• 締切済み

義実家に長居することが苦痛になってきました。

poni-の回答

  • poni-
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

う~ん?! どうしちゃったんでしょうね。 この文面を見ていると、貴方自身の心の変化のようですが..義兄夫妻に対して「ちょっと違うのでは?」という不信感が生まれたのではないですか?  まだ新婚さんのようですが、貴方からみて長男の役割をしていないように思えたのでは?! でも、このままでは、けして良い方向にいくとは思いませんよ。ご主人も貴方の変化に気付き、今の貴方のように、何か分からないけど何かが、嫌になっていったりするのでは?! まず貴方自身の気持ちを切り替えるか(こんなものかなって)もしくは、言葉にしてご主人に話してみてはどうですか?  ちなみに、私は今まで、言ってみて良かったって思う事は多かったですよ。頑張って!!

関連するQ&A

  • 主人不在の義実家

    敷地内同居の主婦で、子供は7、5歳の2人です。 隣に義両親が住んでいます。 私の実家も近所です。 車で5分程の所に義兄家族が住んでおり 時折昼間に義兄+娘2人で遊びに来たりしてる様です。 (その時はお嫁さんの義姉は来ません。) 時々、夜に義実家での義兄家族を交えての夕食に呼ばれるのですが 主人が仕事で不在な時にも 私+子供達だけでも呼ばれるのが苦痛です。 この夕食会は義兄家族の予定の都合が優先なので、主人が居ない事が多いです。 義両親も義兄家族も良い人達なので好きなのですが どうしても主人抜きの食事会は行き辛く落ち着かず苦痛です。 こんな私はワガママですか? 昨夜も食事会に呼ばれ 家でゆっくりしたいから子供達だけでお邪魔させて下さいと勇気を出して言った所 私も一緒に来て食べないとダメだとしつこく言われ 精神的に辛かったので断ると 子供をとおして 「準備の手伝いだけこい」と呼びに来られて 結局は、孫と触れあいたい食事会で 私は手伝い要員なだけで 呼ばれてるだけなのかと 悲しくなってしまいましたが 私の捉え方が悪いのでしょうか? 主人は、もし逆の立場で 私の実家に私抜きで行くのは気を使うからと私の気持ちを理解はしてくれます。 義姉もこの食事会には来ますが 義兄が居るから良いのであって… 不公平を感じてしまいます。

  • 実家が恋しいのかな?

    30歳2児の母です。子どもは2歳半と5ヶ月です。 結婚して5年、主人の実家の近くに家を建ててもらいました。 主人は次男で両親は長男夫婦と同居しています。 うちの実家は車で10分のところにあり、しょっちゅう行き来しています。主人が自営業で忙しく、休みもほとんどありません。うちは普通のサラリーマンの家で育ったので、週末休みないというのに慣れません。 主人は明るく優しい性格です。うちの両親も大事にしてくれます。 私自身産後の疲れからか、実家に頼ることが多々あって今でもうちの母は毎日のように仕事の帰りに寄ってくれ、子どもの風呂の手伝いをしてくれます。 私は自分の両親がうちに泊まったり来てくれたりするとすごくほっとして安心するのですが、自分たちだけだとなんか寂しくなります。産後のブルーで一種のホームシックなのかな?と思いながらも、一緒に住めたらいいなあと自分だけ考えてます。うちの母は嫌みたいですが。 子どもが小さいからそう思うだけなのでしょうか? 私自身、結婚が早かったかな?家建てるのもあせったかな?と最近になってよく思うのですが、2人も子どもがいる以上、今の状況を変えることができません。 ちょくちょく両親にとまりにきてもらおうと思うのですが、このような気持ちになったかたいらっしゃいますか? 全然まとまっていなくてすいません。

  • 義実家に顔を出した方がいいですか?

