• ベストアンサー

生後2週間の子の寝かしつけ方

生後2週間の男の子の赤ちゃんに振り回されてる新米ママです。 一旦寝ると、3~4時間は寝てくれるイイコちゃんなのですが、寝付くまでにとても手間がかかります。 絶対におっぱいを飲んでからしか寝てくれません。 おっぱいを飲みながら寝たなぁ~、と思ってベッドやふとんに寝かせるのですが結局5分後くらいにふげふげ言って起きてしまい しばらく抱っこしたりしてあやすのですが、また指をちゅぱちゅぱさせて息も荒くなってきて激しく泣き出すのでおっぱいをあげて、気がつくとうんちしてるので オムツ取り替えて、そうするとまた寝てくれないのでまたおっぱいをあげて・・・・・。寝てくれるまで2時間ほどこれの繰り返しです。 どうやったらすんなりと寝てくれるのかわかりません。 まだ生後2週間という事もあって生活リズムができていないのはわかりますがほとほと困っています。 特に今は実家にいるのでよいのですが、1週間後には自宅に帰る予定なのでこれで生活していけるのかとても不安です。 具体的な解決策はないとわかっているのですが、先輩方はどんな風にのりきっていたのか、お聞かせ願えないでしょうか。

  • 妊娠
  • 回答数6
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#128033
noname#128033
回答No.2

わかります!!その気持ち。 この苦労はこれから酷くなるのか、それとも楽になるのか不安になるし、こっちの体も寝不足でふらふらだし、赤ちゃんの求めていることがわからないし・・・っていう心境ではないでしょうか? わたしもそうでした。生後1ヶ月間って本当に大変な時期です。なかなか寝なくて普通ですから、焦ることもないし、赤ちゃんのペースで接してあげてください。泣いたらこっちまで泣きたくなることもあるでしょうが、完璧なママになろうと力を入れ過ぎないでも大丈夫ですよ。 みんな質問者さんと同じ状態からスタートします。あたふたして当たり前ですから。わからないことだらけで心配でしょうが、それも皆が通る道。我が子との成長の中で人から聞いたり、自分で調べたり、たまひよとかの育児雑誌読んで参考にしたり・・・わからないことは聞くというようにして一緒にママとして赤ちゃんと成長したら大丈夫です。 2ヶ月くらいからは少し落ち着いてくるし、そのくらいになると赤ちゃんの扱いも慣れてくるし、誰よりも我が子に詳しくなっていますから焦らないでいいですよ。育児はのんびり大らかにしたらいいです。 泣きたくなったらご主人やご実家を頼ってください。一人で頑張る必要もないですから。 病院で赤ちゃんの体を布で巻いて、手足がバタバタ動かないようにしているのは見た事無いですか?これは赤ちゃんが子宮の中と同じような態勢になるので安心して眠るんです。 これはおひな巻きと言ってバスタオルでも結構ですので、ご自宅で試してみて下さい。手足が動かなくなるとぐずぐず寝付かない赤ちゃんもぐっすり眠りますよ。完璧に眠ったらバスタオルをほどいてあげた方がいいと思います。 是非試してみてください。参照URL貼っておきます。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/-mama-/guruguru.html
zikkentyan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 先輩ママのアドバイス、とても参考になるし心強いです。 早速サイトをのぞいてきますね。

その他の回答 (5)

  • lo2koyuki
  • ベストアンサー率40% (11/27)
回答No.6

こんにちは。現在3ヶ月の長男をもつ、ちょっと先輩?ママです。 うちの子もちょうどそのくらいの時期はベットに寝かせたとたんのお目目ぱっちりに悩まされました。 お目目ぱっちりと言っても、よく観察すると、頭をベットや布団に下ろすときに起きてしまうことが多くないですかぁ?(違ってたらごめんなさいっ)うちの子は、頭を動かさないようにベットにおろすとそのまま起きずに寝てくれました。以下に比較的効果的だった方法をお伝えしますね。 (1)赤ちゃんをおくるみにつつんで抱っこし、腕の中で寝つかせる。→寝たらベットや布団におろす。→おくるみをはがす(といっても引きぬくとまた起きてしまうので、おくるみが下敷きになってる状態)←これ、かなりの確率で寝ました。 (2)そのままベットや布団におろした時、まだ目を開いていないけれど起きそうな場合は、赤ちゃんの両手を顔の横で握る。(ちょうど赤ちゃんが普段寝ているポーズを強制的につくる)←これ、結構寝ました。 (3)(2)の状態のとき、手を握っても寝ない場合、両足を持ち上げる。(いわゆるオムツ替えのスタイル)←なぜかうちの子の場合よく寝ました。 何も根拠はありません(^^;) でもよかったら是非試してみてくださいな。

zikkentyan
質問者

お礼

ちょっと笑えますね。(^_^;) 私も(2)を試してみたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

