• ベストアンサー

不祝儀・芳名帳の書き方

友人のお父さんが不慮の事故で急逝しました。そのことを主人に伝えたところ「自分の分の お香典も出してほしい」と言ってくれたのですが、不祝儀の書き方で悩んでいます。 友人は私が入っているサークルのメンバーで、主人とは顔見知り・挨拶程度であまり話したことは ありませんが、私達の結婚式の二次会に来てくれたりサークルの大会や飲み会などで顔を合わす 機会が結構ありました。 主人は出張中で告別式に参列できないので私だけ参列します。 香典は私も主人も5千円ずつ包む予定です。 1)二人分あわせてもいいのですか? 2)あわせて包む場合不祝儀は主人・私のどちらの名前で出すのでしょうか?それとも連名ですか? 3)芳名帳には私の名前を書くのですか?それとも主人の名前ですか? ここや色々なサイトで調べてみましたが該当するケースがなく質問させていただきました。 (調べ方が悪く見落としてましたらすみません) 社会人なのにマナーもわからずお恥ずかしい限りですが回答よろしくお願いします。

  • i_o_n
  • お礼率50% (2/4)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

初めまして! 地域性などもあるので参考程度に読んで下さいね。 御香典とはお線香代ですので1人分とかそういう考え方はしません。 また、あまり高額を包むものでもない(私の地域では伯父叔母の親戚でも3000円だったりします)のですが、最近は葬儀費用も高くなっているのでその位包まないと、という変な風潮(?)になりつつある様です… 個人的には御友人の親御さんとの事ですので3000円でも良いのではと思いますが、きっとその変な風潮のせいでそれでは安いと感じる人の方が多いかもしれません。 (安いとかの問題じゃないんですけどね…) また若い人が多く包むのは失礼な場合もあります。 ですので5000円でも良いかと思います。 不祝儀袋も記帳も旦那様のお名前のみで(連名はお仲間同士等の場合のみです)薄墨で書くと尚良いです。(涙で墨が薄まるという意味です)

i_o_n
質問者

お礼

細かく回答していただきありがとうございます。 私も主人も葬儀に参列したことがほとんどなく不安でしたが、おかげさまで 恥をかかずにすみそうです。 墨の色にはそういった理由もあるのですね。参考になりました。

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

1)OKです。 2)主人の名前で 3)主人の名前で

i_o_n
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 芳名帳は来た本人の名前を書くのですか?

    以前友人の式で受付をしたことがあります。 初めてのことで???なことが多かったので質問させてください。 主にご親族で多かったことです。 受付では芳名帳に名前を書いていただき、用意された名簿をチェックしていくやり方でした。 ところが、 ・代表の方の名前のみ書かかれる方(連名でご祝儀をまとめられていたりする)、 ・ご祝儀のみで当日欠席の方の名前も書かれる方、 ・夫婦で招待されていて奥様しか来られていない場合にご主人の名前だけを書かれる方 など、見事にばらばらでした。 こちらは親族の顔も名前も関係も全くわかりませんので、 あの人はいるのか?、この人は名簿にない! など式場の方ともチェックするのに非常ーに大変でした。 ゲストの方はドンドン来ますし、皆すぐに中に入ろうとしますので、 いちいち聞く暇もなく…。 式場の方の説明も的を得ずなんだかなーという感じでした。 後で調べたら芳名というのは『あなたのお名前』という意味だそうです。 それならば、芳名帳には来た本人が名前を記入すればよいと思うのですが…。 実は私も結婚式を控えています。 受付を頼む方に同じような苦労をさせないためにも 一般的な芳名帳の書き方・マナーを教えてください。

  • お通夜、告別式でのご芳名帳の署名について

    会社の取引先でのお通夜、告別式のご芳名帳の記帳についてお願いします。 私みたいな営業職の者がお通夜、告別式に伺った場合、 香典は会社名と代表者の名前を香典袋に明記して持参しますが、 会場でのご芳名帳の記帳については、私の名前で記帳するものでしょうか? それとも、香典袋に明記してある氏名を記帳するのでしょうか?

  • 葬儀の芳名録への記帳についてです。

    葬儀の芳名録への記帳についてです。 既婚者である私側の親族が亡くなった場合で、私が香典を持参し記帳するとします。 (夫が出席できないような場合) こういったとき、誰の名前を記帳するのでしょうか? 香典には、夫の名前もしくは、連名記載をするようにしています。 また、夫側の親族が亡くなった場合で、上記と同様の場合は、誰の名前を書くものでしょうか?