    主人は3人兄弟の次男です(女・男・男兄弟)。 7年前に結婚しました。義実家・実家共、車で5分~15分の距離です。 子供は6歳・4歳・2歳と3人います。 一昨年長男が結婚しました(車で5分ほどのアパートで義両親とは別居)。 うちは昨年マイホームを建てました。 土地は義父が買ってくれ、義父名義になっています。 昨年までは6畳二間のアパートの住んでおり、とても狭く子供達も居場所がなかったため しょっちゅう義実家に遊びに行っていました。 でも・・・マイホームを建ててから(アパートとは比べものにならないくらい快適で) 同時に子供もみんな保育園に行き、面倒見てもらう機会も格段に減ったので 義実家に行くことが面倒になってしまいました。 与えられるものだけもらったら(名義は義父ですが)全く顔を見せないというのもよくないですよね・・・。 毎週の様に下手をすれば平日も顔を見せていただけに、行かないことに後ろめたさも日々感じるようになってしまいました。 後ろめたさなんか感じなくてもいいのでしょうか?。 義実家に行きたくないと同様に自分の実家にもめっきり顔を出さなくなりました。 自分の親は娘ですから「好きなとき(孫に)会いに来るのでこなくていい」と言います。 義兄も結婚し、最近子供も出来たのでいっそ次男だからいいか・・・なんていいわけじみたことも考えたりしてしまいます。 このままあまり顔を出さなくなってもいいでしょうか?。 毎週土日になると行った方がいいのか、でも行きたくない・家にいたいという自分と葛藤しています。 義両親はどう思っているかな?家を建てたのを機に来ないことを普通と見るかな? どう向き合うといいかなと日々思っています。 皆さんはどういう気持ちで義実家を訪ねますか?。

  • 苦痛の日々です。

    皆さんの意見をお聞きしたく、書かせていただきます。 結婚4年目、主人(31歳)・私(28歳)・長男(2歳) アパートに住んでおります。 長男の主人の実家は田舎で長男が同居するのは当たり前という風習です。結婚前からいずれは同居という話はあったのですが、 私も当時は大丈夫だろうと甘く考えていました。 去年義父が亡くなり、現在主人の実家には義母・義弟の二人で住んでいます。 義弟はまだ結婚の予定はなく、主人が実家に入るなら出て行くと言っております。 そんな状況の中、私は義母のことでかなりのストレスをかかえています。 まずは、早く実家に入れの日々、 過干渉、他力本願、自己中心的、ほんとに非常識的な義母です。 義父が亡くなってからますますひどくなりました。 その義母からの電話攻撃、いきなりの訪問等ありえないことが続き 私は精神的にまいってしまい今では無排卵になってしまい、 妊娠できない体にまでなってしまっています。 義母の望みは私達との同居です。 こんな状態であるのに同居は考えられません。 別居の状態でここまで苦痛であるのに同居したらどうなるんでしょう。 想像するだけで胃が痛みます。 主人に同居はできないと相談しても 結局は親も大事なんでしょう、どうしていいかわからないと言うだけです。義母のことでケンカが絶えなく夫婦仲もギクシャクしています。 私が我慢して実家に入らなくてはならないのでしょうか? 何かアドバイスをいただけたらありがたいです。 宜しくお願いいたします。

