• ベストアンサー

フリーズしてOSが入らない

roukinの回答

  • roukin
  • ベストアンサー率24% (622/2564)
回答No.3

このPCでしょうか http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-LN5006D HDDのチェックをお願いします。 http://shattered04.myftp.org/pc_11.html ISOイメージで焼き、CD起動できるツールがあります。 また、HDDに異常が発見されても、物理フォーマートで直る場合もあります。モバイルノートPCです。HDDか壊れかけているかも知れません。

kazuousama
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 HDDのチェック済みですが、物理フォーマートもしてみようかと思います。

関連するQ&A

  • winXP起動不安定(フリーズします)

    1.OS(winXP)立上げが不安定で数回に1回しか立ち上がらず途中でフリーズします 2.運良く立上ったとして何かの作業をすると直ぐにフリーズします(特にCD-ROM動作時は100%) フリーズ時はハードディスクの作動ランプが点灯 3.リカバリーCDでOSを入替てみましたが状況は変わらず(OSのリカバリー作業は完了まで行きますが、アプリケーションのリカバリーはCDを入れた時点でフリーズします) ハードディスクの故障でしょうか? メーカー修理でしょうか?

  • OSの再インストール中にフリーズ?

    ファイルコピー中に誤って電源が落ち、 次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、 Windowsを起動できませんでした: <Windows root>\system32\hal.dll. 上記のファイルをインストールし直してください。 のメッセージが出てWINDOWSがセーフティモードでしか立ち上がらなくなったため、 OSの再インストールを試みましたが、途中のWINTDOWSをインストールしています (完了まで34分)のところで止まっているようです。 画面を見た感じは、画面全体が止まっているわけではなく、右下の、■が並んでいる所と 画面真ん中表示メッセージは動いているような状態です。 ただ、完了まで34分となったまま、10分以上そのままなので、フリーズしているのかなと いう感じがします。 完了まで34分の所は特別長いのでしょうか? それとも、不具合が有る為進まないのでしょうか。 調べてみましたが、酷似したものはあったものの、全く同じ状況のものが見付からなかった為、 教えていただければ助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 再インストール中にフリーズ

    パソコンの調子が悪くなったのでOSの再インストールをしたところ途中でフリーズして先に進めず困っています。 最初にHDDから再セットアップしたところ途中でフリーズして強制終了したらWindowsが起動できなくなりました。 次にリカバリーディスクを使い再セットアップしましたが同じように途中でフリーズしてしまいます。 HDDとメモリーを交換しましたが同じように途中でフリーズします、対処方法お分かりの方アドバイスお願いいたします。 パソコンは東芝dynabook AX/52Dです。 よろしくお願いいたします。

  • フリーズ多発!!!

    NEC LN500/6 http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Prod_Spec_Summary?prodId=PC-LN5006D ↑使用中のPCです。 使用中にフリーズが多発します。 1.リカバリしてみました。←変わらず 2.HDD交換してみました。←変わらず 3.ノートの下にFANを設置して風をあててみました。←変わらず これらの作業を進めていくうちにフリーズする頻度が極端に頻繁になってきました。 現在では『復元』もまともにできない感じです。 ちなみにCPU温度は60℃前後です。 当方初心者のため原因がまったくわかりません。。。 分解はできたのですがどこが壊れているのか・・・ 皆様の知識をお貸しください。 よろしくお願いいたします。

  • 15分おきにフリーズ?

    知り合いのパソコンが、大体15分でフリーズしてしまうらしいです。 再起動してしばらくは大丈夫なようですが、 やはり15分でフリーズするそうです。 リカバリーを試みましたが、「しばらくお待ちください」みたいな画面で止まるそうです。 15分の間で確認してもらいましたが、音楽CDやデータCDは読み込めるそうです。 機種は、NECのVL300/5Dで、リカバリーはCDからだそうです。 どのようにすればよいのでしょうか??

