• 締切済み

本州のスキー場で・・・

本州のスキー場で「スノーモービル」が 乗れるスキー場はありませんか??

みんなの回答

  • gpz400r
  • ベストアンサー率31% (41/130)
回答No.3

スキー場ではありませんが草津温泉スキー場のすぐ近くです。 スノーモービルだけでなく雪の上で4輪バギーも乗れます。 http://www.dnadesign.jp/kusatsucircuit_site/1p.html

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.2

安比高原スキー場でも出来ます。 スノーモビルランド:http://www.appi.co.jp/h_winter_appi/activity/snow_mobile.html

  • E-IRVINE
  • ベストアンサー率38% (24/63)
回答No.1

岐阜県(奥美濃)のホワイトピア高鷲でやっていますよ。 今年は暖冬なので、コンディションは直接スキー場に確認された方がよいかと思います。

参考URL:
http://www.whitepia.jp/snowmobile.html

関連するQ&A

  • スノーボード、スキーができなくても楽しめるゲレンデ

    ゲレンデ情報を教えてください。 四人で、スノーボードに行くことになっています。 しかし、そのうちの一人が2年前の夏に膝の手術をし、 それ以来スキー・スノーボードをやっていないそうなのです。 私たちとしては四人で仲が良いので四人で行きたいし、 その人も、 「できるかわからないけど、やってみたい。だめだったらソリでもなんでもいいし、夜飲むのも楽しみだから気にしない」 と言っています。 しかし、できればスノーモービルが楽しめたり、 ゲレンデでちびっ子ゲレンデのようなものではなく、 雪で遊べるエリアがあるゲレンデがあるところを探したいと思っています。 四人とも関東(神奈川、東京、埼玉とバラバラですが)在住です。 雪道での運転に慣れていないため、関東から新幹線で行きやすい場所で、 雪遊びやスノーモービルができるゲレンデを探しているのですが、 おすすめを教えていただけると非常にうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 来年の1月ごろにスキーをしに行くことになりました。

    来年の1月ごろにスキーをしに行くことになりました。 場所はまだ詳しくは決まっていませんが、信州(白馬・栂池・志賀など)方面を予定しています。 それで、一度スノーモービルを体験したいのですが、ネットで検索したところ、白馬47で見つけました。 しかし、バスツアーで行くので白馬五竜スキー場にしかバスが止まらないみたいです。 そこで、白馬五竜と白馬47スキー場は歩ける距離にあるのでしょうか? また、他にも体験できるスキー場があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • スノーモービルの輸送してくれるところありませんか?

    本州から北海道へスノーモービルを運びたいんです。ヤマト運輸や佐川急便に聞いたところ引越し便としてバイクなら運べるそうなんですが、スノーモービルはダメなそうです。 個人売買で購入したので、運びたいんですが、取りには行けません。どなたかお知恵を貸してください。

  • 冬の北海道でスキー以外のアウトドアをしたいのですが・・・

    年末に大人2人で、2泊3日の北海道旅行の計画を立てています。 千歳発着便で、宿泊地は1日目浦河、2日目は登別です。 今回、スキー以外のアウトドア、特にスノーモービルをやりたいのですが、 ガイドブックには、コースから外れた富良野近辺が多く載っていて、今回は参考にできません。 道内の移動はレンタカーなので、よほど雪深くない限り、ある程度の行動の自由はききます。 多少無理してコースを外れることも可能です。(雪道運転は大丈夫です) この宿泊地の旅行の中で、どこかでスノーモービルをするとしたら、 どのあたりですることが可能でしょうか。 1日目の宿泊は食事をつけないので、時間がおそくなっても構いません。 初日、千歳には10時頃着くので、1日目、2日目は時間的に余裕がありますが、 3日目は14時発なので、あまり時間はありません。 スノーモービルはぜひしたいのですが、それ以外にも雪上アウトドアで、 おすすめのものがありましたら、ぜひ教えてください。(スキーはしません) いろんな体験メニューがあるアウトドアセンターなんかがあれば一番よいのでしょうが・・・。 長くなりましたが、どうぞよろしくお願いします。

  • 北海道でのスキーに初めて行ってみたいと思うのですが、どのスキー場が一番

    北海道でのスキーに初めて行ってみたいと思うのですが、どのスキー場が一番おすすめでしょうか? 本州のスキー場とは違う雪質が楽しめ、景色なども北海道ならではの景色が楽しめるスキー場を教えていただけると助かります。 なお、一人で行こうかと思っていますので、一人でも楽しめそうな何かがあればベストです(笑) よろしくお願いします。