  • どうしても実家に帰れない

    30代主婦で、男性不妊で子供は居ません。 辛い不妊治療の日々が続いています。 今までは、頻繁に自分の実家に帰って、両親に癒されて治療の愚痴なんかを話したりしていました。 ですが去年から、弟夫婦が実家で同居することになり、頻繁には帰れなくなりました。 ※私は3人姉弟の次女で、全員結婚して弟には2人の子供が居ます。 弟はまだ20代だし両親もまだ60歳。祖母も同居してます。弟夫婦の同居なんてまだ必要ないのに、弟は経済的に助かるからと、同居を決めたのです。 私が帰れなくなったのは、両親が孫(弟の子供2人)を可愛がったり孫自慢をしてくるのが辛いからです。 いつ行っても孫を見せ付けられて、私の話なんか上の空。居間から出てトイレで泣いたこともあります。 姉にも弟にも子供が恵まれて、両親は次女の私なんか居なくってもいいって感じです。 心配はもちろんしてくれますが、実家に帰ると辛いんです! そんなこんなである日私は些細な出来事で両親や弟を責めてしまい、以来私は実家へ帰っていません。 その些細な出来事は一応解決はしたものの、少し私と家族の間に溝を残してしまっているような気がします。 先日、両親から「連休ぐらい帰ってきたら?おばあちゃんも会いたがってるよ。5日以外にね。」とメールがありました。 正直乗り気しません。おばあちゃんには本当に会いたいです。でも・・・・・ なんだかおばあちゃんを人質に取られてる気分です。それに、「5日以外」って子供の日だから孫達と何かパーティでもするからじゃないでしょうか・・・。 みんな年老いていくし会いたい気持ちはあるのですが、やはりどうしても帰る気になれなくて複雑な気持ちなんです。 夫との間に子供が出来ないのは仕方のないことなんですが、どうしても同居して孫の居る実家に帰ると、ちょっとのことで泣いてしまいそうです。両親や弟たちはちっとも悪くないのに、私ってわがままですかね・・・。 やっぱり私おかしいでしょうか。ここでご意見いただいて、おかしいという意見があったら、こらえて実家に顔を出そうと思います。

  • 義実家へのお金、誰が渡しますか?

    以前義兄のところに子供が生まれ、お祝いの席に呼ばれたので 祝儀を持って呼ばれていきました。 そういう場合、誰が義両親に渡せばいいのでしょうか?主人?私?。 その場合、渡す場に私も同席したほうがいいですか? それとも仰々しくせずに主人に任せたほうがいいのでしょうか?。 また、主人の実家は田んぼを持っており(小作に出しており米作りはしていません)、お米をもらっていたのですが 義兄も所帯を持ったのでお米のお金を少し義実家に渡そうと思います。 その場合、誰が渡したらいいですか?。 主人?私?。 お祝いの席のご祝儀は主人かな?とも思うのですが(親戚はやはり叔母たちが渡していました。) 食費にかかわるお米代は私がお義母さんに渡したほうがいいのでしょうか?。 義兄が結婚して分家のあり方がわからなくて、教えてください。

  • 義実家への帰省で泊まる方がいいか

    主人の実家は義兄名義の家で、ローンを払っているのも義兄一家です。 その家には義両親が2人で住み、義兄一家は別でアパートを借りているので住宅ローンと家賃でおそらく給料の大半が消えていると思います。(そもそもそのような状態になったのは姑が同居を嫌がったため) 義姉は一度も義実家に泊まったこともなく、ずっとこのままなのかなとこぼしてたと聞きました。義姉は同居希望なのです。私達一家は県外に住んでいて年に一度くらいしか帰省しないですし、その際は義実家に泊めてもらっていましたが、自分が義姉の立場だったら、と考えると泊めてもらうのも気が重いです。しかも、自分で言うのもおかしいですが、近くに住んでいる義姉より、お酒に付き合いながら都合良く話を聞いてくれる私の方が姑に可愛がられているところがあり、今後義姉をさらに刺激しかねないと感じます。今年はホテルをとって義実家に泊まらなかったのですが、そのことで義両親が気を悪くしてしまい…。 気にせずに年に一度くらいお世話になった方がいいのでしょうか?

  • 義兄家族と義実家の気持ち

    もし、それぞれの立場の方がいらしたら、気持ちをお伺いしたいと思い、質問しました。説明が下手でご迷惑をおかけしますが、宜しくお願いいたします。 ・私は次男嫁です。義実家との関係は良好です。子供1人。義実家の近くのアパート住まい。 ・義兄家族が家を新築しました。奥さんの実家のすぐそばのようです。 ・義実家はそれをあまりよく思っていない様子。義実家で義兄の家の話はタブーとなってます。 ・主人は、新築が決まってから、義実家伝いに話を聞いた。 ・義兄から直接新築の話を聞けなかったこと、義実家の今後についての話し合いが全く持てなかったことで、主人は兄に不信感を持つ様になってしまった。 ・義兄はよく義実家へ子供をつれて遊びにきている。奥さんはたまにしかこない。 こんな状態です。義兄にも何か考えがあって、主人にはなにも言わなかったのか?? 義父は怒っているようだが、あまり多くを語らず。 義実家が納得してないことを知りつつ、話が進んでしまったのか・どうすればみんなが納得して義兄は家を建てられたのか・・・?など、 義実家の思っていることも、義兄家族の気持ちも、推測するしかないのですが。 表面上はいままでと同じように、お付き合いをしている、義兄家族、義実家、私たちですが。 わたしも主人も、もやもやしてます。 誰が悪いとか、そういうことではなく、それぞれの立場になってみないと解らない、考えや、気持ちがあると思うのです。 こういう考え方もあるよ! お父さんはこう思っているはず! ご主人は今後、こうするべき。 などなど、家をめぐる、皆様の体験談や、心構えなど、お聞かせいただければ幸いです。

  • 私は自分の実家だけ考えているエゴイストなのでしょうか?

    主人は、5人兄弟(長男、長女、次男、主人、次女)です。 昨年、主人の実家で長男が亡くなり、父、母だけになりました。次男は婿養子に他家へ、長女は海外へ嫁に、次女は車で20分位の所ですが、長男(跡取り)と結婚しています。 主人は結婚と同時に私の実家(車で90分位の所)で暮らし、父が亡くなったときに、母と共同名義にしました。私と姉、妹は相続放棄し私の主人に、墓と母、親戚関係を託しました。これは、義父母、義兄弟も承諾していて、25年問題なく暮らしていたのに・・・ 実家の義兄が亡くなって、なにかと、様子見に泊まりに行ったりしていましたが、私の主人→私たちの息子に実家を継がせたいと、義父母が言いだしたのです。主人はきっぱりと断りましたが、だめなら死にたいと・・・脅されているようで、実家には行きたくありません。 義兄は離婚していて、子供は母親と暮らしていました。義兄の子供たち(元妻)に財産が行かないように、土地、家他は義父名義だそうです。 私たちは、義父名義の土地他を欲しいなど思いません。今、私たち夫婦と子供、母の小さな暮らしを大事にしたいのです。 もうすぐ1周忌、また話し合いがありそうです。何か今の私たちに良いアドバイスをお願いします。

  • 再婚同士ですが、主人の実家の同居について

    再婚同士ですが主人の実家の両親が同居を願っています。 私には3人の子供がいて主人の子供は元妻と暮らしています。 結婚後4年になりますが毎年お盆とお正月の帰省に私の子供たちも一緒にと呼ばれたことはありません。 今年の正月の帰省時も同居を迫られましたが、返事を鈍っているとお酒が進むにつれて義父の態度が悪くなっていき、しまいには私たち二人の子供ができないのと、元妻の子供たちが正月に来てくれてたら年玉をあげられたのにとか、嫌みを言われました。元妻には再婚したことすら教えてないのに私と一緒に主人の子供を連れてくることもできない状態なのを知ってて、いったい同居してほしいのか嫌がらせをしたいのか悩んでいます。 今後、私は実家に帰省すればいいのか、何か理由をつけて私だけ行かないようにすればいいか、どのように接していけばいいのでしょうか? 50坪ほどの不便な場所に築80年ぐらいの家と200坪ほどの畑あって、家業を継ぐとか名家でもありません。姉が一人いて嫁いでいます。主人は放っておくことはできないけど今すぐ同居を望んではいませんが、義父は少し強面の方で、主人は正反対でおとなしく反発もなにもできない状態です。上手に断わっていく方法はあるでしょうか?

専門家に質問してみよう