  • お通夜と告別式

    こんなことお伺いすべきではないのかもしれませんが、前から少々疑問に思う点がありましたので、他で恥をかかないために、少々質問させていただきます。 まず、(1)お通夜に出かけた場合、告別式には参列しなくてもいいものでしょうか? (2)それから両方に参列させていただいた場合で、お通夜に香典を持って行った場合、告別式にもまた香典を持って行くべきなのでしょうか? (3)お通夜に行って、告別式にも参列させていただいた場合、芳名帳には2回とも名前を書いた方がいいのでしょうか? 故人や喪主とのおつきあいによって当然変わるものでしょうが、一般論としてどのように思われますか?

  • 友人が亡くなりました。

    友人が亡くなりました。 通夜には私一人で、告別式には夫婦で参列予定です。 夫婦共通の友人ですが、主人はあまり交流はありませんでした。 この場合、香典の金額の相場は幾らくらいなのでしょうか? また、出すのはいつ(通夜・告別式)が良いのでしょうか? ちなみに年齢は夫婦ともに20代後半・香典の記名は夫婦連名予定です。 宜しくお願いします。

  • 幼稚園の先生のお通夜、香典袋の表書きは

    今春卒園した子どもが通っていた幼稚園の先生が急逝され 告別式に私(母)が参列します。 担任というわけではなく、課外活動の指導をしてくださった先生で 主人とは面識がありません。 私自身は子どもともども何度も話したことがあり お別れの寄せ書きも私と子どもの名前で書きました。 こうした場合でも、香典袋は世帯主の名前を書くべきでしょうか。 告別式での記帳も主人の名前を書くのでしょうか。

  • 御祝儀袋(中袋)の書き方について教えてください。

    この週末に主人の友人の結婚式に夫婦で招待されています。 御祝儀は五万円包む予定です。 御祝儀袋の表は夫婦連名で構わないといろいろなサイトに書いてありましたが、中袋に関してはどうなのでしょうか? 中袋も御祝儀袋の表に合わせて夫婦連名なのでしょうか?その場合は、主人の名前の横に妻の名前?それとも主人の名前のしたに妻の名前? あるいは主人の名前だけでいいのでしょうか? 無知でお恥ずかしいですが、よろしくお願いします。

  • 披露宴に欠席する友人からご祝儀を預かったが・・・

    今週末に県外へ披露宴へ出席する予定です。 隣の県ですが披露宴の時間の関係で泊まりになるため子供がいる友人が欠席するということでご祝儀を渡して欲しいと預かっています。 そこで疑問なのですが受付をする時に自分の分の一緒に友人のご祝儀を渡せばよいとは思いますが、芳名帳には友人の名前も記載するものなのでしょうか。 でも芳名帳って出席する人の出欠簿のようなものだしな、とも思っています。 やはりここはご祝儀を二つ出して自分の名前だけを芳名帳へ書き込めば良いのでしょうか?

  • お香典の表書きについて(記帳のことも…)

    こんなこと、聞くのもお恥ずかしいことですが… 主人の上司のお葬式で、夫婦二人で参列するとき、 お香典袋の表に書く名前は、主人の分だけでいいんですよね? (もしや、妻も連名ですか!?) あと、記帳するときは、主人の名前だけですか? それは二人分なのでしょうか? どこを調べればいいのか、わかりませんでした。 よろしくお願いします!!

  • 告別式に持っていく香典の金額について教えてください

    主人が昔、お世話になっていた方が亡くなったとの 連絡があり、今週末告別式に参列することになりました。 話を聞くと、主人の母と親しい方で、主人も小さい頃 遊んでもらうなど、お世話になっていたようです。 その方と私は会ったことがないのですが、 「主人がお世話になったので」ということで 一緒に参列することにしました。 しかし、告別式に二人で参列することが初めてなうえ、 故人との関係も「親戚でもないし、友人というかんじでもないし」 といった感じで、香典の金額がわかりません。 また、一般的に3000、5000、10000円などの額が包まれるようですが 夫婦で出席する場合、金額はどうなるのでしょうか。 (単純に2倍?夫婦連名の場合も変わらず?) 以上アドバイスいただければと思います。 どうぞよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう