• ベストアンサー

労基法。。。

こんにちは。 労基法について質問させてください。 例えば、社員の給料を下げる場合、労基法に違反しますか? また、下げる際にどんな理由があれば給料値下げができますか? すごい、疑問なので教えて下さい。 例えば、会社で…。社員給料のテーブルがあるとして、そこには 等級が振られています。そこで、もし階級が下がるとすれば。。。 給料も下がる事になりますが…。コレって違反でしょうか? 教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koala60
  • ベストアンサー率27% (292/1068)
回答No.1

査定が下がれが給料は下げられます。 会社の売り上げがあがっていなくても下げられるし、会社の業務の邪魔になることをするとか、会社の評判を下げるような行為をしたとか。 給料を決めるの会社であって、一回払ったら下げられないわけではありません。会社には査定があり上がり下がりがあるのは普通のことです。 階級云々テーブル云々は違反ではないと思いますが、階級をどのように決めるかは問題でしょうね。社員が納得しなければ不満も起きるでしょうし。 最低賃金を割ってしまうような下げ方などは違反です。 そうでなければ違反なことはないです。

sugasuga
質問者

お礼

なるほど…。 双方の意思疎通が出来ていれば、可能なことなんですね。 有難うございます。 助かりました。

関連するQ&A

  • 労基法違反の内容に付いて

    以前もこちらで関連のご質問をさせて頂きました 今回、会社から受けた労働基準法違反に付いて 地検に出頭の上、告訴を行う事になりました 詳細に付いては直接伺った際に進めて行こうと思っていますが 簡単な書類を提出する際に該当の労基法違反の申告を行います 告訴を行うので必ず処理を行って頂ける様 当方でも簡単に調べてみましたが 足りてない部分、適切ではない部分が有るかもしれませんので もし、「こっちの方が適切」「これでは罪が軽くなる」等が御座いましたら 該当違反が適切かどうか皆様にアドバイスおよび ご指導などをみなさまに頂きたいと考えています 違反内容は下記の通りです 1、未払い賃金に関する違反:労基法23条 当方と合わせ監督署から支払い請求と共に 支払い期日も設けたが一切従わない為 2、休憩時間:労基法34条 3、割増賃金(時間外、深夜):労基法37条 4、就業規定:労基法89条 5、給料ピンはね?:労基法6条? 以上が該当する内容と考えています 5番目が「給料のピンはね」という項目は無いので 6条の違反に該当するかも不明ですが当方で該当するかと考えております もし該当する内容の法規が有ればご案内願います

  • 労基に行くのをチクられました

    労働法規関係のご相談になると思うのですが、どなたかお答え頂けると助かります。 質問が2つございます。 --------------------------------------------------------------------------- 先日のお話です。 私は現在勤めている会社の給与システムに疑問を抱いており、 「匿名で労基に行こうと思っている」という相談を社内で同僚にこっそりとしていました。 ところが、この話をマネージャーが聞いていたようで、 「あいつが労基に行こうとしているみたいです。○○(私の同僚)に話していました」 という報告を事業部長にされてしまいました。 --------------------------------------------------------------------------- ここで1つ目のご質問をさせて頂きたいのですが、 “匿名で”労基に行くのは労働者の権利であると私は思っています。 これにも関わらず、実名をあげて事業部長に報告をすることは、 労働法規上ではどのように解釈されるのでしょうか? ましてや、労働組合に所属していないであろうマネージャー職の人が 同じく労働組合に所属していないであろう事業部長にチクったことに疑問を感じます。 労働法規上ではこのような“チクり”に対して、何か規制はないのでしょうか? 上記の話には、まだ続きがあります。 --------------------------------------------------------------------------- 同日、事業部長に呼び出され、このように言われました。 「マネージャーから、お前が○○に労基に行くと話していたという報告を受けた。  お前は周りの社員に悪影響だ。  もちろん弱い立場にある労働者を守る法律もあるが、  会社を守る法律もあるんだぞ。」 --------------------------------------------------------------------------- 2つ目の質問ですが、 私はこの話を聞いて、労基に行くことに対してプレッシャーをかけられたように感じました。 しかし、このように、労基に行くことにプレッシャーをかけるのはおかしくないでしょうか? これは、労働法規上ではどのように解釈されるのでしょうか? どなたかお答え頂けると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 労基違反

    労基違反を通報しようとしていたところ、会社がそれを妨害してきました。 この場合、どのようのすればいいのでしょうか?

  • 労基に入られたことを隠す会社

    以前、勤めていた企業は 長時間労働などで労基の立ち入り調査が入りました。 それはほとんど周知の事実だったのですが、会社は社員にそれを伝えず 秘密にしていました。(ばれていましたが) 〇質問1 立ち入り調査に入られたことを社員や対外(取引先)に秘密にする理由は何ですか? 是正要求などがあったようですが、黙っていれば社会にバレないのでしょうか? (第三者から確かめられるような記録に残らない?) また、その会社は労基に狙われている?のを察知しており、事前に勤務情報ファイルを移動(社員からアクセスできないどこかへ)していた気配があります。 〇質問2 上記の行為は犯罪ではないのですか?処罰されないのですか?