  • リフトがなくてもスキーをしたい。

    私はスキーが大好きで、ただ今シーズンを満喫しています。ただ、スキー場の営業が終わってしまうと、普通はスキーができません。毎年シーズンオフが悲しくてなりません。 そこで、リフトがなくても斜面を登って滑降できるうまいシステムはないか、と日々妄想を膨らませたりします。こんな暇人にお付き合いいただける方は、長文ですが読んでみてください。 山スキー、テレマーク(もちろんシールが必要ですが)、スノーシューなりで登ればよい、ということはさすがの私も分かっています。ただ、今回はそれとは別の方法を模索したいのです。 スノーモービルの後ろに乗せてもらって登り、自分は滑降して相方はスノーモービルで下ってもらう。例えばこれを繰り返せばとりあえず自分だけは滑降を楽しめます。 ただ、スノーモービルなんかなかなか所有できませんし、これに付き合ってくれる運転手はいないでしょう。。 そこで私が考えたのは、RV車のフロントバンパーにたまについているウインチのような巻き上げマシーンの利用です。 (1)ワイヤーの一端を斜面上方にある木か何かに巻きつけ、もう一端は長~~~く(数百メートル)斜面の下に垂らします。 (2)あとはお察しの通り、ウインチにつかまり、ワイヤーをロールアップ。すると自分はウインチもろとも上方の木にたどり着ける。 無理やり図示すると、(∥:木など、--:ワイヤー、□ウインチ、○:スキーヤー) ∥----------□○ :ウインチにつかまります。     ↓ ∥----□○       :ロールアップしつつ登坂します。   ↓ ∥□○           :一応斜面の上に到着です。 というシステムです。 しかし、何百メートルものワイヤーはおそらくウインチのリールに収まらないでしょう。また、ウインチを下ろす際には巻き上げたワイヤーを送り出しながら下ろさなければなりません。これではスムーズに何回も滑降を楽しむことができないと思います。 そこで、リールにワイヤーを巻きつけるのではなく、引き寄せたワイヤーを後ろへ送り出す、という構造のウインチ?を使用します(実際にあるかどうかは知りません)。 こうすれば、ウインチと自身はワイヤー沿いに斜面を登ることができます。また、ワイヤーを巻きつけて収納するリールも不要です。さらに、ワイヤーの下端はスタート地点に留めて(固定して)おくことができます。 登りつめたらウインチはソリか何かでうまいこと下ろします(ウインチはワイヤーからはずして下ろすことも考えられます)。そして、自分は快適に滑降です。これで何度でも登坂・滑降ができるはずです。 ∥------------□○ :ウインチにつかまります。   ↓ ∥-----□○------  :ワイヤーに沿って登ります。   ↓ ∥□○-----------  :到着したら、   ↓ ∥○---□--------  :なんとかウインチを下ろします。   ↓ ∥------------□  :自身は楽しく滑降♪、を繰り返す。  ~~~~~~~~~○ どうでしょうか。実際にはバッテリーはどうするんだ、どうやって上手くウインチを下ろすんだ、などなど問題点はたくさんあると思います。ただ、基本的にこの考え方でいけると思うのです。 くだらない妄想であることは重々承知していますが、私はこういうことを考えるのが好きなようです。 何かもっと素晴らしいアイデアがありましたら、教えてください。 また私の案に対して使えそうなものをご存知でしたら教えてください。 長文になりましたが、よろしくお願いします。

  •  スキーの雪質別仕様について質問いたします。

     スキーの雪質別仕様について質問いたします。  あるクロスカントリー競技(スケーティング)用スキーには雪質別に3種類の仕様が用意されていました。それぞれの説明は (1)"medium to hard-packed snow" (2)"hard-packed snow or ice" (3)"soft to medium snow" と表記されていました。  直訳するのは何ら困難ではありませんが、これらを日本での一般的な雪質表現で概説するならどうなりますでしょうか。  また、本州でこれらが必要になる地域と時季を概略で構いませんのでご教示いただければ幸いです。

  • 本州って?

    大阪は本州にはいるんですか?また本州外ってどこですか?北海道とかなんですか?

  • スキー場での割合ってどうでしょう?

    スキー場内において、以下のスポーツはそれぞれどのような割合になりますか? 何かデータはありますでしょうか? ・カービングスキー ・スキーボード ・スクォール(モノスキーのように一枚の板だが、更に細く足を前後させて装着。スノーボードとスキーの中間的なスポーツ。) ・スノースクート(前後のスキー板に自転車のフレームとハンドルを付けたようなもの。) ・スノーモト(スノーモートとも言う。スノースクートにサドルを付けたもの。マウンテンバイクの前輪にスキー板、後輪にキャタピラを付けたものは「Ktrak」。) ・チェアスキー ・スノーボード ざっくり、どのくらいですかね?

  • 妙な質問ですが・・・・お願いします

    ある日職場の先輩達と雑談をしていました。その話の中でスノーモービルの話題があがりました。スノーモービルは当然、雪上を走る乗り物ですよね?私はスノーモービルと聞いて、遠い昔に(小学1,2年位です)テレビで見た光景を思い出しました。なんせ小さい時の事なので、鮮明には覚えていませんが、確かにスノーモービルが砂浜の上からアクセル全開で海に向かい、そのまま海の上を走っていたのです!その光景を見てから私は「スノーモービルは雪上でも水上でも走れる乗り物なんだな~」といままで思っていました。その話を先輩たちに話した所・・・・大笑いされました(汗)誰に話しても信じてくれません。でも確かに海の上を走っていたんです。砂浜からスタートしていたので、絶対ジェットスキーではありませんでした。というわけで、どなたかこの妙な質問に答えてくださる方いらしたら回答の方宜しくお願いします!先輩達に納得させたいです(--)

専門家に質問してみよう