• ベストアンサー

スタートアップの項目がブランクです

goold-manの回答

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

>「項目」「コマンド」に何も表示されてないものがチェックが入ってました その症状が自分のPCでは表示がないのでわからないのですが、(「コントロールパネル」「フォルダオプション」「表示」「すべてのファイルとフォルダを表示する」にチェックを入れている。その下「隠しフォルダやファイルは表示しない」のチェックをはずしている。になっているのに「項目」「コマンド」に何も表示されてないものがあるのですか?)隠しファイルでない場合はチェックをはずしてもよいと思います。 セキュリティ対策ソフト関係やWindows関係でチェックをはずしていけないものもあります。 また「スタートアップ」以外に「サービス」にも不要なものもあります。(例:リモートコントロールを使わないのにリモートコントロールサービスにチェックがある) 「Windows XP SP2 サービス一覧」

参考URL:
http://gtrz.s7.xrea.com/doc/svc.php

関連するQ&A

  • 「スタートアップ」に名前の無い項目がある

    当方、WindowsXP Pro SP1 を使用しています。 システム構成ユーティリティの「スタートアップ」、「スタートアップ項目」の中に名前が無いのに、チェックマークがついているものがあります。 スタートアップ項目:(未記入) コマンド:(未記入) 場所:HKCU\SOFTWARE\Microsoft\windows NT\CurrentVersion\Windows:Run レジストリエディタで該当する場所を見てみました。 HKCU\SOFTWARE\Microsoft\windows NT\CurrentVersion\Windows 名前:run 種類:REG_SZ データ:(未記入) 素人なもので、正直レジストリの種類や値を見たところでわかりはしないのですが、スタートアップ項目の中に名前もコマンドも記入されておらずチェックだけが入っていて、それがマイクロソフトの所にあるのが解せないのです。 OSが必要とするものなら名前ぐらいあってもいいんじゃないのか?マイクロソフトの名を騙るスパイウェアやウィルスの類ではないのか?と。 こやつは何者なのでしょうか? OSの起動や各種サービスの為に必要なものなのでしょうか? ご教授のほど、なにとどよろしくお願い致します。

  • msconfig内のスタートアップ項目について

    いつもお世話になっております。 某サイトのTurboPlayerが終了しているのにもかかわらず、外部とアクセスしているのでmsconfigからスタートアップを削除しようとしたところ 項目 W コマンド C:\W 場所 HKLM\SOFTWARE\(略 という謎の項目を見つけました。 これが何をするか調べてみたのですが、Win2000でそういう現象があるというぐらいしかサイトにはなく、変なソフトが起動していないか、とても不安です。 この項目は消去もしくは無効化しても大丈夫なのでしょうか? TurboPlayerをインストールする前からあったのか、それが原因なのかはよくわかっていません。 どなたか教えては頂けないでしょうか?

  • 最小限必要なスタートアップ項目

    私のPCで、msconfigからスタートアップ項目を見ると次の項目にチェックが入っております。 このPCを稼動させるのに最小限必要な項目を教えてください。 ・IMJPMIG ・TINTSETP×2  ・IMJPMIG  ・ccApp ・realsched ・AUTOCLN  ・NEWDOT~2  ・ctfnom ・REGSVR32 (コマンドは長くなるので省きましたが、必要? …) DELL DimentionXPS Gen2 WindowsXP Home Edition SP2

  • 「スタートアップ」に無名項目が存在

    Windous XPを使用しています。 ・msconfigを実行し、システム構成ユーティリティ画面を呼び出しました。 ・スタートアップ画面で、「スタートアップ項目」を見ておりましたら、「スタートアップ項目」「コマンド」の両方が空欄で、「場所」には  HKLM¥SOFTWARE\Microsoft\Windous\CurrentVersion\RUN   となっている「一行(チェックマーク付き)」を発見しました。 以前はこのような「行」はなかったと思います。 ・いったいこれは何をするプログラムなのでしょうか? ・最近、Windousの起動が遅いのと何か関連はあるのでしょうか? ・スパイウエア、ウィルス等に関係はあるのでしょうか? とても不安であります。お分かりの方がいらっしゃたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • スタートアップ項目からの削除方法を教えて下さい。

