• ベストアンサー

緊急用に常備している物は?

アンケートにしようか迷ったのですが、こちらのカテの方が沢山回答を得られそうだったので・・・ 数日前ですが、夜中に突然子供が嘔吐しました。 本当に予期しない出来事だったのと深夜2時過ぎだったので、「イオン水常備しとけば良かった」と自分の不甲斐なさを痛感しました。 これからも突然の病気や怪我などあると思いますので、 ・これは常備しておいて損は無い! ・これは置いてるよ~ って類の物があれば、教えてください。 ちなみに我が家は 冷えピタ、温・冷枕、保冷財、薬はビオフェルミン、鼻炎シロップ、使わない座薬くらいです。

noname#151014
noname#151014
  • 妊娠
  • 回答数5
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#44113
noname#44113
回答No.1

お子様がいくつくらいか書いていないのですが・・・。 うちは電話の近くに 「かかりつけの病院の電話番号、受付時間」 「市内の時間外診療をしている救急医医療センターの同上」 「消防の、時間外診療案内の電話番号」 「最寄りのタクシー会社の電話番号数件」を張っています。 自分が万が一家を空けている時にも留守番の夫などにもわかるように。 とりあえずは症状が起きて病院へいくまでの間くらいなら イオン水じゃなくても麦茶をぬるく温めて飲ませるのでも良いと思います。 急ぐなら少し塩を入れてもいいでしょうし イオン水より良い物を自作することもできますよ↓ http://www.takedakodomo.com/mhp20051112.html 薬類はうちはまだ子供が小さくて 自己判断で飲ませるつもりがないので置いていません。 応急処置の一式、災害時に備えてオムツお尻ふき、お茶などのストックを ナイロンバッグに詰めているくらいです。 あと急な時と言えば、夫を救急車搬送した時に子供の物の準備がなくて困りました。 子供を連れて急に外出した時に困らない物 小さい子ならスリングの予備とかオムツとか 大きい子なら飲み物やちょっとしたお菓子とか時間をつぶせる絵本やおもちゃ 常にバッグにひとまとめにしておくと良いと思います。

noname#151014
質問者

お礼

自作も出来るんですね!昔はイオン水なんて無かったわけですから当然なのでしょうが、どうしても「市販品」が板に付くと自作を忘れてしまいます。 電話番号!掛かり付けの小児科くらいしかメモリーに入れていませんでした。分かるように目に付くところに張っておくのは良いですね。 >常にバッグにひとまとめに やろうと思いつつ未だに作っていません・・・今夜にでも早速まとめようと思います。 早々のご回答有難うございました。

noname#151014
質問者

補足

すみません、書き忘れていました。 子供は2歳です。

その他の回答 (4)

回答No.5

うちは1歳3ヶ月なのですが、風邪のたびに吐くので嘔吐関係はひとつにまとめて枕元に置いてあります。けいれんも以前やりました。 中身は ・バスタオル(以前タクシーで救急に行った時にタクシーの中で吐いたので忘れないように) ・ヒエピタ ・めんぼう10本くらい(嘔吐物で鼻が詰まっている時につかいます) ・母子手帳 ・腕時計(けいれんを起したときに時間を計ります) ・あと必要なもののメモ(旦那の電話番号・病院の住所・など) ・着替え(肌着1枚) ・ これはそのままもって出れるような状態で入ってます 他に、家の中で使う用で、 ・解熱剤の座薬 ・マキロン ・めんぼう ・ガーゼ ・鼻吸い器 ・ヒエピタ くらいでしょうか。

noname#151014
質問者

お礼

ちゃんと準備されてるのですね。見習わなければっ 地震や家事などの災害も不安なので、リュックにでも詰めようと思います。 ご回答、有難うございました。

noname#24416
noname#24416
回答No.4

うちもヒエピタ・座薬は置いてあります。座薬は処方されてから1年くらいが消費期間と薬局で言われたので、忘れないように外袋にメモして冷蔵庫にあります。(よっぽどでないと使わないだけに忘れそうで^^;)その他の薬は長男2歳半現在、市販薬はまだ用意していません。 おねしょシーツはたびたび嘔吐を伴う風邪の時に使っています。バスタオルも引きますが布団までしみる時もあるので、病気の子供を寝かせているとすぐ干せないので助かりますよ。 後は鼻吸い器と薬を飲むスポイトも便利です。薬によって飲みにくい物・ゼリーなどで誤魔化せない物は力技で飲ますので便利です。

noname#151014
質問者

お礼

>座薬は処方されてから1年くらいが消費期間 知りませんでした^^;今ある座薬は1年半前の物なので・・・質問して良かったです。私も基本は使わないので、1年しかもたないのなら、置かなくても良いかもしれませんね。 おねしょシーツ、今回の嘔吐でも感じたのですがやはり必要ですね。早速ネットで注文しました。 ご回答、有難うございました。

回答No.3

小児科の一覧表と、市の広報誌に載っている夜間と日祝日にやっている医療機関の表。 あと薬類(冷えピタやわきの下を冷やす保冷材、座薬)はありますね。 座薬以外の薬は大人用はあっても子供用はないです。 子供野症状は変化しやすいですし、変に与えて急変しても困りますからね(^^;

noname#151014
質問者

お礼

かかり付け以外の小児科も一覧があったほうが便利ですね。 ご回答、有難うございました。

回答No.2

薬では、解熱用の座薬(病院でもらったもの)とかぶれ用の薬、マキロンくらいです。 それ以外では、粉末のポカリスエット(赤ちゃん用)とアロエです。 アロエは火傷のときに皮を向いて貼り付けます。私自身昔から火傷(軽度のもの)はアロエで直してきたので、一応育てています。

noname#151014
質問者

お礼

アロエは忘れていました。私も子供の頃からお世話になってます。最近はアレルギーを起こすとか言われてますが、やっぱり火傷にはアロエが一番効きますよね。早速週末に用意しようと思います。ご回答、有難うございました。

関連するQ&A

  • 子どもの嘔吐症状について

    心配でたまらないので、質問させてください。 今朝方4:00過ぎころ、1歳5ヶ月になる息子が突然嘔吐しはじめました。5:00過ぎまでの1時間で、約10分おきに吐き続け、最後は胃液のようなものを吐いていました。 すぐに救急に電話し、主人と連れていきましたが、流行りの胃腸炎でしょうとナウゼリン座薬をいただき(その場でも座薬を入れて)帰ってきました。それから嘔吐はありません。 そのあと、かかりつけの小児科に行くと、「ノロやロタだと、もう少し吐き気が長引くだろうし、もう下痢もしてるだろうから、違うだろう。なにかは分からないけど、とりあえず様子見で。」と言われました。シロップの吐き気止めとビオフェルミンを処方されました。 その後、家に帰るとおっぱいをせがんだり、私の食べているものを欲しがったりなど、食欲はあるようです。(卒乳はしていません。)吐いたら食べ物は良くないと聞いたので、おっぱい だけ、ちょこちょこ回数を増やしてあげています。1度、うんちもしましたが普通便でした。今は16:00になりますが、1度も吐いていません。食べたいものやおっぱい、散歩を思い通りにできないことでぐずったりしましたが、昼寝をしたりブロックで遊んだりしています。 お聞きしたいのは、 1:ノロやロタやアデノなどの嘔吐下痢症に罹患しても、最初に吐くだけで、下痢も熱もなく終わることもありますか? 2:吐き気が始まってから12時間が立ちましたが、まだこれから激しく嘔吐する可能性もあるのでしょうか?下痢は遅れて始まることもあるそうですが、こんなに間があくのかと不思議です。 もちろん、個人差があると思うのですが、体験談など聞けると今日の夜への心構えができると思います…。 よろしくお願い致します。

  • 車に常備すべき物、あると便利な物を教えてください!

    閲覧ありがとうございます。 免許とりたて、車社会に溶け込めるか不安な19歳(♀)です! バイトして貯金をし先日やっと、車を購入して納車が待ち遠しいです^^ ウキウキ気分でカー用品などいろいろ見ているのですが ものすごくいろんな種類があって、何を買っておいたらいいのか さっぱり分からずな状態です(´・ω・`) この手の質問が既にたくさんあるのは知っているのですが それぞれ違う回答があっていまいちわからないので 使用目的別で必須またはあると便利なカー用品など教えていただければと思いました。 ・洗車、車内清掃用品 ・ティッシュなどの日用品 ・緊急時に必要なもの ・特に女性の方に聞きたい日焼け対策 ・その他これは重宝する!などというもの すべて回答していただかなくても結構です^^ 皆さんが買ってよかった、絶対に置いたほうがいいと思うものを 教えていただけると嬉しいです(*゜▽゜*) よろしくおねがいいたします! ●ちなみに車は、ラパンショコラ(軽)です。 シガーソケットがない場合、スマホの充電とかは どうすればいいんだろう・・・

  • 自分の周りに物を常備したがる??

     調味料、毎日使うものですが、主人が居間で食事をするのに 必ず並べます。しょうゆ、ソース、こしょう、しお、レモン果汁、七味、ドレッシング、マヨネーズ・・・・・。  これに問題はないのですが、片付けると怒ります。 毎回もってくるのがいやだから居間のこたつの上に置いておけっていうんです。 和室6畳にヒーターもつけてるし、台所に持っていくたびに 又持ってきます。何故、四六時中、調味料を居間に置きたいんだか・・・。  マヨネーズは腐らないんだからいいんだ、ほかも長期常温でいいんだ、 いちいち片付けるな・・・。  子供もいるし毎日片付けもすっごく大変な狭さなのに 物を自分の近くに置きたがる主人。。。  焼酎4リットル入りもいまおいてあります。座椅子、お酒、調味料・・。 おまけに居間に背広、ワイシャツ、ネクタイもぶらさげて2階に 持っていっても持っていっても1階にもってきて 自分の席のまわりにおきます。  しばらく履かない靴も何故か台所に置いて 来週履くのだから置いておけ・・っていうし、 下着、靴下までぶらさげておきます。そのくせに 子供が散らかすとすぐに掃除機もってきて掃除しはじめます。  矛盾してますよね?こういうかたいますか?どう思うますか?

  • 常備薬について

     皆さん常備薬はお持ちですか?皆さん常備薬の箱についてどうも思いますか?また常備薬を設置している方はどのような考え・気持ちで置くことにしましたか?教えてください。至急お願いします。

  • 常備薬について

    今まで自宅に常備薬を置いていませんでした。 熱が出たら病院に行っていましたが、少し風邪を引く位は自力で治していました。 最近年をとって体力がなくなってきたからか、少しの風邪でも(病院に行く程でもない)早く治して体力回復させたいと思う様になってきました。 そこで風邪薬やついでに他の病気の常備薬を買おうと薬局に行き相談しましたが『何が欲しい?』と聞かれ、全く分からず…帰ってきました…。 そこで、皆さんのご自宅にはどういう常備薬をおいてありますか? よろしければ教えて下さい。

  • 常備薬として

    常備薬としてピーエイ配合錠を持ってました。昨日から喉の痛み、鼻水、タンがかなりキツイです。熱はないですが、やはりこのぐらいの症状までなったら、医者に行ってもう少しキツメの薬も処方してもらうべきでしょうか?

  • 常備薬について

    最近薬箱の整理をしたらみんな配置期限が切れていて薬がなくなってしまったんです。それで自分で揃えようと思ったんですが何を揃えたらいいのかわからないので配置薬で数ヶ月に一度使った分だけお金を支払うというのを探してみました。でも我が家は夫婦二人だけだし、そんなに使う事もないので市販の薬を自分で揃えた方が経済的なのかなと思ったりして考え中です。市販の薬も一つ一つ揃えると結構高いし、置き薬屋さんにお願いした方が間違いないかなとも思うし…どちらがいいでしょうか?薬箱がからだとちょっと不安なんです。

  • 常備菜

    常備菜として何を作っていますか? 色々考えましたがあまり思いつきません おから煮、きんぴらごぼう、ひじき煮は良く作るので他に教えてください よろしくお願いしますm(__)m

  • 常備菜について

    50代の夫婦です。 家計の事情もありまして。 これからの食生活は、ご飯と味噌汁と漬物、+常備菜、+たんぱく質(主に魚か豆腐)、の線で行こうと思います。 常備菜について、いい案教えてください。

  • 非常用常備品(四輪車)

    備えあれば憂いなし。という感じで車に常備しておくと非常時に役立つお勧めのモノありますか? とりあえず今は三角表示板、発炎筒など法令で定められているもの以外は ・ヘッドライトバルブ ・エマージェンシーハンマー ・アルミブランケット ・懐中電灯 ・反射ベスト ・応急パンク修理材 ・救急セット ・軍手 ・簡易非金属チェーン ・ドライブベルト ・非常用バッテリー ・携帯充電器 ・紙のロードマップ ・飲料水 ・現金 ・コンドーム という感じです 他に「これも!」というモノがあればお願いします

専門家に質問してみよう