  • MINISTOP
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.5

こんにちわ。゜+.(・∀・)゜+.。 ちょうど,私も生後2週間(もうすぐ3週間になります)の男の子の新米ママです。 ぅちも,たま~にそんな感じですww オムツ濡れてるのを取り替えて寝かす為におっぱいあげたら,うんち 寝たな~って思ってベッドに寝かすと目がパッチリ。 うちは完全に昼夜逆転になってる様ですが・・・ 生後1日目からそうでした。 最近では昼間も起きてくれる様になりました。 が、夜寝かしつけてベッドに戻すと,すぐ起きて泣く事が多々あります。 抱っこのままや、膝の上ではスヤスヤ寝てくれるんですけどね・・・ その時は,ベッドに寝かさず,私の布団で添い寝してやります。 なんか一緒に寝ると安心するらしくスヤスヤ寝てくれます。 最初は,潰してしまうかもって思いますが,全然そんな心配ないです。 寝てる時も体が意識してるんですかね・・・ 今では同じ布団で寝るのがクセになりつつあります(汗)

zikkentyan
質問者

お礼

昼間も起きてくれると楽になりますよね。 添い寝で大人しくなるといいんですが・・・。 色々試してみますね。

  • uni816464
  • ベストアンサー率28% (88/311)
回答No.4

うちの2人目の娘がそのタイプでした。兄はおっぱい を沢山飲んで沢山寝てくれましたが下の娘は病院にい るころから おっぱいをあげて寝たとおもってベット に戻すと おきてまた おっぱいをあげて・・という 感じでしょうがないので 病院にいるときから自分の 横に寝かして添寝の状態でおっぱいを上げて 寝たら こっそりおっぱいを外して 寝かしつけていました。  そのせいか 兄の時は手がいたくなりましたが 娘の ときは もっぱら寝ながらおっぱいを上げていたので 手がいたくなりませんでした。 ものぐさに見えます がお母さんの負担もすくないし 夜など夜泣きもしな いので お勧めしますよ。

zikkentyan
質問者

お礼

添い乳ってやつですよね。 練習してみます。 ご回答ありがとうございました。

  • vista77
  • ベストアンサー率57% (8/14)
回答No.3

私の子供の場合も似たような感じでした。 車のエンジン音で寝付くと聞き、近所を車で一回りしたら寝付いたのですが、 そのままベッドに横にしたら泣き出して努力が水の泡になったこともありました・・・ 最近聞いた話では、スーパーのチャリチャリ袋を耳元でチャリチャリさせるといいそうです。 その音が胎内にいたときの羊水の音の波長に似ているのだそうです。試してみてください。

zikkentyan
質問者

お礼

車のドライブ、やっぱり有効なんですね。 いよいよの時はやってみます。

回答No.1

こんばんは。 子育てお疲れ様です。^^ 私は経験者ではないですが、姉の子供が眠ってくれなくて大変だったのでお気持ちは良く分かります。 で、気休めかもしれませんが、こちらのCDを聞かせると何故か眠ってくれるようになりました。 このアーティストは数年前サントリーのCFソングに採用されたりした方でもあります。 自然の中に眠るような音楽が得意な、とても素敵な音楽です。 下記サイトから、「CD、DVDオンラインショップ」-「ほーら泣きやんだシリーズ」をクリックしてみてください。 一つだけMP3試聴もできます。赤ちゃんのハートをわしづかみにする音楽らしいです。 因みに癒し系音楽がお好きなら他のシリーズもオススメです。

参考URL:
http://www.supercompany.co.jp/
zikkentyan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 わしづかみ、気になります!(^^) 早速のぞかせてもらいますね。

関連するQ&A

  • 生後三週間の夜泣きで困ってます

    生後三週間の新米ママです。 今までは夜泣きで起きてもオムツを変えておっぱいをあげればベッドで寝てくれたのですが、今週の月曜日辺りからベッドに置くと目を覚ましてしまい泣き始めます。 離すと泣くので、この三日間は腕枕で一緒に寝ています。 これはおっぱいが足りてないのでしょうか?それとも抱き癖でしょうか? 毎日腕枕だと腕が痛いのでベッドで寝てほしいです。

