• ベストアンサー

この愛着心は正常でしょうか?

minttea3の回答

  • minttea3
  • ベストアンサー率26% (287/1096)
回答No.6

No.4で回答したものです。 丁寧なお礼をありがとうございます。 ちょっと気になったのですが‥ >ただ妻が私が理解できない感情をはっきり示さないがゆえに >それに振り回されるのに疲れを感じるだけです。 これって、理解できなくてはいけないものなんですか? 感情って、理屈と違って言葉では説明しきれない部分が大きいものです。 それを「俺を納得させる理屈をちゃんと言え」というのは、何か違う気がします。 また、「自分が理解できないものは受け入れられない」というところに、質問者さんの限界を感じます。 違う人間同士なのですから、理解できない部分が会って当たり前ではありませんか? なのに、自分が理解できない部分はすぐに「病気じゃないの?」と発想してしまう。質問者さんの考え方は、かなり怖いです。 自分の夫だったら「恐ろしい人だ」と恐怖心を抱くかもしれません。そこには愛情はまったく感じられず、だってそこには自分中心の考えがあるだけですもの。 また、「理解できない俺が悪いのかも」という発想は一切なく、「妻が俺を納得させてくれない」と奥様のせいにしている部分にも、思いやりの欠如を感じます。 デジタル思考は避けたい、という意思がおありなのに、結局している事はデジタル思考以外のものではありませんよね。 自分の枡で相手を測ろうとするから、割り切れないあまり部分が出ると「相手がおかしい」と決め付けたくなるのだと思います。 また、一万円以上の負担は確かに家計には大きいと思います。 が、奥様が自分で払う、と言っているのですから、それで解決ということにすればいいのではありませんか? それをなおも「俺を納得させろ」とばかりに理屈を要求されても、論理的思考をしない相手には苦痛なことだと思います。 厳しい書き方をしてごめんなさい。 でも夫婦だって、お互いにわかりあえない・理解できない部分があって当然、ということをもう少し理解されてはどうでしょうか。

lubiccubic
質問者

お礼

ご解答ありがとうございます。 異常じゃないかと言ってしまったことは ちょっと言いすぎだったと思います。 明日謝ります。 前にモノへの執着が異常に強い人は云々カンヌンと いったような記事を見たことがあったので 過剰に心配してしまった故、言ってしまいました。 私のような男は、女の敵ですね。。。気をつけます。 ---- 私は人それぞれの価値観は極力尊重するようにしています。 なぜなら人のそれを批判をすることによって 喧嘩になるもしくは、気分を害することが 経験上多いと分かっているからです。 夫婦でも互いに育ってきた環境が違うので 理解できない部分があって当然だとも思っています。 でも今回携帯の件を発端として私が病気だなんていったのは もっと大切なものを妻に気づいて欲しいと思う心からです。 子供が生まれるにあたり、夫婦間の協力のゆらぎが 今後の人生に与える影響を考えると 黙っていられなかったのです。

関連するQ&A

  • Docomoの携帯番号を安く保持する方法は?

    最近、Docomoの携帯から他のキャリアに乗り換えました。もうDocomoを使用することはほとんどないのですが、番号に愛着があるので、将来のナンバーポータビリティに期待して、番号だけは保持しておきたいと考えています。こうした場合、格安の料金プランはないものでしょうか?(Docomoのサイトで料金プランを見た限りでは、最も安いものでも「プランB」で、3000円以上もするので、これではさすがにもったいないなと思っています。)どなたか技をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • MVNO業者の闇に気付いてしまった。

