• 締切済み

メールを削除できません。(OutlookExpres6.0使用)

業務でOutlookExpres6.0を使用していますが、今月に入り一部のメールが削除不能になりました。削除しようとすると「メッセージは削除できませんでした」というアラートがポップアップします。 削除できないメールにこれといって特徴は無く、原因が分らず困っています。メーラーを変えずに対応する方法をご存知でしたら、教えてください。 よろしくお願いします。m(__)m

みんなの回答

  • Lum999
  • ベストアンサー率65% (909/1387)
回答No.4

Shift+Del でも削除出来ないのなら、メールが壊れているようですね。 この場合は、移動できるメールをほかのフォルダに移した後、フォルダごと削除する方法になります。 受信トレイで起きている時は、メールを退避させてから受信トレイ.dbxを削除します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

フォルダ/ファイルが壊れたのかも。 一度バックアップを取り http://support.microsoft.com/kb/270670/ja OEを再インストールして下さい http://support.microsoft.com/kb/263837/ja バックアップは以下の方法もあります http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?007428 http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?007429

syupopopopo
質問者

お礼

早速のご回答有難うございます。 教えて頂いた方法を試してみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SHIMAPEE
  • ベストアンサー率75% (154/203)
回答No.2

ありがちなのは削除済みアイテム一杯だと思います。小さなメールは削除できるけれども大きなメールはできない、という状態ではないでしょうか。下記をご覧下さい。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2747668.html

syupopopopo
質問者

お礼

早速のご回答有難うございます。 削除済みフォルダを空にしたのですが、解決できません。。。 ^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

普通のメールの削除は、削除済みアイテムに保存されますよね。 削除したいメールを選んで、SHIFT+DELでは削除できませんか? これだと、削除済みアイテムに入らず直接削除できるみたいですが。 参考までに。

syupopopopo
質問者

お礼

早速のご回答有難うございます。 やってみたのですが、ダメですね。。 教えて頂いたテクは便利なので、使わせてもらいます♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メールが削除できなくなった!?

    アウトルックのメールが削除できません。「メッセージは削除できませんでした」のポップアップが出て、溜まっていく一方です。考えられる原因、別の削除方法ってありませんか?

  • OutLookExpresで急にログオン出来ない

    メールソフトにウン十年OutlookExpresを使用していますが、このたび勝手にWindowsLiveメール に移行し、OutlookExpresが使えなくなりました。その時受信メールが空っぽになり、削除メールは、そのまま残っています。送信済みメールもそのまま残っています。受信メールが無くなり大変困ってしまいました。(受信メールで対応しなくてはいけない大事なメールが在るのに) それ以降、通信を行おうとしても、Biglobeのサーバーにログイン出来なくなり次のようなエラーがサーバーから?返ってきます。  0x800CCC90   0x800CCC92   0x800C0133  何とかOutLookExpresでメール交換が出来るよう修復できないでしょうか。  OSはXpです それにいつの間にか? WindouwsLive メールのソフトも 常駐しています。このソフトは動作してなかったのですが、今回を期に、動き出してこのソフトでメール交換が出来るようになりましたが? 送信相手先により 相手先にメールが届かなくなりました。その時 アドレスエラーとかは全くエラーとして返ってきていません。用件のみとなりますが、古い人間ですので分かり易い解決方法をご指導いただきますようお願いいたします。

  • 不用メールが削除できない

    メールを削除しようとしたら、ページエラーが出て削除できない、ヘルプを調べたら、「セキュリテイソフトのポップアップが有効のため削除出来ない」?ではとのことですが、当方「ウィルスセキュリテイゼロ」を使用しています。どうすればメールを削除できるのでしょうか?どなたか教えて下されば、感謝です。