    驚速ハードディスクと驚速パソコンのアンイストールする時に 常駐を停止するためにシステム構成ユーティリティで 「スタートアップ項目」から上記2項目のチャックを外し 常駐を停止した後にアンインストールをしました。 その後も、システム構成ユーティリティの「スタートアップ項目」に 上記2項目が残っています。 システム構成ユーティリティで「通常スタートアップ」にすると やはり上記2項目にチェックが付いた状態で起動します。 スタートアップ項目からの削除方法を教えて下さい。

  • XPのスタートアップ項目のの「コマンド」と「場所」の違いが分かりません

    XPのスタートアップ項目のの「コマンド」と「場所」の違いが分かりません。 ウィンドウズXPを使用する者です。 システム構成ユーティリティの画面を出して(スタートメニューのファイル名を指定して実行、でmsconfigと入力してEnterを押しました) スタートアップのタブをクリックすると、さまざまなスタートアップ項目が出てくるかと思います。 この項目の右側は、「コマンド」と「場所」というタイトルになっているのですが、 両者の違いが分かりません。 具体的には、コマンドが「C:\Windows\System32\…(以下は省略されて読めません)」で、 場所は、「Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run」です。 mshta http://www というスタートアップ項目(上記のコマンド、場所となっています)が作られるようなことをしてしまったので、自業自得なのですが、どなたか分かれば教えていただけるとありがたいです。

  • スタートアップの項目で不明な項目あり!

    システム設定ユーティリティのスタートアップをみていたら、項目が空欄なのに、チェックが入っていて、スタートアップしているプログラムがあることに気づきました。 スタートアップのプログラムの名前の所→空白 コマンド→空白 場所→HKLM\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\run となっています。 スパイウェアかなと思い、スパイボットで検索しましたがスパイウィルスは見つかりませんでした。 なにかソフトをインストールした時にミスしたのか、それともウィルスなのか、わかる方いらっしゃいますか?

  • WindowsXPの最低限のスタートアップ項目は?

    以前に、Windows98のシステムリソースの有効な%を上げるためには、msconfig のファイル名を打ち込んで、スタートアップ項目のこれだけは残して後はチェックをはずし、もし必要なものは後で追加するとよいというアドバイスがあったと思います。 WindowsXPのスタートアップ項目はかなり違っていると思うのですが、どの項目を残せばいいのでしょうか?RAMは256MBです。どなたかアドバイスを頂けませんか?

  • 常駐アイコン削除で、「スタートアップ」タブ画面でどの項目を選定するの見分けられない

    ソフトをインストールするとタスクバー右側のトレーにスタートアップ時常駐するアイコンが多数(20数個)になったので、「要らない」アイコンを削除したい。 『「ファイル名を指定して実行」で「msconfig」と入力して、「システム構成ユーティリティ」の「スタートアップ」タブ画面で「スタートアップ項目」の「□」の中の「∨」チェックマークをはずす。』 となっている。 しかし、どの「スタートアップ項目」がどの「アイコン」と関連するのかわからない。必要のものは残し、要らないものは「常駐」しないようにしたいので、下記によりその方法を教えてください。 1、「スタートアップ項目」、「コマンド」、「場所」で見分けられる方法はないか? 2、「スタートアップ項目」のチェックをはずす以外の方法はないか  (そもそも、初めから「常駐させない」方法はないか)

  • スタートアップ項目の空白

    ウイルスバスターの起動が遅いので会社に質問し、いろいろ操作を しましたが効果なく2分は正常範囲内と言われました。 次に気が付いたのですが、スタートアップ項目のコマンドプロンプト 以下が空白になっています。(写真添付) すべてのプログラムをクリックすれば、必要なものは出てきますが 何となく気持ちが悪いので、ここの項目が出るようにどなたか教えて いただけませんか。 機種はSONYVAIO,VGC-RM系で、OSはVISTAです。ほかに必要な 連絡項目が見当たらず、これでよろしいでしょうか。 よろしくお願いします。