• ベストアンサー

ドラマの脚本について詳しい方

noname#37394の回答

noname#37394
noname#37394
回答No.6

こんにちは。 >実際に使われた脚本を拝見したら、 >私の見た脚本というのは、 >「月刊ドラマ」という雑誌に掲載されているもので、 についてですが、NO5さんがおっしゃるように「月刊ドラマ」に掲載された脚本は、撮影現場で「実際に使われた脚本(最終的に使用されたもの)」とは異なっていると思います。(勿論すべてとは言えませんが) ご質問の「僕の歩く道」ではなくて恐縮ですが、手元に「僕と彼女と彼女の生きる道・第二話」掲載の「月刊ドラマ」と「TV放映された映像」がありますので、このドラマの冒頭数シーンについて「月刊ドラマ掲載脚本内容」と「TV放映された映像」を試しに確かめてみたところ、月刊ドラマ掲載脚本にはあるのに映像にはない部分が数カ所ありますし、逆に掲載脚本にはないシーンが映像にはあるという部分も存在しました(掲載脚本冒頭から174行目までを急ぎ確かめました)。 また、上記以外のドラマについても、同誌掲載脚本と実際に放映されたドラマを比べた経験が何度かありますが、同誌掲載脚本と実際に放映されたドラマ内容とに差異(構成・台詞・シーン数等の違い)があることは珍しくありません。 ご質問に対する直接回答ではありませんが、質問者さんの疑問解決に少しでもご参考になればと思い投稿しましたm(__)m。

tohoho1114
質問者

お礼

どうもありがとうございました。参考になりました

関連するQ&A

  • おすすめの日本ドラマを教えて下さい!!

    こんにちは。わたしは最近ドラマをみるのにはまっていて、(日本のドラマです)ジャンルは問わないのですが、見よう、と思うときに限ってこれだ!!というのが出てきません………。古いドラマも今のドラマもみんな好きですが、今見たいと思うのは、なるべく明るいドラマです。 好きな脚本家は、野島伸司さんと尾崎将也さんです。 詳しく言えば、ひとつ屋根の下、アットホームダッド、恋のチカラ、やまとなでしこ、マイボスマイヒーロー、女王の教室が特に好きでした。 今最近見たいと思うジャンルは、プロポーズ大作戦、野ブタをプロデュース、マイボスマヒーローみたいに、青春を感じるドラマです。うまく言えないんですが……。 どなたか面白いドラマを教えて下さい。

  • 世にも奇妙な物語の脚本

    脚本は、400字詰め原稿用紙1枚で1分ぐらいだと知りました。 そこで思ったのですが、世にも奇妙な物語って、大体1話20分 ぐらいですよね?という事は、あの良く出来た話を原稿用紙20枚 で書いているという事なんでしょうか?僕の考えだと、どう考えて も20枚では収まらない気がするんですが・・・。 それはやっぱり僕が力不足なだけなのでしょうか?

  • 韓国ドラマの時間

    最近、DVDで韓国ドラマを見ていて疑問に思った んですが、韓国ドラマは一話分の時間が中途半端じゃ ないでしょうか? (自分の観ているものだけでしたら申し訳ありません) だいたい一話が1時間5分くらいだったんですが本来 CMが入っていたとしても1時間15分くらい? なんだか(日本のドラマと比べてしまい)気になって しょうがありません 時間についてご存知の方いましたら教えて下さい

  • このドラマのタイトルを教えてください

    10~15年くらい前のフジテレビでやっていたドラマです。 月曜日から金曜日まで1回が15分から30分くらいのドラマでした。 月曜から木曜までが毎回別々の主人公が登場しますが、 金曜日でその主人公達が勢ぞろいして終わる たしか放送は11時台で提供は丸井のin The ROOM 脚本は秋元康だったと思います。 ご存知の方いたら教えてください!