  • 削除したメールの行方

    ウィンドウズ98のOutlook express使用者です。以下の事で悩んでいます。よろしくお願い致します。 1)5年程前、「送信済みアイテム」のメールを、誤って「削除済みアイテム」に入れてしまいました。回復可能な場合、どうすれば良いのでしょうか? 2)最近「メモリー不足」のポップアップメッセージが出て、変調を来たすようになりました。メールを「削除済みアイテム」に入れたら、ハードディスクの消費量はゼロになりますか? ゼロになっていない場合、どうすれば良いのでしょうか?  以上、よろしくお願い致します。

  • 新着メールを知らせてくれません

    最新のWindows Live メッセンジャーにバージョンアップしてから 新着メールを知らせてくれなくなりました。 電子メールを受信したらアラートを表示するって所にもチェックを入れてます 他の知り合いがオンラインになった時やメッセージを受信した時はアラートで教えてくれるのですがメールだけがダメなんです 今まではメールが届くとポップウインドウ?が出てきて知らせてくれてたのですが… 対処法などありましたら教えてください

  • メールを削除しようとすると

    メールを削除しようとすると 「移動先のメールボックス“Deleted Messages ? この Mac 内”は読み込み専用です。メッセージはここに移動できません。」とでてしまます。 これは、どのように対処したらいいのでしょうか? メーラーはMacにデフォルトで入っているMail, OSX10.5.8 使っています。 どなたか対処方法を教えてください。

    • 締切済み
    • Mac
  • OutlookExpressのメールが削除できない

    OutlookExpress6.0を使用しております。 なんのきっかけかわからないのですが、突然OutlookExpressからメールが削除できなくなってしまいました。 受信メールの一覧から削除したいメールを選び削除ボタンを押す(またはDelキーを押す)となんの反応もなく、 また、メール本文をウィンドウで開き、削除ボタンを押すと OutlookExpressから「メッセージは削除できませんでした」というアラートがでてきてしまいます。 ※削除できないメールは特定のメールではなく全ての受信メールです。 対処方法などご存知の方、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • ウィルスメールが削除できません

    1週間ほど前にきた迷惑メールをうっかり開いてしまったようで、 何度削除をしてもメールが受信ボックスに残ってしまいます。 パソコンにはウィルスバスターが入っていて、ウィルスチェックを かけるとCookieが頭についたスパイウェアが何個か発見されました。 そのメールを削除した後必ずウィルスバスターからの警告で 「ウィルスが発見されました」という表示が出ます。名称は HTML Netsky.pです。それと同時にメーラー側からも「フォルダが 開けません。ファイルが破損しているか、何らかの理由で読み書き 不能になっている可能性があります。」というエラーが出ます。 これはウィルスに感染してしまっているのでしょうか? ウィルスバスターのサイトでこのウィルスを調べてみましたが 感染した場合の症状のようなものが現れていません。 メールを削除する方法をどなたか教えて頂けませんか? 宜しくお願いします。 ちなみにメーラーはBeckyを使用しています。

  • メール本文のURLからブラウザ起動

    先日同じような質問をして解決したのですが、今回はメーラーはnPOPQの場合で、本文中のURLをクリックすると、ポップアップで「Sleipnir.exeがみつかりません。・・・」 というメッセージがでます。  前につかっていたブラウザですが、今は削除して使っていなくて、IEに変えたのですが、どうすればいいですか。

  • 削除していないのにメールが消えてしまいます。

    Winの98でOutlookを使用しています。 ここ何ヶ月かに起きた現象なのですが、 一部の開封済みメールが削除していないのに 消えてしまいます。 大事なメールに限ってそうなるので困っています。 原因が判るようでしたら教えてください。

このQ&Aのポイント
  • MとYのインクが少ないと表示されていますが、日々使用していたのに突然印刷できなくなりました。Windows10で有線LAN接続しており、光回線を使用しています。
  • 印刷できなくなった原因としては、MとYのインクが少ないと表示されていますが、実際には無くなっていない状態でした。Windows10で有線LAN接続し、光回線を使用しています。
  • DCP-J137Nで印刷できなくなった問題が発生しました。MとYのインクが少ないと表示されていますが、実際には無くなっていない状態です。Windows10で有線LAN接続し、光回線を使用しています。
回答を見る