  • 生後一ヵ月半の赤ちゃん/授乳とうんちについて

    生後一ヶ月半の赤ちゃんについてです。 昼間起きてる時間が長くなり、13時~20時ぐらいまではいつも起きています。 その間の授乳間隔がほぼ1時間~1時間半で、(ぐずり始めたら抱っこしてみてあやす、おむつを交換するなど一通りのことをやってそれでもだめならおっぱいをあげています)昼間は母乳だけなのですが、夕方になると片方10分ずつ吸わせても、口をぱくぱくさせたり息を荒くしたりして泣き続けるので、ミルクを50~100足しています。 でもミルクを足しても授乳間隔は変わらず、また1時間~1時間半後にはおっぱいを欲しがります。 ミルクが足りていないのかな?と思ったんですが、どうやらうんちがしたいみたいで、うんちをするためにおっぱいやミルクを欲しがっているような感じに見えるのです。 うんちはまとめてするタイプで、1日3~4回はするので便秘ではないと思うのですが、うんちをたくさんしたら(多いときは布おむつから漏れるくらい汗)、また少しおっぱいやミルクを飲んだらすっと寝たり、ぐずらなくなりご機嫌になります。 うんちが出るようにするためにはどうすればいいのでしょうか? ミルクをもう少し足すべきなのでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。 (一度投稿させていただいたのですが、誤って削除してしまったので再度投稿させていただきました)

  • 不安です。(生後3週間)

    生後三週間経ちました。 三ヶ月くらいまでは、二、三時間おきに授乳やオムツで泣かれると思いますが、授乳は仕方ないとして、オシッコやウンチが出る時の不快感でよく泣いたりしますが、これはずっと続くもんでしょうか?? 寝ながらオシッコやウンチをしてる時もあるので病気ではないと思います。

  • 生後20日の子

    こんばんは。 今日の夕方から気付いたのですが、生後20日の子なのですが、抱っこをしていると寝るのですが、お布団に寝かすと起きるのです。ただそれだけなら、抱っこの居心地がよくて…と理解出来るのですが、そうではなく…。 言葉では伝わりにくいと思うのですが、大人でも何か怖いものを見たときなど「ビクッ」と体を一瞬縮めることがあると思うのですが、それで起きるのです。 最初の2~3回くらいは、手を握っていたり、とんとんと、背中に触れていたりで、安心しているのか、起きないのですが、どんどん「ビクッ」が大きくなるのか、必ず布団に寝かせてから5分以内に目が覚めて泣き出します。 これにより、今日の夕方から我が子はほとんど寝ていません。 何か病気なのでしょうか?おっぱいもミルクも変わらず飲んでますし、うんちの状態も特にかわりません。 子自身も、眠たいようで、けれどこの眠れない状態は、放っておくしか出来ないのでしょうか? なりたての親で、どうして良いか分からず、どなたかアドバイスをどうぞよろしくお願いします。

  • 生後2ヶ月 寝ない

    生後2ヶ月の男の子がいます。(あと1週間で3ヶ月です) 昼間、ダッコしてたら寝るのですが(ダッコしてても1時間半で何度か目を覚ましまたうとうと寝ます)、布団に置くと必ず30分で 目覚めて泣いています。 眠たいのに起きるみたいで、ぐずぐず泣いてまたおっぱい飲んで またうとうと寝ます。 まぁ昼間はいいんですが・・・。 夜ですが、10時に寝かしつけ2時間位寝ておっぱいを飲みまた寝るのですが、 夜中3時以降は寝ながら泣いています。 抱っこしておっぱいをあげるとまたすぐ寝るのですが、 また30分位すると手足をバタバタさせ寝ながら泣いています。 それを朝7時頃まで繰り返します。 抱っこして寝かし布団に置くのですが(時々おつぱいを あげますが) またすぐに寝ながら泣いています。 腕枕してても暴れています。 なにか問題でもあるんでしょうか? どうしてあげたらいいんでしょうか? 心配で心配で。 おっぱいは足りていると言われていますし、おしめも 濡れてないんです。。。 ちなみに機嫌は悪くないんです・・・。

  • 生後 5週間 たそがれ時間の乗り越え方

    生後5週間の娘、もちろん抱っこ、オッパイだけが唯一の楽しみ、惜しみなくやっているのですが。 夕方のタソガレ時間はどうしても、夕飯の用意、上の子供達もいるし、、いろいろ忙しいのに、この時間だけは抱っこヒモで抱っこもだめ、歌を歌ってもだめ、泣き止ますにはオッパイだけになります。しかし、ずーと吸わせている訳にはいかないのに。。。。。 みなさん、どのように 赤ちゃんのタソガレ時間を乗り越えていますか?

  • 生後1ヶ月くらいの赤ちゃん、おきているとき、何をしていますか?

    生後3週間になる赤ちゃんをもつものです。 最近、昼間起きている時間が長くなってきました。 4時間くらい、ずっとグズグズしたり、ニコニコしたりしています。グズグズしているときは、おっぱいをあげたり、おむつを何度もかえたり、だっこしたり、かまってあげていなくてはいけないので、大変です。 これから、もっと、昼間おきている時間が長くなると思うのですが、おきているとき、赤ちゃんは普通、何をしているんでしょうか。 今後が心配になってきました。

  • 生後2週間・・・抱き癖について

    生後2週間の赤ちゃんがいます。 うちの子は抱っこでないと寝てくれず、授乳の後などには必ず抱っこで寝かせてから布団に置いています。授乳後すぐ布団に置くと泣き喚きます。 母は抱き癖がつくから布団に寝かせてからあやして寝付かせなさい、と言いますが、授乳後すぐ布団に置くとあやしてても赤ちゃんが泣きながらどんどん興奮していってしまい寝るどころか怒り出します。 そもそも抱っこしないと寝ない赤ちゃんは多いと思うのですが、新生児のうちに抱っこしすぎると抱き癖ってつくものなのでしょうか? 抱き癖をつけないためにはどうすればいいのでしょうか? 抱っこでないと寝ないお子様をお持ちだったりする方々の経験談などを教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 泣かずになかなか寝ない赤ちゃん

    出産して生後3週間の赤ちゃんと過ごしています 私の赤ちゃんはおっぱい以外泣かないので 泣いたらオムツを変えてからおっぱいをあげる ゲップをさせて少し抱っこしたらおとなしいので ベビーベッドに置いてオムツ変えたら離れる…ってのを 繰り返してました 私は寝かしつけるまでをやってなかったのです… 泣いたらやる…としか考えてなくて だいたいおっぱいをあげてから寝ない時は 一時間は赤ちゃんは起きていたような気がします もう退院してから二週間もこういう生活をしていたので 赤ちゃんは泣かなかったけれどさびしい思いをしてたんじゃないかって 思ったら…過ぎ去ったことを思っても仕方ないのですが サイレントベビーにさせちゃったらどうしようって気持ちになってます それとともにもともとあまり泣かないことが不安になってきました 二日前あたりからおっぱいでもなく泣きぐずりをしたので 少し嬉しかったり いろいろなことが心配です なかなか泣かず寝ずにボーッと起きてる赤ちゃんは どう育てていったらいいのでしょう

  • 生後17日の娘がなかなか寝付きません。

    今のところは母乳のみで育てています。 日中はよく寝ていて、1~2時間おきに起こしたりオムツ替えをして授乳させています。 のみ始めはごくごく音をたてて、むせたりするのでちゃんと飲めていると思うのですが、のみ始めて10分くらいでまた眠ってしまいます。 仕方なくベッドに寝かせて、また1~2時間後に授乳させています。 おしっこ、うんちはちゃんと出ていると思います。 少し前までは夜もよく寝ていて、起きても3、4回授乳する程度で済んでいたのですが、ここ2、3日寝付きが悪く、抱っこでも添い乳でも4~5時間ぐずりっぱなしです。 その時の様子ですが、 ・初めの1時間くらいは添い乳でおっぱい吸いっぱなし ・だんだんぐずりだし、おっぱいを自分で離して泣いて、またくわえて離して泣くの繰返し ・抱っこするとおっぱいを探すような動きをする ・抱っこで寝かしても些細な音ですぐに目を覚ましてしまう こんな様子です。 これは母乳が足りなくてグズっているのでしょうか? それとも他に考えられる原因があるのでしょうか? 足りなければミルクをと思いますが、上の子が同じ様な状態になった際にミルクを足した結果、1ヶ月健診でミルクは必要なかったのにと言われてしまったので、迷っています。 こういった経験や心当たりのある方がいらっしゃればアドバイスお願いします。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう