• 締切済み

PCの音が出ません・・・

adomaiyaの回答

  • adomaiya
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.7

ついさきほどやけくそで Realtek High Definition Audio Driver このドライバいれたら直りました AC97の方でしたら有効かもしれません ほかのドライバの方でもやけくそでそれっぽいドライバいれてみると 結果がでるかもしれないのであきらめずにトライしてみましょう

関連するQ&A

  • 音が出ません!ボタンを押す音とかはきこえていますが・・

    音が出ません。 起動音やボタンを押した音は出るのですが、 ウィンドウズメディアプレイヤーやゲームソフトの音が出ません。ボリュームコントロールでミュートもきって、ゲージもあげました。メディアプレイヤーとゲームソフトも異常なしです。 返答お願いします。 ウィンドウズ98です。

  • パソコンの音が途切れて困ってます。。。

    パソコンの音が途切れて困ってます。。。 【症状】 youtubeで動画を見ている時に途中から音が出なくなりました。 もう一度、youtubeで動画見ようとすると映像は流れるのですが、音だけ出なかったり、3秒ほどだけ音がでてその後は出ません。 ニコニコ動画でも同じ症状になりました。 i-tuneを起動し、音楽を再生しようとしてもまったく再生されませんでした。 ウインドウズメディアプレーヤーは3秒ほどだけ音がでてその後は出ません。 ウインドウズをシャットダウンのときの音はなります。 起動時の音も出ます。が、起動音の最後のほうだけ途切れた感じにもなります。 【ぱそこん】 ウインドウズXP搭載 コンパック D51S 【質問】 どうしたらパソコン直りますでしょうか?何があったのでしょうか。。。 すみませんが、詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

  • 音だけ出ません。

    windows xpを使っています。 メディアプレイヤーとメディアプレイヤークラシックを使っていますが、どちらも最近音が出なくなりました。動画は再生されますが音だけ出ません。音楽ファイルを再生するとリストは出来ますがスキップします。 起動音は出ますし、YouTubeなども問題なく再生します。 デバイスに不調はなく、Xpのアップデートも済ませてあります。一応MPCのほうは再インストールもしました。それでも出ません。 ミュートになってるかの確認もしましたが問題なしでした。 困ってます、よろしくお願いします。

  • PCから音が出ません。

    lenovo SL510, windows7, IE11です。 最近、音がまったく出なくなってしまいました。 ミュートにしていませんし、ボリュームのインジケーターも最大近くにしています。PCの外側にボリュームコントロールはありません。 Windows起動音をはじめ、ウェブサイトでの再生音がまったく聞こえず困っています。 あるウェブサイトで英語の発音を聞こうとすると、media player のボックスが出てきて再生されている様子なのですが音がまるで聞こえてきません。 Youtubeの動画を再生しようとすると、「An error occured, please try again later. Learn more.」と出るばかりです。 Fix It でトラブルシューティングを試みても「問題は検出できませんでした」となります。 デバイスマネージャー内の「サウンド、ビデオおよびゲームコントローラー」を展開すると、「Intel(R) High Definition Audio HDMI」と「Real Tech High Definition Audio」が出てきて、ダブルクリックすると、どちらも「このデバイスは正常に動作しています」と出ます。 しかたがないので昨日、Windows リカバリを実行しましたが、リカバリ後も音が(起動音含めて)聞こえません。 ちなみに、リカバリ直前にやったハードウェアの診断ではすべてが正常と出たのですが。 何が問題なのでしょうか? インターネットセキュリティソフトに問題があるのでしょうか? 私はKingsoft Internet Security 2015 を使っていますが。 英単語の発音をネット上でチェックしなから仕事をしなくてはならないので大変困っています。 PCに関する専門知識があまりないので、初心者にもわかるようなご説明を頂けると助かります。

  • 音が出なくなりました。

    音が聞こえなくなってしまいました。 コントロールパネルからサウンドのところを見ましたが、 ボリューム最大でミュートにもチェックはいれていません。 メディアプレイヤーなどは再生して動いても音は聞こえません。 CDも同様です。 どうしたらいいでしょうか? 教えてください。 windowsXP スピーカーはBOZEです。

  • 音が出ません><

    こんばんわ。 先日、以前使っていた外付けスピーカーが故障し、新しいスピーカーを購入してきて接続しました。 メディアプレーヤーで動画の再生、スカイプでの通話も問題なくできました。 が、IEで動画を再生した際、音が出ないんです。 オンラインのゲームでも出るものと出ないものがあります・・ 音量は最大になってますし、ミュートなどのチェックははずれています。 サウンドデバイスも正常に動作していると出てますし、メディアプレーヤーやスカイプの音は聞こえるので、 IEが原因では?と思うのですが、どう対処していいのかわかりません・・・。 この症状が出たのは、スピーカーを変えてからで、以前とは少し線を指す位置を変えて、オーディオの設定を少し変更しました。 (今までリアスピーカーに設定していたので、サイドスピーカーとした、ヘッドセットとマイクは、ハードタワーのフロント部に指してましたが、これを後ろに差し替えた) 設定が違うのであれば、メディアプレーヤーなどでも音が出ないはずですよね・・・。 何か対処がわかる方がいらっしゃいましたら、ご教授願えれば幸いです。 ちなみにWindowsXP、デスクトップPCです。 よろしくお願いします!

