないほうです。 VAIO VISTA

  • ノートPCの故障?

    ノートPCの故障? DELLのノートPCが添付画像の画面から立ち上がりません。 おそらく故障かと思われます。 リカバリを試みましたが、ダメでした。 どなたかこの画像を見て故障の原因がわかるからいらっしゃいませんか? メモリの故障かな、と思うのですがあまり詳しくないのでわかりません。 宜しくお願いします。

  • WindowsXPを使用してます。

    WindowsXPを使用してます。 起動したらXPの黒い画面でロゴの下に左から右に水色の小さなバーが流れる画面で小さなバーが止まり動かなくなり、起動もそこで止まってしまいました。 リセットボタンを押したら又起動しその時は無事に立ち上がりました。 翌日同じ状態になりリセットボタンを押したら今度はPCの電源は入りますがWindowsXPが立ち上がらず、モニターにも信号が来てませんと出て真っ暗にの状態です。 メモリを外して30分以上放置してから電源を入れてもPCの電源は入りますがWindowsが立ち上がらない状態です。 これはハードデスクの故障かなと思いSTATのハードディスクを交換してみましたが、やはり電源は入りますがWindowsは立ち上がりません。 PCファンはビンビンむなしく回ってます。DVDも動きます。ハードディスクの配線違いも3回確認済みです。 この状態だとその他にどんな故障の可能性があるでしょうか?

  • 故障したノートPCを2台繋げて起動させることはできますか

    ハードディスク故障のノートPC(東芝ダイナブックEX/2515LDSTW) と、ハードディスクは問題ないが、画面が真っ黒なノートPC(富士通 FMVビブロNB55M/T、インバータとバックライト交換で直る)を繋げて ハードディスク故障のノートPCを起動させることは、できるでしょう か?OSは両方ともXPです。 もうひとつ、外付けHDDを使って、ハードディスク故障のノートPC を起動させることはできますか? 可能かどうか、可能ならどんな機器やケーブルが必要なのか、詳しく 教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 故障したノートPCを手に入れたのですが

    先日、富士通の NF-50Uの故障したものをもらったのですが どのようにするのが一番良いのかアドバイスを下さい。 まず、PCの現在の状態を説明します。 1.電源を入れてもファンは起動しますが、BIOSは立ち上がりません。 HDDも起動音が無く、モニターが壊れている可能性も考えて別のモニターに繋いでみましたが反応が無いので 私(素人)の判断では、マザーボードか、配線関係が故障したように思えます。 2.HDDは外してみたところ、正常でした。そしてHDDと付属ソフトは元の持ち主の希望により、元の持ち主がもっています。 3.よって現在、私の手元にあるのは、電源は入るがBIOSが起動しない状態で、HDDと付属ソフトの無い状態のノートPCがあります。 本体に関しては、HDDのみが無く、バッテリー、ACアダプタ、メモリー、DVDマルチドライブはそのままで、使える可能性は高いです。 という状態になってます。 前持ち主に保障期間では無いのかと聞いたところ、知人からもらって保証書も無いとか言い、どうしても中のデータが早急にほしいというのでHDDだけ取り出してみたところ正常でしたのでそのデータを新しいPCに移してあげたところ このPCは処分するということなので、私に譲ってくれるということになりました。 そして私の考えとしては、別に新しいノートPCがどうしてもほしいという状態でもなく どうせならできるだけ高く換金したいなと思ってます。 しかし、OS、ソフト別で5万以下で使えるようにできるなら、それでも良いと思ってます。 それでご相談したいことは、 1.どこかを調べれば、どこが故障しているのかをある程度把握する方法があるのか?例えば、簡単な断線の判断とかを判断する方法等 2.直したほうが得か、それともこの状態でどこかに売ったほうが得か? この判断は個人差があると思いますので、私ならいくらで直るなら得だと思うという個人的なもので結構です。 3.メーカー以外で安く直してくれそうなところがあるのか? 最後に私の知識ですが、デスクトップPCなら5年くらい前に自作経験があり、 予め調べておけば、デスクトップの部品交換ができる程度です。 私ならこうするという意見で結構ですので、ご意見を聞かせて下さい。 宜しくお願いします。

  • 故障ノートPCからデータ取り出したいのですが

    ノートPCの電源が入らなくなりました。 今日の午前中は使えていたのですが、夕方使おうとしたら電源スイッチを押しても点灯せず。 コンセント類全て抜いて、しばらく放電しても復活しなかったので、おそらく故障と思われます。 3年目のVAIOーFで、購入店で5年保証に入っているので、修理については問題ないのですが、 このPCは、メインに使っていたもので、経理のデータなど大事なものが全て入っているので、 修理に出す前にHDDの中身を、なんとか取り出したく。 それで、故障したノートPCからHDDを取り出して、他のPCからデータを読み取り、 バックアップしたのちデータ消去をしたいのですが、こういうことは可能でしょうか? 可能であればその方法をお教えていただけたらと思います。 どうぞよろしくお願い致します。

  • デルノートPCが突然、起動できなくなりました。

    昨日まで使用していたデルノートPCが突然、起動できなくなりました。 ハードディスクが故障しているのか、マザーボードが壊れてしまっているのか判断しかねます。 情報が少なくて申し訳ありませんが、以下の情報でもし故障の原因が推測できましたら、教えていただきたいです。 ■機種:Dell inspiron8600 ノートPC ■状態:  ・電源ONにすると、BIOSは立ち上がるが、「No Disk Error」というメッセージがでてWindowsが起動できません。 ・BIOSを確認すると、ハードディスクの項目が「None」になっています。 ・ハードディスクを取り出して再度、接続しても同じ状況です。 ・過度の衝撃を与えたりはしていません。 ちなみに修理に出した場合、ハードディスク交換が1万円で、マザーボードが壊れていた場合、3万弱必要になります。 ■OS:WindowsXPホーム 宜しくお願いします。

  • HDDの故障したノートPCへのOS再インストール

    所有しているwindows7 ProfessionalのDVDを利用して、 Windows 7 USB/DVD Download Toolを利用して、 USBから起動できるものを作成し、 DVDドライブがついていないノートPCにwindows7 starterを インストールしたいと考えています。 #ノートPCはHDDが故障し、交換したのですが、DVD等が付属していなかったので、 #この方法を取る予定です。 私はwindows7 ProfessionalのDVDしか持っていないのですが、 そこから作成したUSBから、windows7 starterのライセンスキーを利用して、 windows7 starterをノートPCにインストールすることはできるでしょうか? 詳しい方、ご教授よろしくお願い致します。

  • ノートPCの故障について

    友人から買った中古のノートPC(NEC Lavie NX40ーLw40/1)が故障しました。症状は電源は入り起動するのですが、それから先まったくソフトに反応しません。原因として考えられるのは、友人が使用していた状態のままで買ったので、不要と思われるソフトを片っ端から削除しまくった際に誤ってOSの一部を消した恐れがあるのと、こどもがインターネットで遊んでいるうちにウイルスに感染した可能性があることです。いずれにしても全くエクスプローラーが開けませんのでウイルス対応ソフトを入れる術もありません。友人もバックアップ用の98のOSを無くしており初期化も出来ません。どうしたらよいでしょうか?

  • WindowsXPの故障。

    自宅のWindowsXPが故障しました。ノーとPCなのですが画面は真っ黒、たまにパカパカと赤い画面がうつります。 なんとかならないでしょうか?