    MVNO業者の闇に気付いてしまった。 日本のMVNO業者は事実上全て倒産してしまった。 最後に生き残ったLINEモバイルも数百億円の赤字を計上した。 他のMVNO業者は今は携帯電話通信キャリアの代理店に過ぎない。 要するに端末も携帯電話通信キャリアから買ってるってこと。 SIMロックフリー端末が使えない端末を売ってる。 要するに看板はMVNO業者のシールを貼ってるけど中身は携帯電話通信キャリアそのものでMVNO業者が用意してるプランも携帯電話通信キャリアが用意したもの。 だからMVNO業者は何一つやってない。 ナンバーポータビリティ手数料が昔はお金がいったけど今は要らない。 MVNO業者の企業努力だと思ってた。 でも実際は携帯電話通信キャリア縛りが端末に付いていて、今は逆にSIMロックフリー端末がMVNO業者で使えないという有様だ。 要するに携帯電話通信キャリア縛りがある端末を使用するってことは根っこが同じなんだよ。 だからNTTドコモからMVNO業者のau支給の端末は使えない。auからMVNO業者のauプランを選ぶ。 要するにauからauだから何も携帯番号が動いていない。 逆に動いていないのにナンバーポータビリティ手数料として3000円とかぼったくってた。 今でもぼったくってるMVNO業者はある。 NTTドコモからNTTドコモの回線を使ったMVNO業者でナンバーポータビリティは発生しない。 それなのに手数料が掛かるふりをして今ならナンバーポータビリティ手数料が無料!と宣伝してる。 消費者は3150円が無料なら契約する!と飛びつく。 携帯電話番号の管理してるところは何も変わってないのに? MVNO業者でSIMフリー端末が使える業者が本来のMVNOだと思うが今ではMVNOで通信キャリア縛りが発生している。 要するに携帯電話通信キャリアが用意した安いプランを売る携帯ショップがMVNO業者ってこと。 要するにただの携帯電話通信キャリアの回線を売る代理店契約して回線を売った数が売り上げになる。 携帯ショップがMVNO業者と名乗ってるだけって気づいた。 MVNO業者ってただの携帯電話ショップですよね。

  • docomo→softbank

    現在のキャリアはdocomoですが、彼女との通話代が結構かさんでいて、 softbankのLOVEt定額を利用しようと、現在ナンバーポータビリティーの開始を待って、softbankにキャリア変更しようと考えています。 彼女はdocomoで、僕はゆうゆうコール(でしたっけ?指定番号が少し安くなるやつ)と、家族割、そしてプランは一番高いプランにしていますが、やはりLOVE定額の315円は魅力です。彼女以外にはほとんど電話もメールもしません。 彼女はそのままdocomoを継続し、追加で待ち受け専用でsoftbankを買い増しします。 しかし、スーパーボーナスなどの悪サービスなどの話を聞くと躊躇してしまいます。 正直、僕のような状況の人間は、どうしたらよいでしょうか。 ちなみに僕は余りキャリアにこだわりはありません。機種の特長にも。 一番の優先事項は、いかに携帯料金を安くあげるかです。 いろいろアドバイス、お願い致します。

  • ショートメールなら絵文字は使えますか?

    はじめまして。 相手がどこの携帯会社の電話か分からないのですが、ショートメールで絵文字はちゃんと届くのでしょうか? 私はドコモなのですが、年末ぐらいにAUを持っている友達に間違えて絵文字を使ってメールを送ったのですが『そういえば文字化けして読みにくかったよね。。。ごめんね』って言ったら、『今はちゃんと絵文字で届いてるから大丈夫よ』と言われました。 『番号ポータビリティ』後は、どこの会社へもちゃんと絵文字は届くようになったのでしょうか? それが“ショートメール”の場合でも。。。 どなたか教えてください。宜しくお願い致します。

  • ドコモに変えてから

    ドコモに変えてから 携帯料金が一気に増えました。 疑問1 インターネットに繋いでプランで指定された上限を超えると追加料金が発生するのですか? 疑問2 メールでデコメを使うと、使っただけ普通の絵文字より料金が取られるのですか? 疑問3 よく、受信したメールに入っていたデコメも保存するのですがそれも料金発生の理由でしょうか? そもそも、プランが『Mバリュー』なんですけど 電話代で一万以上使ってしまいます。 プラン自体変えた方がいいのでしょうか?ゆうゆうコールには登録してるんですけどね… 彼氏と相談してウィルコムも持つか考え中です。 そうしたらドコモでの通話料も激変すると思うので、Mバリューのままで大丈夫でしょうか? 逆にウィルコム持つと 携帯2台にかけるお金が高くなりますかね? 疑問が5こほど出てしまいました。 返答をお願いします。

  • ナンバーポータビリティまで待つべき…?

    まず【ナンバーポータビリティ】という仕組みに知識不足です… 携帯番号を変えずに他社の携帯をもてるというのは分かっているのですが。 他社の携帯を持った時、今使っている携帯キャリア(ポイントなど)消えてしまうのでしょうか? *番号は変えないが携帯会社を変えて1から(新規)という事になるのでしょうか? 今迷っている事あります。 携帯電話を持ち初めて2年立ちボーダーホン一筋なのですが、今ドコモの【premini-S SO213iS】に惹かれています。 その機種は2004年に出たもので、もう店頭には出ていないようです。 ドコモにはオンラインショップの様なものがないようで購入するには白ロムしかないのかなと想っています。 しかし *白ロムを購入してボーダーホンを解約しドコモに新規で入るのと。 *【ナンバーポータビリティ】待ってから変えるのとどちらがお安くつくでしょうか? でもキャリア事態を変えるという仕組みであるならポイントもなくなってしまうならどっちもどっちなのかなと想っています。 新規0円でその欲しい携帯を使えるならボーダーホンを解約してドコモに新規で入れるほうがお得かなと想いつつ。 白ロムまで購入してボーダーホンを解約し新規でドコモに入るのもお金が係りすぎる? それなら【ナンバーポータビリティ】をまつ? でもそうするにも結局白ロム購入しないといけないんですよね… うまく言えていませんが。。。 良いアドバイス頂けるとうれしいです。

  • こういう事ってあるんですか!!絵文字編

    こんばんわ(^_^ゞ お世話になります。 前回は絵文字について色々教えてくださりありがとうございましたO(≧∇≦)O !! なんとかできたみたいです!!でもあと一歩なんです。 [:F***]みたいなコードありますよねっ!! 抽出も格納も無事にできたんですけど…。 AUとDOCOMOで見てたんですけど…。DOCOMOの携帯から入力している絵文字はAUの携帯でも見れるんですけど…AUの携帯から入力しているAUの絵文字はDOCOMOの携帯で見れないんです。 同じハート絵文字です。格納も同じコード [:F***] になっていて抽出も同じコードです。 なんで同じ絵文字の同じコード なのにAUの携帯から絵文字を入力するとDOCOMOの携帯では見れないのですか。 不思議です(._.) ちなみにphpファイルです。抽出方法に誤りあるからですか…又はそういうものですか。 ちなみに、キャリア別に絵文字をインクルードしてたりはしていません。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 絵文字つきのメールのパケット代

    最近、娘が携帯を持ち始め、友達とメールなどで頻繁にやりとりしています。 それで、「絵文字つきのメールはどれくらいのパケット代がかかるのか」と聞かれました。 携帯使用料は自分のおこずかいから、と決めてあるので、気になるようです。 デコメとかではなく、ハートやにっこりマークに色がついている絵文字です。 料金案内などを読むと全角20字以内でいくら~とはありますが、絵文字の料金が書かれてませんでした。 色がついた絵文字はもっと料金がかかるのでしょうか?どなたかご存知のかたはおしえてください。 携帯はドコモです。

  • 2台目の携帯選びについて

    GREEゲーム用に2台目の携帯を考えています。 料金が最安値になるものはどのキャリアの何のプランがいいでしょうか。 1台目がドコモですがキャリアは特に問いません。 ただ、ドコモの様なパケホーダイオプションがあったほうが ゲームをするにはいいと思っています。 通話用には一切使いません。 最近耳にするイオン携帯も気になります。 宜しくお願いいたします。

  • 携帯機種変更について

    結婚を機に携帯の機種変更をしますが、専用SHOPでするべきか、家電量販店でするべきか迷っています。下記のような条件の場合はどちらがお安くスムーズにできますか? また、プランや携帯の購入の仕方についてもアドバイス願います。 【条件と背景】 ・電波の問題からDoCoMoに変更希望 ・夫は現在SOFTBANK。妻はau。妻は夫名義の連絡用SOFTBANK(分割で月々960円で機種代が0円になるプラン)を持っている。 ・入籍したてで、まだ結婚後の証明書(免許証)がない。(→この場合、旦那名義で私の分も購入できますか?)。住民票なら取れるのですが、それを持参すれば夫婦各々の名義で購入できますか? ・夫は番号ポータビリティを希望(→ポータビリティを使わなければ安くなるなどのメリットはありますか?)妻はむしろ番号を変えたい。 ・旦那は仕事上カメラ付携帯が持てないため、仕事用(カメラなし)とプライベート(カメラつき)をもちたいらしい。しかし、器を変えたいイメージで別に番号を2つもちたいわけではない。 ・au、SOFTBANKから電話帳をDoCoMoにスムーズに移行したい ・妻は携帯サイトを良くみます。 以上です。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう