• ベストアンサー

原付で事故…

greco77の回答

  • greco77
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.7

相手の車にわずかでも当たりましたか? わずかでも当たっていれば相手の保険会社から保障してもらえる可能性はありますが、基本的に警察は民事不介入ですので、相手を見付けてもらうことしかできません。 そこから先は相手方との話し合いですが、相手の車に当たってなければ保険はまず使えないので、良心的な方なら示談でいくらかはいただけると思います。 現行犯なら確実に保障してもらえる内容ですので、事故を起こしたときはすぐに警察に実況を知らせましょう。

aysihsod
質問者

お礼

相手の保険が下りないとなるとかなり厳しいですね。今日見たところハンドルも曲がっていました。。 とりあえず、相手が見つかりました。今は相手の保険会社からの連絡待ちと言った状況です。 今日あった感じでは良心的とはとても言えないですね。奥さんはともかく夫のほうは早く帰りたい感じでしたから。。まぁせいぜい戦ってみます。 ご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 原付と事故をしました。

     先日、原付と事故がありました。うまく説明できるかわかりませんがよろしくお願いします。(私が乗っていた車はワゴンRです。)  ●夕方過ぎて暗く、道は少し混んでいました。(ライトは付けていました。) ●片側2車線の道路(直進、左折と右折〔対向も同じ〕)で右折をするのに赤信号のため止まっていた。(一番前にいました。) ●青になり、対向車線の一番前の車が(進行方向に)左折。周りを見る限り障害となるものが無いので、この対向車にかぶる形で右折。(スピードは人が歩く程度) ●ほぼ、曲がり終わったときに左のおしりに対向で走っていたバイクがぶつかる。(普通に考えると、直進を妨げたことになると思うのですが、こちらも右折のほぼ曲がりきった後なので、妨げていないと思います。) ●相手の怪我は左手の指2.3本の筋を痛めたそうです。(骨には異常無し。) ●助手席の話を聞くとその原付は、他のバイクと2台並んでいたみたいで、後ろから車を追い越してきてこちらに突っ込んできたそうです。 ●警察にはちゃんと届けました。(警察が来る前に助手席の人が聞いていたのですが、相手は「警察は呼ばなくて良い、自分が前を見ていなかった」と言ってたそうです。また手には紙袋を下げていたそうです。)  相手は、バイクの修理代と紙袋の中身が壊れたので弁償して欲しいとのことですが、私はこちらの車もへこみ後ろのウィンカーを割れ、相手も前を見ていないというので、こちらの方が弁償してもらいたいと思っています。  私の方に事故の原因はないとは言えませんが、相手が前を見ていなかったと言っているのでこの場合、責任の方はどうなるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 原付対車のサンキュー事故過失割合について

    昨日、娘が原付を運転していて事故に遭いました。 片側1車線の県道を直進中に右前の車が止まり(対向車線の車を右折させるため)、対向車線の車が右折してきました。ブレーキをかけ転倒し相手方車両の助手席ドアのドアミラー付近下部に接触いたしました。走行中のの車線はのろのろ運転で10~20km/h程度、娘も同様の速度で車の左側を走行中でした。相手方が右折しようとしたのは脇道のY字路で道幅3m程度です。 怪我は膝に擦り傷とすねに打撲で全治10日程度です。 一般的な過失割合をお教え願えれば助かります。

  • 人身事故

    先日 人身事故を 起こしました 僕は 車で 相手はバイクです 僕が 右折で相手が直進です 僕が 右折しかけようとしたら 相手は 驚いて バイクが 転倒しました バイクの人は全治2カ月ぐらいって 言っていました 罰金 いくらぐらいですか?免停は どれくらいですか?

  • 非接触事故の過失割合について。

    2ヶ月程前に私がバイク、相手が車で非接触事故が起こりました。 状況としては私が直進で信号が青だったので、法定速度で交差点に進入しました。そしたら対向車の相手が急に右折してきたためにぶつかりそうになり、ブレーキをかけたところそのままスリップして転倒してしまいました。 その後、相手保険屋と過失割合についての話をしたとき 「判例タイムズから基本となる過失割合は私15:相手85になりますが、今回は非接触事故ですので25:75が会社の意向ですがよろしいでしょうか?」 と言われました。 非接触事故というだけで過失割合は修正されるものなんでしょうか? それとも保険会社が支払いを少なくしたいためにこのように言ってるんでしょうか?