  • メデイアプレイヤーの音がでません。(real audioも)

    昨夜から急にメデイアプレイヤー9から音がでなくなりました。 あるホームページを開くとIE上でMIDIは再生されています。 またウィンドウズの起動音も鳴っています。 ボリュームコントロール、サウンドとオーディオディバイスの調整も見てみました。全て正常のようです。 ミュートもかかっていませんし・・・ 夫婦でPCを共有しているもので昨日私が仕事中に何かトラブルがあったのかもしれません。 原因と解決方法がわかりましたらよろしくお願いします。

  • 音が突然聞こえなくなりました…

    PCに疎い+初投稿です。 よろしくお願いします。 動画を見ている途中で、自分がブラウザを消したか何かをしてから 音が聞こえなくなりました。 ・動画は再生されるのですが音が聞こえません。 ・ミュートにはなっていませんし、音量も大きくしています。 ・コントロールパネル→サウンド、音声、およびオーディオデバイス と調べたのですがよく分かりません。 ・ウィンドウズXPです。 ・IEでもファイヤーフォックスでもグーグルクロームでも 聞こえません。 ・アイチューンズも、ユーチューブも、イーラーニングも全て 聞こえません。 ・ウィンドウズメディアプレーヤー10もインストールはしています。 相当困っています。 何卒ご協力お願い致します。

  • 再セットアップ後に音が出なくなりました。

    起動ができなくなりやむ終えず再セットアップをし、ウィンドウズアップデートを行ったのですがそれからメディアプレイヤーの音が出なくなりました。 メディアプレイヤーを再生しようとすると 「オーディオストリームを再生できません。オーディオのハードウェアがないか、ハードウェアが応答していません」と出ます。 また、コントロールパネルのサウンドとオーディオデバイスのところのハードウェア項目をみると、YAMAHA AC-XG Audio diviceのところに 「デバイス状態:このデバイスのソフトウェアはWindowsで問題があるため開始されませんでした」と表示されています。 昨日までは正常に作動していたのですがどうしたらよいでしょうか。どうぞよろしくお願いします。

  • PCから音が出なくなった

    デスクトップ Dell Inspiron 545 OS Windows XP(SP3)Professional モニター 三菱 RDT271WLM(スピーカー付) 今までは、モニターに付いているスピーカーから 音が出ておりましたが、急に音が出なくなり困っております。 【症状】 1、起動時、終了時の音がモニタより出ない。 2、iTunes の音楽も再生するが音が出ない。 3、YouTubeやローカル保存の動画音声が出ない。   (Windows Media Player、GOM Playerで動画再生しても音は出ない) 【設定内容】 コントロールパネル→サウンドとオーディオデバイス ・音量タブ  ミュートにはチェックマークなし ・音声タブ  音声再生 Realtek HD Audio outputを選択  音声録音 Realtek HD Audio outputを選択 ・オーディオタブ  音の再生 Realtek HD Audio outputを選択  録  音 Realtek HD Audio outputを選択  音の再生→音量→マスタ音量       Front Mic ミュートにチェックあり       マイクボリューム ミュートにチェックあり       その他は全てチェックなし  録  音→音量→録音コントロール       全てチェックなし 【現在までに確認した内容】 ・コントロールパネル→サウンドとオーディオデバイス→  サウンドタブ→プログラムイベント→Windowsの起動→再生→音出ない ・Adobe FlashPlayerの最新版をインストール ・ffdshowの再インストール ・セーフモードで「Wininit.ini」を検索したが出てこない。 ・システムの復元を試したが下記のような内容が表示された。  システムの復元はこのコンピュータを保護できません。  コンピュータを再起動して、システムの復元を再実行してください。  (システムの復元を無効にするのチェックマークはなし) 【不思議な事として…】 USB式のヘッドセットをPCに接続して、 スカイプの「Echo/Sound Test Service」を試してみると スカイプ側の音声(ガイダンス)はヘッドセットから聞こえ ヘッドセットマイク拾った音声も聞こえる…何故だ? 非常に困っております。 再セットアップやリカバリーは避けたいので、それ以外の方法を アドバイス願います。