  • USBメモリをさすとフリーズします

    ノートパソコンにUSBメモリをさすと、認識した後フリーズします。たまに5分くらいは動くのですが、やっぱりその後フリーズしてしまいます。それ以外の動作に異常はないと思います。USBメモリもほかのパソコンでは正常に動作するのでパソコンのほうに問題があるのだと思います。 パソコンはNECのLaVie LN500/4 OSはWindowsXP SP2 USBメモリはBUFFALOのClipDrive、I-O DATAのToteBag を使用しています。 解決方法などわかる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • フリーズしてしまいます

    皆さんのお知恵を拝借させてください。 概要:PCがフリーズしてしまいます。 状況:主にオンラインゲームをしている時が常です。(パンヤなど) 諦めてリカバリをかけようかと思いましたが、リカバリ中のドライブ選択画面でも止まってしまいました。 やってみたこと。 ・「SFC /SCANNOW」でOS修復を試みるも途中でフリーズ。 ・リカバリかけようにも途中でフリーズ ・重要なデータは別PCに移行完了 ・オンラインゲームのみの動作とIEも立ち上げての動作を見てみましたが、どちらでもフリーズ ・逆にIEだけの時は落ちません。 調べてみて分かった事。 PCを明けてみると、予想以上に熱かったです。熱暴走かなと想い、開けたままで動作させてみてもフリーズしてしまいます。 閉めた時に動作させると、PCを立ち上げた時くらいに排熱されます。 OS:Wizdows XP HomeEdituion メモリ:480M(32Mがグラフィック) CPU:Celeron(R)2.53GHz ディスプレイアダプタ:SiS 651_661FX_741_760_M661MX_M741_M760 PC:ボックスタイプ

  • Radeon Mobility M6 LY ビデオドライバ

    すみません。 NECノートのHDDが壊れてしまいまして、HDDを交換。リカバリCDを作成していなかったので、余っているWindows Xp proをインストールしました。 ビデオコントーローラのドライバ ATI Technologies Inc Radeon Mobility M6 LY を探しているのですが、どうしても見つけることができません。 お力をお借りできないでしょうか? Lavie L LL730/3 型名PC-LL7303D OS WinXp pro どうかよろしくお願いします。

  • OSの移植・・・?

    現在、メインPCをPC-A(Dell WinXp Pro)を使用していますが、 調子が悪いために、サブノート PC-B(DynaBook WinXp Home)に 変更しようと思っています。 しかし、OSは現行通りWinXp Proを使用したいと思っていますが 問題があります。 どちらもリカバリーCDしかないために、DynaBookに WinPx Proをインストールしようとしたときに どのようにインストールすればいいのでしょうか?

  • プリインOSで起動できない場合、NECパソコンでのリカバリーCD作成方法が分かりません。

    NEC LaVieで型番PC-LL5708D  OS:WinXPHomeです。 このパソコンには再セットアップ(リカバリー)CDは付属していません。(作成もしていません) ハードディスクから(NECログでF11連打)再インストールしようとしたら、F11で連打した後、エラーメッセージと「C:\>」が表示され、再インストール画面が表示されません。 そこで別のOSをインストールしたところ、正常にインストールできました。(ドライバーなどがないため一部昨日は使用できないが・・・)マイコンピューターを開くと通常のドライブと別に再インストール時におそらく使用のドライブ(ドライブ内にはファイルも)あります。 この状態でリカバリーCDを作りたいのですが、何か方法はありますでしょうか? 文章が長々となりましたので、整理すると 最終目的:パソコンを元の状態(購入時)に戻したい。 それに対する障害: 1、リカバリーディスクは作成していません。 2、ハードディスクからの復元は出来なくなった。 現在の状態: 1、別のWinXPをインストールし起動は可能。 2、再インストール用データにアクセスは可能。 質問内容:上記状態でリカバリーCDの作成。 宜しくお願いします。