  • 信号機の有る交差点で直進(バイク)と右折(車)事故の過失割合

    先日、信号機の有る交差点にて、私は直進(バイク)で右折車をよけ転び左手首骨折の事故にあいました。 状況は、 私の前を2tトラックの保冷車が右折し、私は青信号を確認し直進(トラックの2m位後ろで、速度は30km位)しようとした所、対向車線の右折待機していた乗用車が右折しようと動き出したので、ブレーキをかけ避けようとしたが、その日は小雨が降っていたためスリップし交差点内で転倒し左手首を骨折しました。 右折車は右折しようと動きかけた時、私のバイクに気が付き停止し、私も避けながらの転倒なので、バイクと車の衝突はしていません。 保険会社の過失割合は85:15と言われましたが、この事故は直近右折にあてはまるので95:5になる事はありえませんか? 専門知識のお持ちの方、是非教えて下さい。 お願いします。

  • 信号機の有る交差点にて直進(バイク)と右折車(車)の事故過失割合

    先日、片道1車線で信号機の有る交差点にて私が直進車(バイク)と右折車(車)の衝突を避け転倒し左手首の骨折する事故をしました。 状況は、 私の前を2tトラックの保冷車が右折し、私は青信号を確認し直進(トラックの左側後方2m位で、速度は30km位)した所、対向車線の右折待機していた乗用車が右折しようと動き出したので、ブレーキをかけ避けようとしたが、その日は小雨が降っていた為、スリップし交差点内で転倒し左手首を骨折しました。 右折車は右折しようと動きかけた時、私のバイクに気付き即停止し、私も避けながらの転倒なので、バイクと車の衝突はしていません。 車と搭乗者は無傷で、バイクの修理代は約15万円で私は左手首骨折でした。 保険会社の過失割合は85:15と言われましたが、この事故は直近右折にあてはまるので95:5になりませんか? 専門知識のお持ちの方、是非教えて下さい。 お願いします。

  • 交通事故

    昨日、バイクと車(私)の事故をしました。 私は青→の右折が出ていたので曲がっていました。 対向車は3列あって車は止まっていました。 車の横をバイクが直進してきました(赤信号です) バイクとの接触はなかったのですが、雨が降って いてバイクの方はブレーキをされたのでスリップ して転倒されました。 すぐに車を止めて119番して、バイクの方に 話かけたら意識はあって、言葉にうなずいてられました。 警察にも事故の状況を話して、目撃者の方もいらっしゃた ので、バイクの方が赤信号で走ってきたのは間違いない とは思いますが、バイクの方にも話を聞くとのことでした。 保険の方にも来てもらい事情を説明したら、バイクの自損事故 だとは言われましたが、こういう事例の場合はバイクと車は 100対0になるものなのでしょうか?

  • 直進車と右折車の事故について

    このまえ事故を起こしてしまいました こちらは直進、相手は右折でこちらは交差点を右折し、直進道路に入り加速しつつ走っていました 対向車側に、お店の駐車場に入ろうとしている右折車が停止しているのを確認しました。交差点を曲がって直進道路に入ってから右折車の所までだいたい50メートルあるかないか位です そして、右折車は一瞬ブレーキを外し、進もうとしていて、こちらが来たのが向こうも確認できたのか、またブレーキを踏んでピタっと止まったので、これはこない『だろう』と思いこんで進んでしまって、右折車の横を通り過ぎようとした瞬間、向こうは右折し衝突しました。 相手の方は距離感が掴めなかったそうです。 車の損傷箇所はお互い右前で、相手の車はドアの付け根が少し凹んで擦り傷で軽傷なんですが、こっちは走ったときにタイヤと擦れるくらいバンパーが凹みウインカーが点灯するライトが取れ、こちらもドアの付け根が凹み開ける度にキコキコ音が鳴ります、ついでに擦り傷 過失的にはどうなるのでしょうか… こちらも『だろう』運転をしてしまっていますし家に帰り親に話たら、年齢が若い故か「お前が突っ込んでったんじゃないのか?」と物凄く怒られました ただ直進しているだけで突っ込んでいったということになってしまうのでしょうか?こういうことは初めてでもうなにがなんだか分かりません…

  • バイク同士の非接触事故について

    先日、バイクに乗っていると前方に一台のバイクが走っていました。 相手が左によってスピードを落としたので私は右によってそのバイクを抜こうとしました。 すると2~3m前で突然右折してきたので、私は急ブレーキをして転倒してしまいました。 相手のウィンカーは曲がっている途中でつきはじめたのを覚えています。 接触は免れたのですが、私のバイクが部分部分破損し、私自身も左半身に少しの擦り傷と全身の打ち身になっています。 相手はバイク共に無傷です。 お互いに和解で済めばいいと思い電話番号は交換しました。 この場合バイクの修理費と怪我の治療費は何割くらい相手に請求したらいいのか悩んでいます。 このような事は初めてなので、どなたか助言をいただけると助かります。 ちなみに相手は高校生なので相手の親との交渉になりそうです。 よろしくおねがいします。

  • 右直事故について

    信号のある交差点で当方バイクで右折待ちしていて対向の直進車が接触転倒し 一応人身事故の届をだしたのですが こちらは右折待ちの菱形のところで停止してたのですが相手は飛び出してきたと主張してます 警察でも停止してたといったのですが取り合ってくれず5キロほどで右折レーンを走行中じゃないと受理しないと言われ 負に落ちません・・ 物損割合のほうも相手:当方=2:8だといって 譲りません・・こちらとしては怪我もしてますし相手の保険会社に治療費等の請求をしたのですがとりあってくれません・・自賠責保険の請求はどうしたらいいのでしょうか?自分の保険会社に自賠責保険の請求をすればいいのでしょうか?