• ベストアンサー

回転寿司屋さんでの子供

mohitamaの回答

  • mohitama
  • ベストアンサー率12% (4/32)
回答No.9

子供をレーン側に座らせたら、見張るのに忙しくておちおち食べていられないのに・・・と思って見ています。  我が家では必ず子供(3歳)は通路側です。ちゃんと食べさせるだけでも忙しいのに、その上レーンの寿司にまで気を使うなんて大変でしょう。子供がさわったもの全てたいらげる気でいないと、とてもそちらには座らせられないですよね。

yumasyomama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 3歳くらいですとそこに座って食べさせることで精一杯ですよね。 うちも子供の性格上、無理だな、と思っています。 一度座らせたらきっと回転寿司はその日が最後になることでしょう(笑)

関連するQ&A

  • 回転寿司屋さんのマナー違反の客達

    私は、よく回転寿司を利用しますが、マナーの悪い客がいるときは腹が立ちます。そう思ったことってありませんか?一度取った皿を戻す客、反対側のレーンに手を伸ばして皿を取る客(服の袖が寿司につく)、子供連れの客(レーン側に座らせると食べもしない寿司を触る)。そんな客見たことありませんか?

  • 回転寿司って・・・

    私は回転寿司が大好きで、よく足を運ぶのですが、最近フッと思うことがあります。 回転すしってちょっと「汚い」んじゃないかと・・・ 店内のレーンをグルグル回っているわけですが、風邪気味の人がいればウイルスが寿司の表面にくっついてしまうかもしれませんし、クシャミをすれば、拡散した唾が付着するかもしれません。また、小さい子供なんかはレーンに顔を突っ込んで流れ行く寿司を眺めたりしていますが、髪の毛がレーンに落ちたり、フケも落ちるかも・・・ そう考えると、たとえば一皿一皿きちんとプラスチックのふたをつけたり等対策を採るべきだと思うことがあります。 皆さんはどう考えますか?

  • 回転寿司屋にて

    回転寿司屋ではレーンに予めある程度の数の皿が回っていた方がいいですか? それともレーンにはほとんど回ってなく注文の度に声をかける方式がいいですか?(タッチパネルでの注文はなしとします)

  • 最近の回転ずしは、回らなくなってますね。

    はま寿司では、ベルトコンベヤーが廃止され、配達レーンのみとなりました。皿を数えて会計することもなくなりましたね。 また、近所の回転ずしでは、コンベヤーも配達レーンも廃止し、カウンターのみになりました。 こうなると回転寿司店と言うカテゴリーにも入りません。この先どんな店となっていくのでしょうか。

  • 魚べいって回転すしって言えるんですか?

    魚べいは回転すしのお店ですが 注文したネタが高速レーンに乗ってやってきます 何か それこそ時代の最先端 みたいな事言ってますが 回ってるお皿を楽しみに待って取って食べるのが回転寿司の楽しみでもある と思うし それが本来の姿だと思うのですが 魚べいのスタイルは回転寿司と呼べるのでしょうか?

  • あえて中には家庭で回転寿司をセットすることなんかあるんかな?

    回転寿司のお店みたいに、家庭でわざわざ回転寿司をセットする家なんか中には、いるのかな?(家庭というのはこの場合家族で食べるとき) 回転寿司をセットするというのは、回転寿司のお店にあるようにテーブルの上に回転する土台をセットし回転させ、その上に皿をおすし握る人がどんどんのっけていく。皿が減ってはのっけて。要するにお寿司にぎる人がどんどん皿が減ってはのっけてという役割だよ。 そんな面倒なこと誰がやるか?と正直思ったが、小さい子どもなんか 「回転寿司だ。わーい。なんかおもしろい!」 と言うこともあるかなっと思ったので。

  • 回転寿司で寿司が回ってない・・・・・

    大阪から愛知に引っ越して来たのですが、最初かっぱ寿司で早 い時間に行くと店員さんに 『ただいまのお時間お寿司回ってないですがよろしいですか?』 と言われ、回転すしで寿司回ってないとか意味が分からなかった ので、そのまま席に誘導されました。 そしたらお寿司のプレート?(お寿司の写真がついてるお皿)しか 回っておらず、食べたい場合は全てインターホンを押して注文か 店員を呼んでの注文です。 回転寿司の楽しみは、回ってるお寿司を選ぶのが楽しみだったの で愕然としました・・・・。 これって普通な事ですか?大阪の蔵寿司(かっぱは行った事ない) では客が少ない場合は1レーンに客を集めてそのレーンだけお寿 司を回してました。 彼氏は待つのが嫌いなので、遅い時間にも行けずかと行って早い 時間やとお寿司回ってない・・・・かっぱ寿司は安いのでまぁな んとなく納得でしたが、函館市場は料金も高いのでそんな事ない やろ?って行ったら同じく回ってませんでした。ショックです。 これって普通な事ですか?(2つとも客が入れば回りだします)

  • 【回転寿司】であなたは何皿食べますか?

    いらっしゃいませ! ◎回転寿司であなたは何皿食べますか? 1)5皿未満 2)5皿以上~10皿未満 3)10皿以上 4)その他 ◎どのお店ですか? 1)スシロー 2)その他 ◎コーナーはどの配置がいいですか?(これは任意回答です) 1)中央に職人さんがいて全員の顔が向き合う 大型宴会型回転テーブル 2)レーンに対して直角に座席があるレストラン風の 人の顔があまり目立たな左右分割独立型楕円形回転テーブル へい!ご回答ありがとうございました!

  • 回転寿司での注文についてです

    たまーに回転寿司に行くのですが、教えてgooの回答の中に『皿を取らずに注文するのはマナー違反だ』とあったので気になって質問させていただきます。 私自身、子供の頃から皿を取らないで注文する方なのですが、思えば友人と回転寿司に行ったとき注文する私をみた友人は『悪いよう・・・』と言いながら皿を取っていました。(友人は声を出して頼むのが苦手だったって言うのもあるんですが・・・終盤に差し掛かると私のことを羨ましそうにみながら、注文しだしたりもしてました) 私も100パーセント注文するわけでなくお皿を取るときも有ります。恋人はお皿を取るのが楽しみの一つとも言っていました。(すぐにお皿を取るので最後の会計でいつもびっくりしていますがw) 私も子供のころからなので、結構注文が普通になってしまって・・・・でも回ってるお寿司批判は声に出しませんが・・・注文行為がマナー違反なのかどうか初めて考えさせら得ました。回転寿司での注文行為はマナー違反なのでしょううか?ご意見お聞かせください

  • 回転寿司でのマナーについて

    回転寿司でのマナーについてです。 身内の話しになるのですが。 注文したお寿司の皿の下に、 オーダー品だとわかるよう色つきの台や皿があるのですが、 一度全部とりテーブルに置いた後に、 その色つき台だけ回転ラインに返却していました。 不潔だしマナー違反だと思い注意したのですが、 値段に関わる物ではないし、 食べ物を戻しているのではないから大丈夫。 神経質だといわれました。 私としては商品の皿だけとるか、 全部とったなら戻さないのが常識だと思っていたので 皆さまの意見を教えて欲しいです。