  • 高校の文化祭、演劇の脚本・・・・

    高校3年で、脚本係をしている者です。 今までに、私達の学校の演劇ビデオを見たり、 図書館・ネットで調べたりしてるんですが、 イマイチみんなに納得してもらえる脚本がなくて、困っています。 そこで、みんなが知っているような映画作品や、 演劇するのにオススメなものはありますか?? 【※ちなみに全員演劇素人です】 条件は、 『男女合わせて8人~』 『時間は40分』 『戦争もの以外』です。 いっぱい書きましたが、どうか参考にしたいので、 情報提供の方、宜しくお願いします!!!!

  • ドラマの実際の分数

    民放のドラマは枠は1時間ですが、54分からニュースや天気予報が始まったり オープニング、エンディング、CMなどで、時間は短いですよね? 実際には本編正味何分ぐらいなんでしょうか?

  • ドラマ、1クールをブルーレイに納めてる方に聞きます

    ドラマ、1クールをブルーレイに納めてる方に聞きます 録画モードはどうされてますか? 4倍圧縮だと25Gに9時間入るそうです 普通の1時間ドラマだと中身は45分くらいなので45分×10話=450分 初回と最終回が2時間スペシャルだとしてもそれぞれ45分×2回で90分で540分 9時間録画モードで大丈夫でしょうか? 実際にドラマをBDに1クール一枚にまとめている方アドバイスお願いします *日本のドラマでお願いします

  • ドラマの再放送に関してです。

    ドラマの再放送に関してです。 最近は第1回目は延長放送でほうそうされていますよね。以降は通常放送。このパターンで放送されることが多いようです。 でもドラマの再放送となると、延長放送の1回目は10分以上カット、次回以降もコマーシャルの関係か、「あれ、あの場面がないぞ」とか、「それにしてもコマーシャルの回数、初めての放送のときより多いのでは」と最近感じています。 2時間サスペンスの再放送なども、「あの場面ない」「CM多い」、またドラマの筋に関係の無い所、カットしていると感じることが多いです、実際比べたらそうでした。 実際、連続ドラマなどでは、延長放送の第1回目はもちろん、2回目以降も、まあドラマの筋に関係の無いところは、この不況でCMの時間稼ぐために、チョコッチョコッとカットして、話の筋に関係の無いように編集しているのでしょうか。 どうでもいいことかもしれませんが、今日、あるドラマの再放送をみていて感じました。どなたか業界の方でも、詳しい方教えてください、よろしくお願いします。

  • ドラマ再放送のCMは長すぎてムカつきませんか?

    テレビドラマの再放送のCMは、長過ぎ・多過ぎでムカつきませんか? 一時間のドラマの間に、五分ものCMが4・5回あったり、ときには本編を3分放送してまたCMに行ったりですよね。 民放だからスポンサー料で成り立っているということは理解できるけど、録画して見る人はCMは飛ばすだろうし、その時間に見ている人はイライラするので、その時に見たCMの商品に対しては不快感を抱いてマイナス効果のほうが大きいような気がします。 それなら見たい人だけが見れるように、CMの時間枠をつくってその時間に15分でも20分でもまとめて放送したほうが、スポンサーと視聴者の両者にとってもいいんじゃないだろうか。 まあ、とにかく再放送の長いCMにはキレそうになりませんか?

    • ベストアンサー
    • CM
  • 再放送のドラマ

    体調を壊してしまい、数週間前から入院しています。 で、暇で暇で昼間に再放送のドラマにはまってるのですが 何かCMの量がかなり多い風に感じるのですが これは私の勘違いなのでしょうか? それとも実際に多いのでしょうか? もし多くてその理由の知っている人がいれば教えてください。 自分としては何か、再放送であの時間なので見ている人と言えば自分と同じような人か 暇な学生 暇な主婦 引きこもりくらいしか見ていないので 視聴率もかなり低いと思います。 それなのに提供がそんなにつくとは考えられないです。 どうでもいい事なんですけど 何か不思議に感じるので書かせていただきました。 よろしくお願いします。