  • 労基署が労働基準法39条で変な解釈してます。

    労働基準法39条違反について労基署がおかしな事いってます。どうやって戦えばいいですか? 39条には6ヶ月以上働いたら10日手に入る事になってます。2年働きました。一回も使ってないので21日あ る事になります。しかし、使用者はそんなのないといいました。39条違反です。労基署にいいました。そうすると、有給あるはずだから使わせてもらうと宣言して給与袋に有給期間が欠勤を確認してからでないと労基署は動けないとか変な事いってます。どこの労基署も同じとかいってます。おかしいでしょ?使用者がないといった時点で確定なのに、何故か労働者があるはずだから宣言して勝手に休み、給料の減額を確認しなければならないなんて…どうすればいいですか?会社と戦う前に労基署と戦わねばなりません。

  • 労基法違反なのはわかってるのですが…

    こんばんは。 中小企業で総務をしています。 勤怠管理も仕事のうちでして、当社の残業時間は30分単位で集計しています。 30分単位の集計が労基法違反なのは承知の上ですが、会社の決まりなので私個人で変えるわけにはいきません。 しかし、最近社員数も増えてきており、転職してくる社員の中には「おかしい!違法だ!」と突然怒り出す人もいて困っています。 労基法にそっていないとわかりながらも対処している総務の方々は多くいらっしゃると思うのですが、どのように対処されていますでしょうか。 わた

  • 労基法違反の場合の処分

    労基法に違反している事が明確になった場合、経営者はどのような処分を受けるのでしょうか?教えて下さい。

  • 賞与について 労基に詳しい方、教えて下さい。

    労基に詳しい方、宜しければ教えて下さい。 賞与についです。 今、働いている会社は、11月末に賞与が出るのですが、業績が悪く、1.5ヶ月分という通達がありました。 10人ほどの小さな会社です。 社員全員に1.5ヶ月の賞与だと聞いたのですが、 なぜか私だけ1ヶ月分しか賞与を出さないと言われました。 賞与の査定の期間は在職してましたし、会社に不利益になる問題も起こしてません。 しいていえば、営業が5人で転職して入社して1年たっていないため、他の営業の人よりか売上が上がってないぐらいです。ただ他の方に聞いたらそのような事は一度もなかったとの事です。 とりあえず、納得がいかないので、保留にしていて、正当な理由を書面で出して欲しいとお願いを しているのですが、全く出してきません。 先月にも基本給を10万減額されました。こちらも同じように書面を要求しましたが、出してきません。 どちらも納得していないのですが、特に賞与の方が支給されるまで何とかして、満額を貰いたいのです。 このようなケースは、労基上に違反してますでしょうか? 労働基準監督署に相談しても監査に入ってもらえるものなんでしょうか? また交渉を進めていくうえで気をつける点等あれば、アドバイスをお願いします。 一応、トップとの面談の際は、ICレコーダーに録音するようにしています。 どなたか助けて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 労基法からいうと?

    質問2点あります。 1.使用者から労働者へ労働の対償として払われる全てのものが賃金という  大前提にのっとって、例えば使用者が労働者の社会保険の一部を負担した  りする場合はその負担分が賃金。また女中等が直接使用者から給料を貰っ  ていなくても、その宿泊施設などの使用権が賃金。ということは分かります。  (すみません、ここまで前置きです)  例えば、A会社の社長がマンションのオーナーをしてて(A会社の事業とは  全く関係なく)、A会社の社員に、そのマンションを通常の家賃の半額で貸し  た場合、その半額は賃金になるのでしょうか? 2.監視、断続的業務について  その社員が、携帯を渡されて、緊急のことが起こった場合は、住人からその  電話にかかってくるから、対応するように、というのは、監視、断続的業務に  該当するのでしょうか。  例えば、この緊急のこととは、不慮の停電や水漏れのように年に数回あるか  ないかのことです。 という疑問です。 ご判断できる方、ご教示願います。

  • 労基法違反について

    現在、会社の役員となっています。 理由としては、嫁の親の会社に勤務しており、実際の権限は全くなく、一社員と同じ仕事内容だが、役職だけは役員となっています。 嫁とは離婚前提に考えているが、現在給与や明細なども親から嫁に直接渡しているため、実際の給与額なども知らされていない状況である。これは親の会社に勤めた時から嫁の親すなわち社長と嫁が勝手に給与のやりとりをやっているため自分は全く知らされていない。 その中から月数万円のお小遣いが自分の手に入る形になっている。 現在の勤務状況は1日14時間以上の勤務時間で月4日の休みで行っている。 忙しい月になると月2日の休みになり14時間以上の勤務は毎日当たりとなっている。 そこで、質問ですがこれは労基法違反に当たるのではないかと思っています。 36協定も記入していません。 実際、これは労基法違反なのでしょうか? このままでは体も大変のため離婚も前提に労働基準局に訴えようかと考えています。そのため準備すべきものなども教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。