• 締切済み

大宮→川越 朝の渋滞は?

 こんにちは。初めて質問するのでカテゴリなど不適切な点があったらすみません。  転勤になり、大宮近辺(旧与野市)から川越(博物館のあたり)まで通勤することになりました。仕事の都合上、車で通勤することになります。朝9時過ぎには職場に着きたいのですが、どれぐらいかかるでしょうか。渋滞がなければ30分程度と思うのですが、平日の朝の渋滞はいかがでしょうか。  なお、新大宮バイパスの近くですので、新大宮バイパス→16号での通勤を考えています。

みんなの回答

回答No.2

補足 朝の渋滞で与野なら,最大1時間半ほど見ておくといいですよ たぶん1時間ちょっというところでしょうが,あなたが道を 間違えないとも限りません.

aha-kaeru
質問者

お礼

明快な時間を示していただいて、ありがとうございます。 通勤方法の検討に大変役立ちました!

回答No.1

元近隣住民です. > 渋滞がなければ30分程度 新大宮バイパスの状況は,ある程度ご存じですよね? ここは3車線道路なので,朝は交通量はものすごい多いですが,車が止まるほど渋滞しているほどじゃありません. http://www.nissincho.net/kaiwai/matinami/031011omiya_bypass.htm 16号への分岐は,旧道を使うと距離的に近いですが,信号止まりながら,市街地を走るので,ちょっと遠くても新道の16号(宮前町から西に分岐している道)を使った方がいいですよ. 荒川わたるところも流れが異常に速く(みんな80~90kmぐらいで走っています),新道ですと一気に川越に入れます.交通量が多いですが,流れが速いです. しかし,川越入ってからは渋滞気味になります.254号のバイパスの交差点を中心に激しく混んでいます.川越市街に入ってからも激しく混んでいます.道が狭く,古い町なので,しょうがないです.最後に,バイパス超えて西に出るところが時間がかかります.30分程度という予測は楽観的すぎるとおもいます.

aha-kaeru
質問者

お礼

丁寧なご回答、ありがとうございます。 土日や平日の早朝には与野(新都心近くです)から川越ICに行ったことが何度かああり、そのときは30分ぐらい…いや、確かに30分は楽観的過ぎますね、30分強で着きました。道は、おっしゃるとおり、新しい16号が快速でした。だから、道は大丈夫です!いや、大丈夫だと思います。 そうしますと、大宮付近はさほど渋滞せず、 川越付近のほうがより混む、ということでしょうか。 地図を見て再検討してみます。

関連するQ&A

  • 首都高速大宮線

    東京外環道から美女木ジャンクションを抜け、首都高速大宮線に乗り新大宮バイパス(国道17号線)に乗りたいのですが… 与野インターチェンジで降りれば新大宮バイパスに直結なのですか? 与野インターチェンジ過ぎたら与野ジャンクションを通って新都心線に乗っちゃいますよね?

  • 国道16号大宮バイパスから川越インターまでの所要時間。

    国道16号大宮バイパスから川越インターまでの所要時間。 明日の朝(18日金曜)、5~6時の時間帯、国道16号線大宮から川越インターまで、車でどのくらい時間がかかるでしょうか?よろしくお願いします。

  • 川越から大宮へ(川越線)朝の混雑状況は?

    平日朝8時半~9時半に川越駅から乗車して大宮に行く場合の川越線の混雑状況を教えてください。 こども(乳児)連れだと、厳しいでしょうか? 始発駅ですが、座るとしたらどのくらい前から並ぶ必要がありますか?

  • 大宮(周辺)の居住環境

    結婚を考えており、1年後くらいに大宮あたりに新居を構えたいと思っています。 大宮は殆ど行ったことがありませんが、各種JR路線が交差する埼玉県1のターミナル駅で商業施設も発達しており、生活に必要なものはすべて入手できそうなので注目しています。 インターネットで不動産物件を調べたところ、駅近の一戸建ては少なく、駅から3キロ程度離れた見沼区や西区が供給の中心のようです。マンションも手ごろな値段の駅近物件は少なく、駅近といえば再開発された後に建った最新式の物件でかなり高い買い物になってしまします。 そこで、駅までの多少の距離は我慢して見沼区や西区で一戸建てを探そうと思っていますが、実際の居住環境が心配です。 (1) 駅までの交通手段 バスが基本となりますが、朝6:30-8:30の駅までの道路の混雑具合はどれほどでしょうか。道路が渋滞している場合は駅まで自転車通勤も考えていますが、車の交通量が多いと交通事故等の不安があります。特に西区の場合は、幹線道路の新大宮バイパスを横断する必要があるので心配です。 (2) 交通渋滞 先日新大宮バイパスを走りましたが、16号から17号に入った後、川越方面からの車も含めて、大宮市街やさいたま新都心に向かう車が多く、与野の首都高の入り口までの間(特に三橋)が断続的に混雑するようです。この地域の混雑は恒常的なのでしょうか。 (3) 上下水、ガス 住宅の広告を見ると浄化槽にプロパンガスという物件がありますが、さいたま市でも、まだ下水が完備していないのでしょうか。ガスに関してはオール電化にしてしまうという方法もありますが、下水はなんとかしてほしいです。

  • 朝の阪神高速13号線【下り】は渋滞しますか?

