• ベストアンサー

妊娠中の飲酒について

sae_heartの回答

  • ベストアンサー
  • sae_heart
  • ベストアンサー率26% (126/484)
回答No.8

まず最初に、妊娠中の飲酒は、服薬と一緒で、 「飲まなかった妊婦たちよりも、飲んだ妊婦たちからの方が、その障害の発生の確率が高い」 ということで、飲酒したら必ず障害が出るわけではありません。 また、その障害の発生の確率が高いのであれば、もっともっと昔に、妊娠中の飲酒が禁忌になっています。 時期も、器官形成期ではないので奇形児になるというよりは、影響があるとしたら、脳の発達の方でしょうが、たった1日のほんの1杯ですから、そんなに気に病まれることも無いと思います。 ほんの数年前までは、その程度の飲酒は、”問題ない”というのが普通の考え方でしたから。

参考URL:
http://www.ask.or.jp/fas_keyword.html
mirai76
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 妊娠後期に入ってから飲酒の習慣がありました。

    3人目、39週です。 私は普段はお酒が好きではありません。 でも毎回妊娠後期に入ると、お酒が欲しくなり飲んでいました。 だいたい8ヶ月後半くらいからだったと思います。 でも最近になって胎児性アルコール症候群というのを知りました。 自分が情けなくなりました。 量はだいたい1日1本の缶ビールです。 2本の時もあったり、数回はもっとたくさん飲んだこともありました。 もちろん飲まない日もありました。 どう責められても仕方ないと思っています。 お酒は影響しないなんて勝手に思い込み本当に情けないです。 こんな私がこんな質問はすべきかどうか・・・ 悩みましたが 影響の恐れは高いでしょうか? また、 同じ経験をされた方いらっしゃったらどうなっているか教えて下さい。

  • 妊娠初期症状

    教えてください。 私はモトモト生理不順で、ちゃんと来る時は毎月くるんですが、 3ヶ月ぐらい遅れたりするコトもあります。 昨日クラブでお酒を飲みました。 今までどんなにお酒を飲んでも気分が悪くなったりしたことがないし、 二日酔いにもなったコトがありません。 だけど、昨日は少量しか飲んでないのに二日酔い?みたいな症状が出てるんです。 ずっと気分が悪くてムカムカするし、 食欲もなく、いつもょり水分をすごくとってしまいます。 あと腰痛と腹痛もひどくて歩けません。 コレはただの二日酔いなんですかね? 最後に生理が来たのが、2月14日なんですが、 妊娠の可能性はないですかね? もし妊娠してたとしたら、私ホステスなんで、 毎日お酒を大量に飲んでるんですが、胎児は大丈夫でしょうか? (ヒドイ時はワイン3本にシャンパン4本以上一人で飲んでます。) あともう妊娠検査しても結果は出るでしょうか? 質問ばっかりでごめんなさぃ 教えてください。おねがいします。

  • お酒の種類・酔いやすさについて

    酔いやすさの目安はアルコール度数ですか? それともアルコール度数が高くてもお酒によっては酔いにくかったりしますか? 種類による酔いやすさがあるとしたら個人差がありますか? 簡潔で申し訳ないです。  

  • 妊娠中に飲酒してしまいました

     現在妊娠5ヶ後半の者です。妊娠3ヶ月から5ヶ月の間に何度か飲酒してしまいました。翌朝どうしても出かけなくてはならないのに夜眠れない時に睡眠薬の変わりに飲んでいましたが、今になって心配になっています。ワイン1本(770ミリリットル)三日に分けて飲みきった事と缶ビ-ル350ミリリットルを一回につき1本飲むという行為を3回、計6回の飲酒をしてしまいました。お酒に強い妊婦さんならそれ程影響がないのかもしれませんが、私はかなりお酒に弱いタイプなので普通の人よりアルコ-ルの影響が著しいタイプなのだと思います。心臓はドキドキ、顔は真っ赤、足はフラフラになります。産まれた赤ちゃんに脳障害があるのではと心配しています。どのくらいヤバイ状態なのか、このおろかな妊婦に教育的指導をお願いします。

  • 妊娠7ヶ月 グラスワイン一杯飲んでしまいました

     現在7ヶ月に入ったばかりの者です。いつもお世話になっています。タバコは元々禁煙者。お酒は大好きで妊娠前はかなり飲んでいましたが、妊娠判明後は一度だけ、舐める程度に口に含んだだけでそれ以外は飲んでいません。  先日の土曜日に義両親と旅行に行き、夕食時に義母にワインを勧められグラスワインを一杯だけ飲みました。その時に私が強く断っていれば良かったのですが・・・。今更ながら一杯でも飲んでしまって後悔してます>< 『ちょっとだけ・・・』の量でもおこる胎児性アルコール症候群を今更ながら心配しています。 今後はハッキリ断ろうと思います。 その一杯を飲んでしまったことで胎児に影響が出るか心配で心配で・・・神経質かもしれませんが。 アルコールは良くないのは分かっているので自分のせいで何か影響があったらと思うと赤ちゃんに申し訳が無くて。 妊娠中期でもアルコールを飲んでしまった方いますでしょうか?  

  • シャンメリーについて教えてください

    シャンメリーっていうノンアルコールのシャンパンなんですけど、 アルコール度数が1%と書いてありました。 友達にあげたいんですけど、子供が3歳以下なのと妊婦さんなんです。 シャンメリーって1歳とかの小さい子供が飲んでも問題ないんでしょうか? 妊婦さんでも大丈夫ですか? もしご存知の方いらしたら教えてください。

  • アルコールが強く飲みやすいお酒は?

    アルコールが強く飲みやすいお酒は? 明日、友人と飲みに行くことになりました。 酔いが回ってくる感じは好きなのですが、お酒自体の味はそんなに楽しめるほうではありません。 そこでお聞きしたいのですが、アルコールの度数が高く、それでいて飲みやすいお酒はありますか? 焼酎や日本酒なども飲んだことはあるのですが、あまり受け付けませんでした。 居酒屋にいっても、恥ずかしながらサワー系しか飲めません。

  • お酒を飲みたいのですが弱いです。度数が13%だとどのくらいきついですか?

    今年、二十歳になります。 お酒を飲もうと思うんですが、僕は本当に弱いんです。 昨日ケーキ(シュークリームの生地みたいな)を食べたんですが、その生地にお酒が入っていたんです。 ほんの少しだと思うんですが、頭が少し痛くなってしまいました。 お酒を飲むなら、ワインかシャンパンだと思っています。 そこで、ワインやシャンパンのアルコール度数13%というのは、どのくらいきついものなのでしょうか? 友達は缶チューハイがジュースっていってました。 13%だと、どのくらいのパンチがあるのでしょうか? 教えてください!

  • これくらいでかなり酔っ払いますか?

    前はお酒はあまり飲まなかったのですが、写真のようなチューハイを最近ちょくちょく飲んでます。 みなさんは写真のようなアルコール度数9%の2本飲んだらかなり酔っ払いますか? 私はこの2本でかなり酔っ払います。 さすがに3本いくと二日酔いになりそうなんで飲まないです。

  • 飲酒ー顔は赤くなるのに酔わないのはなぜ?

    ずっと疑問に思っていたことがあります。 お酒のことなのですが、私は飲み初めてすぐに顔が赤くなるのにもかかわらずどんな強いお酒をいくら飲んでも今まで全く酔ったことがありません。お風呂に入っている時のような血流が良くなってるな~というポカポカしてくる程度で、特に気分に変化はなく、二日酔いなどもありません。 ネットで調べてみると、お酒を飲んで顔が赤くなるのはアルコールを分解する酵素が少ないからだそうですが、お酒に酔わないのは逆に酵素が多いという事も目にしました。私の場合、この両方に当てはまるため矛盾しています。 ずっと気になっていたことなので、もしこの疑問を解いていただける方がいましたら回答のほうよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう