• ベストアンサー

火、風、地、水を表す(感じる)音楽

plantweedの回答

  • plantweed
  • ベストアンサー率56% (14/25)
回答No.4

こんにちは!!吹奏楽の作品を紹介します♪♪ 「大地・水・太陽・風」 作曲:P.スパーク スパークは、現在の吹奏楽界のトップを独走する超カリスマ作曲家です。この人の作品なら大いに楽しめるハズです。 この作品は1999年に作曲された交響曲で、アリゾナの大自然を音による画(サウンド・ペインティング)で表現した曲です。 ハープ・ピアノ・シンセサイザーなどを存分に活用した曲で、吹奏楽の革命とも言えるすごい作品です。激しさ、美しさ、緊張感、優しさ、カッコよさ、、、などなど様々な場面があり、ボリュームたっぷりです◆ 演奏時間は約31分です。 J.W.F軍楽隊、ロイヤル・マーリンズ・バンド、大阪市音楽団がCDを出していますが、ロイヤル・マーリンズ・バンドの演奏がいちばんオススメかな!?でもどこの演奏も超A級です!! ↓↓このCDがオススメ↓↓ http://item.rakuten.co.jp/bandpower/cd-0839/

faso
質問者

お礼

plantweedさん ご回答頂き有難うございます! 吹奏楽ですか!行進曲のイメージが強いので、全く考えていませんでした。 P.スパークという作曲家もはじめて知りました。CDのサイト見てみました。視聴できなくて残念です…。 >ハープ・ピアノ・シンセサイザーなどを存分に活用した曲で、吹奏楽の革命>とも言えるすごい作品です。 >激しさ、美しさ、緊張感、優しさ、カッコよさ、などなど様々な場面があり、ボリュームたっぷりです ハープ、ピアノ、シンセが入ってる吹奏楽なんて、確かに大革命ですね! うーん…すごく聴いてみたいです!! 結構、マーチングバンドとか好きなんですよね♪ 吹奏楽は予想外でしたが、このCDは、とても興味深いですし、今後、新しく視野が広がりそうな気がしますし、購入してしまうかもしれません。 ご紹介頂き、有難うございました!

関連するQ&A

  • 姫神の「赤道伝説」はどの国の音楽が元に?

    最近民族調の音楽に惹かれています。 TVドラマ「相棒」で聞いた姫神の「赤道伝説」などがすごく好みです。 この曲は何語なのか、モチーフになっている民族音楽の国があるのかなど、 ご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 癒し系の曲。

    過去に何回か同じ質問がありますが、もうちょっとつっこんだところでご存知の曲がありましたら教えてください。 好きなのが エンヤ、エニグマ、アディエマス、姫神、等です。 これらに似た音楽とか知っていたらお願いします。 ピアノやギターのソロ演奏とかでもいいんですが、 なるべくなら上記のアーティストのように スケールの大きい演奏をするほうが好きなんです。

  • ホルンが効果的に使われている曲

    交響曲や映画のサントラなどでホルンがかっこよく使われている曲を探しています。ショスタコーヴィチの5番とか久石譲とかが、お気に入りなのですがクラシックに疎いもので…。力強く、それでいて悲しい感じのするお薦めはないでしょうか?

  • BS11 韓国ドラマ 火の鳥 挿入歌

    韓国ドラマ火の鳥…18話ラスト近く エリック妄想シーンでかかる曲、「~会いたくて 会えなくて ずっと ~いつまでも 抱きしめて 二度と離れないよ~」という歌詞ですが、CDを必死で探しています。サントラには入っていませんでした。どなたかご存知の方がいらっしゃれば是非教えて下さい。宜しくおねがいします。。

  • 映画「PS アイラブユー」の音楽

    公式HPのトレーラーをよく見るのですが、最初に流れている、BGM的なピアノ曲はCD化されていないのでしょうか。 サントラを調べて視聴してみましたが、この映画はいろんな歌手のいろんな歌が入っているため、それらの曲ばかり入っていて、普通のサントラにあるようなBGM音楽は入っていませんでした。 もしご存知でしたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 神秘的・幻想的な曲を探しています

    タイトルの通りなんですが、邦楽・洋楽・アニソン・オムニバス問わず 神秘的な曲、幻想的なメロディの曲をご存知でしたら アーティスト名か曲名を教えてください。 ちなみに私が大好きなジャンルは 姫神、DEEP FOREST、セイクリッドスピリット、 シークレットガーデン、エニグマ、 フィフスエレメントのサントラ、 エンヤ・・などです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ゆらぎ、α波を出す音楽はクラシックしかないの?

    胎教にアルファ波の出る音楽がよいと聞きました。 主にクラシックでモーツァルトが一番良いとされているそうですが、モーツァルトはあまり好きではなく気が進みません。 そもそもそういったゆらぎを持った音楽の定義って何なんでしょう? 人間がオーケストラに使われるような楽器を使って演奏している音楽なら何でもいいんでしょうか? 個人的には映画音楽とか、ドラマ、アニメのサントラ系のCDや、ピアノのヒーリング系のCDとかが好きなんですけど、それでもいいんでしょうか??

  • 皆様の好きなクラシック音楽の曲名を教えてください。

    皆様の好きなクラシック音楽の曲名を教えてください。 ・交響曲 ・協奏曲 ・他(舞曲、ピアノなど) に分けて教えてくれますか? 私はクラシック音楽にはそれほど関心は無いのですが ・他(ショパンの「子犬のワルツ」) が好きです。

  • 映画「グリーンカード」のラストに流れた曲?

    映画「グリーンカード」でラストにながれたアカペラの曲教えてください。すごく良い曲でラストにハマってたので。当時必死になってアルバムを探しましたが確かサントラにも入ってなかったような気がするのですが。(入ってないと思いサントラを買わなかったので)エンヤとか入ってたのに・・・。

  • 天と地と

    榎木孝明さん主演の映画『天と地と』という映画のCD(サントラ?) が欲しいのですが、これって発売されているものなのか? 御存知の方、いらっしゃいませんか? あと、邦楽(サントラ盤)を多く扱っているオンライン・ショップも 教えて下さい。  宜しくお願いします。