    当方、関東在住で関西の交通事情に詳しくないので質問致します。 このたび転勤が決まり、奈良の【新大宮】に勤務することとなりました。 奈良市近辺を会社借り上げ車で回る仕事ですので、毎朝自宅から車通勤となりますが、生活の便利さ・休日の遊びやすさを考えて、大阪・難波にアクセスのいい場所に住みたいと考えております。 つきましては、【鶴橋、上本町】あたりに家を借りて、【森之宮、高井田】あたりから下り方面の高速に乗ろうかと考えているのですが、「朝の阪神高速13号線・第二阪奈道路【奈良方面】の渋滞具合および、鶴橋~新大宮間の車での所要時間」を教えていただければ幸いです。

  • 明日(7/29)の朝の西湘バイパス、134号の渋滞について

    明日(7/29)の朝の西湘バイパス、134号の渋滞について 明日7/29(木)に仕事で静岡の三島から神奈川の葉山に行く予定です。 葉山に午前十時くらいに到着するつもりで7時くらいに出発し、 箱根新道、西湘バイパス、134号と通って行こうと考えています。 季節的に夏で、西湘バイパスや134号が渋滞するのではないかと懸念しています。 この時期の平日の8時~9時くらいの道路状況はいかがなものでしょうか? もし結構渋滞しているということなら、1号を使おうかとも思っています。 また、良い案があれば提案していただければと思います。

  • 朝の国道254号線(東松山~川越)

    宜しくお願いします。 近日中に、埼玉の川越まで出向く用向きがあります。そのときの出発時間の計算をしたいので、ご回答お願いします。 自宅は別の場所なのですが、国道254号線の東松山ICとの陸橋交差までの所要時間は把握しているので、そこから先、東松山ICから川越市内の小仙波交差点まで、川島バイパスを経由して254号線で走ると、どのくらいかかりますか?時間帯は朝の7時30分~8時30分位です。ちょうど通勤時間帯なので、落合橋を渡って川越市に入ってから混みそうな気がしてるんですが・・・

  • 浜松から鈴鹿へ渋滞なしで行く方法

    教えてください。 2回ほど鈴鹿市内へ行きました。平日の23号線は通勤時間と重なり、大渋滞でした。 みえ川越ICから23号を南下しましたが、四日市を過ぎるまでは凄い渋滞ですね。  鈴鹿ICで下りたほうが渋滞しないのでしょうか? 教えてください。  

  • 埼玉県道51号線(川越上尾線)の渋滞について

    超ローカルな質問で申し訳ありません。 このたび、実家がある上尾市の開平橋の近くへ転居することになったのですが、都内への通勤が上尾駅よりも東上線の方が便利なため、車で川越市駅へ出て通勤したいと思っています(駐車場は川越に借りる予定です)。 インターネットで調べたところ、開平橋の辺りと川越市街は朝夕混雑するらしいことが分かったのですが、日によっても違うと思いますが、大体の所要時間はどの程度と見ておけばよいでしょうか? 朝は上尾(実家)を7時半に出て、帰りは川越市駅を18時に出ます。 次のようなルートを予定しています。ちなみに平日のみです。 (朝7時半)開平橋~県道51号~川越市氷川町~松江町~県道15号~六軒町~県道246号~川越市駅 (夕方18時)上記の逆ルート 川越市内は本川越~川越駅辺りは大変な渋滞ということですが、上記のルートもやはり多少渋滞する箇所があるのでしょうか? また、車ではなく、原付か自転車の方が賢明でしょうか? あと、真冬には路面凍結でスリップしやすい(開平橋)との情報もあったのですが、凍結するのはよくあることなのか、それとも滅多にないことでしょうか? 部分的にでも結構ですので、朝夕の混み具合を御存知の方、教えて頂けたら有難いです。

  • 国道16号の渋滞(川越)

    さいたま市西区の指扇から国道16号→8号(川越入間線)を通って入間市の藤沢まで車通勤を考えているんですがどれくらいの時間がかかるでしょうか?朝7時に出て1時間以内で行けますでしょうか?

専門家に質問してみよう